今年もノンビリ 「鳴子峡」におじゃましましたよ  あら~、 紅葉シ-ズンって事もあって、シトでゴッタ返しなん    今年は下にも降りれるみたいね、折角なんで下ってみましょ! 今年は少なからず赤いモミジが少ないのかな~。。  何にせよ撮影するならやっぱ午前中に限るよね! 砂防ダムの流れとモミジがいいよね  これまで感じませんでしたが、下の方に行くと硫黄の臭いがしますね。。 どっかで出たか、流れてきてるんでしょうね! あい、下まで降りてきました、あましキレイじゃないな~。。  広場にあったモミジをパチリ! 下から眺めると高いな-、、、あんだけ戻んなきゃと思うと疲れるは~(笑)   戻る頃にはハカハカになったよ!(タバコ辞めれば良いのにね!!) あい、つかの間の癒やしでしたよ(^_^)v 疲れたので 溫泉に浸かりましょうね
スポンサーサイト
今年も ラウパ-楽しかったね! さて、今回は食べ歩きに特化した、ど-でもいいのなので、短気なシトはスル-してね   やっぱ、ラウンドガ-ルは良かったよね  なぬ?ヤッパ違うのけ??? いや-スマンスマン、、とにかく飲みましたね!! 生ビ-ルと タカラ缶チュウハイの繰り返し!! そうそう、中で頂いた恒例のマグロ丼ね! 今回は欲張ってハ-フはイベリコ豚を食べたのね  これは旨いや-♪ (実は3日間で唯一食べた米だったりしまする。。) あい、また飲んで外で摘まみ食いしたど~! 神戸○○焼きそば500円とゲバブ500円です。。これは酷い、、ボソボソだし、カラム-チョ?? 焼き鳥と17アイスだけは美味しかったのね!!  あい、次の日!元気な源は朝食から、某所駅中で「ワカメ蕎麦」頂きましたよ  おっつ!ワカメが旨いね~
蕎麦はね、ワカメが旨いのだ!
拘りの出汁はね、ワカメうんまいな~ (あと、お冷やもおいしいね!)
さ-2日目も飲んでいこうぜ、、おぅ~  お昼はチト離れた所でラ-メン(やっぱラ-メンは裏切らないぜ  ) こっからは本命だらけなのでオイラも禁酒なのさ。。。(^^;) あい、楽しかったね~  〆は何時もの 焼き肉屋「にんじん」さんだぞ!(実は今年も2日間続けて打ち上げでした  ) シロコロが本当美味しいんだってば~  さて、2日間胃腸を痛めつけた結果、3日目はこうなります。。  朝もやってる居酒屋で 生ビ-ルで飲み込みましたよ(笑) してして朝~秋刀魚食べましたよ-  以上オイラの 番外編でしたのね! ありゃ、間違っているのけ???いえいえ絶対あっていますぞ! あい、スゲ-ナゲ-記事を最後まで見てくれてありがとうございます<(_ _)> そうそう、帰国(帰省)したら、家の ぺぺがTVに夢中でしたよ
先日のことですがね、 バカップルに遭遇しましたぞ! したっけ、注文は「天ざる」と「天ぷら(単品)」? (ありゃ-、可哀想に蕎麦アルルギ-なのけ。。) 男「本当にそれだけでいいの?」女「え~っ、アタシそんなに食べれないし~、普段も全然なの~ 」(なぬ?見た感じは食いしん坊さんだぞ-!嘘はいかんよ、うんうん)
男:「んじゃ-、俺の天ぷらも食べてよ!」 女「いいの??えぇ~っ、、やさしい~のね~ 」(うわ-、ウザいの遭遇してもた。。)
彼氏は可哀想だな~、、ウルウル目に騙されちゃダメだぞ-!(親のような心境  ) したっけ、今日のデ-トのために調べてきたのか、ヤロ-が蕎麦についてウザいウンチク始まりましてね 男:「蕎麦はね-、鼻をかすめる香りを楽しまなくちゃ、、だから漬け汁に全部浸してダメなんだよ!、、、、、、、、、、、、、、今日の蕎麦は十割だけど、俺くらいになると一口食べると大体は把握出来るね、、、、、、、、小細工、、、、男だから、、、ニセモンだと、、、、、、、なんで、○○ちゃんも今後、蕎麦本来の美味しさが解ってくるよ。。!!!」
彼女は海老天を口に運ぶことなく、カエルを解剖でもしてるかのごとく、天かす剥がしてモゾモゾ。。 (ぬぬ-、、彼女も可哀想だな。。) 女:「え~、、、すぅんご~い!何でも知っているのね !もっともっと教えて 」
(ありゃ、両方とも馬鹿なのか、納得、うんうん )あい、馬鹿なりに楽しそ-だし、良しとしようとしたら、店員さんが「蕎麦湯」でーす♪   何やらキョトンとする バカップル????? 女:「ねーね-、これ何???」男:「。。。。。。。。。。。。。 」
どこで調べたかは解りませんが、「蕎麦湯」ってネットでもあまし解説してないかもね~(笑) (食べログとかに蕎麦湯も載せてって、お願いしたらどお???) あい、この2人はコンあと気まずくなった事、間違いありません  ちなみに、小食な彼女は別れたあと、速攻で 「吉牛」で特大盛食べたに違いない。。
今日は実験君の報告だよ 「日清のどん兵衛」がレンジでチンすると、劇的に美味しくなるって皆さんもご存じだよね-♪ オイラも以前試して見ましたが、ビックリだね  マジスか!劇的に変わりましたよ  そうそう、通常5分の調理が3分でOK!   「きしめん」のような透明感と、食感は本当生麺なんだよ-  ありゃ?ひょっとしたら「蕎麦」も劇的に変化したりします  なぬ?蕎麦はオイラうるさいど-  んでは試して見よう 「どん兵衛そば」シリ-ズ  行程はうどん同様に蓋・かやく取りだシ-のお湯はってレンジでチン♪   ラップは緩く掛けないと爆発しちゃうぞ!(そうそう、優しくね  )  3分立ったら別皿に注ぎます!(火傷に気をつけて  ) 寂しげなんで、「水菜」・「ネギ」・「えび天」の三種の神器を添えて見ました! 頂きましたら、インスタントらしいお菓子感はなくて、ツルツルしてますが、のび太君なのね! ドライモ-ん、、デロ-ンですた~(>_<) チン時間を2分にしたら、いやんばいかもね~(^^;) あい、次は懲りずにカップラ-メンでも試して見ますのね~(^_^)v
親不知が今でも疼いていますが、大夫腫れがひいてきましたね-  昨日は「そ-麺」がOKでしたので、次なる飲み物に挑みましたよ  今日のランチはコイツでリハビリなん! さて早速楽しみのランチを頂きましょうか  自宅で茹でた麺をランチポットにギュ、軽く水でトキトキね  あらら、怪しい小箱を見つけちゃいましたか~?  えへへっ、、薬箱の中には「刻み葱」と「ショウガ」に「白ゴマ」を忍ばせていましたのね  備え付けの麺つゆに投入、更に懲りずに「魔法の粉」をドバッと!   マゼマゼして、付けて頂きましたらマジでウンマイの  ラ-メンは久しく食べていなかったので、チト感動しちゃいました  ラ-メンって本当に美味しいな~  次は同じ飲み物の「カレ-」でリハビリだな! ご馳走様です!完治はもう少しかかると思いますが、メンマやチャ-サンも食べられるようリハビリしますのね(^_^;) 追記:今日は仙台でM.B.Jが開催されますよ! このメンツが仙台で見れるのは奇跡的ナン! オイラ今日も仕事ですが、時間作って何とか行きたいのね  お時間に余裕のある方は是非会場へ(^_^)v
名前は伏せますが仙南で人気の中華屋さんにおじゃましましたよ! 今日はチト冒険してみようって、メヌ-物色中  どうやら、消費税に合わせて値上げしたもよう。。 あい、頂きましたのは未食でした 「かた焼きそば」750円なん さて、コレも黒いかと思いましたら塩味の白い餡かけでした! それは良いけど、この揚げられた麺は何? 餡でシタ-ってなるかと思いきや、砕けない 「太いベビ-スタ- ?」 もしくは 「細目の長いかりんとう?」 周りはコンガリ堅くて、、中は柔らかジュ-シ-のイメ-ジが間違ってたのかな 「バリバリ、痛って!ボリボリ、わっ!バキバキ!あっバリバリ!あっ痛いてて。。 」 とにかく食べずらいし、一本一本が長いし、箸で掴むのも難しいの(握力が必要です!) 餡が熱々なんで猫舌のオイラにゃ拷問。。 んでもガンバってこんなに食べたよ  ありゃ、うるせい親父が来たのでサッサと退散しますね! ちなみに口の中では突き刺さって 血の味が混ざってます(^_^;) 「ドラキュラじゃ  」 う-ん、やっぱ人気の○○ブラックにすれば良かったかな~ そうそう、お店は解ってもくれぐれも内緒だぞ(^_^)v あい、今宵は黒繋がりで、電気ビリビリなん
オイラの聖地鳴子のオマケだぞ! 下地獄足湯にて~、今回も挑んでみましょうか! えっ、誰ナン!「またかよ~」って言うしとは   あい、察しの通り 「温泉卵」作るのだ! うんとね~、今回は質より大きさに拘りましたよ!(そうそう、大きいことは良いことだ~) おっと、話それましたが、本日の温度は75℃です!  「ぬぬ~、何分位かな?」 おっと、その前に 愛情注入!「カキカキ」、、ほんでドボ-ン!   卵が、おっきいので20分位かなって、適当に判断してましたら、以前教えてくれましたマダムに遭遇! マダム:「何分くらいに入れましたか?」 オイラ:「20分前くらいですかね!」 マダム:「今日は温度高めなんで15分でも良いと思う。。」 オイラ:「えっ、そうなの?」
んでは、今回の愛情表現じゃよ! 「めろい~っく」
何!前と同じってか~、、イエイエ、油性マジックの色が違いますノン  仕上がりは何か失敗しました。。なんか デロ-ンって感じです! んでも 宝玉がシットリとしてて、美味しくいただきましたよ! 追記:ちと、ゆで卵気味でした (^_^)v
鳴子温泉で温泉卵を作りましょう(^_^)v 以前の 「地獄谷で失敗」を踏まえオイラ学習したんだよね~! 卵は「岩出山道の駅」で購入しましたぞ! 今日の素材はこちらをチョイスね!6個で504円とTKGでも絶対美味しいと思われる卵ね! 調理場は 「下地獄源泉足湯」に新設された専用の窯場で作っちゃいますよ! 本日の温度は72℃くらいだね~、先に作ってたご婦人に聞いて見ましたら、余熱を考慮して12分とのこと! OK!おっと、その前に愛情注入せねば(^^;) 愛情愛情(カキカキカキ、、、)(*^_^*)    あい、きっかり12分調理しますぜ!  そんなオイラは足湯でまったりね! チ~ン!12分経ちましたので、引き上げじゃ、、後は良い感じに余熱に浸せば完成じゃよ! おう~、爆発してないし完璧じゃね! 「おでんのさん特製温卵」の完成じゃ  なぬ!どこが特製か解らんっての? ぬぬ~・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ な・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ べ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ か・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ え・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ あい、「お・で・ん・の・さ・ん」でした~m(_ _)m
そうそう、この辺が愛情注入なのね  んでも出来上がりは完璧でしたよ、黄身がヤバイよね!  ある意味スイ-ツのように甘くてね、凄く美味しく頂きました(^_^)v
久々に自虐記事を紹介しますね  そんでは、 「おでんのさんの3分クッキング」(^^)/ 「テケテケテッテッテ~テッケテテ-テ(*^_^*)」先ずは、下準備!料理は全て段取り8割なん  あっ!何作るか解っちゃいましたよね。。缶酎ハイはご愛敬! そんでは、 「Highway star」を聴きながらクッキング開始じゃ~  取りあえず、小間肉さんをフライパンでジュワ-!!   躊躇せづ、野菜投入じゃ!迷ったらあかん! とにかく、スピ-ドが命です(*^_^*) Aメロになりましたら、インスタントソバ投入じゃよ(^_^;)   箸でほぐしながら、具材の皆とマゼマゼね! ジョン ロ-ドがエバってきましたら、ウイスタ-ソ-スとカレ-粉を塗して出来上がりなのね  横手風に目玉乗っけてみました! 更に気持ちだけでも贅沢に 「すし桶」に盛りつけましたよ! 不器用な、ヤロ-ならこんなモンだべ!(ムチャクチャ自分に言い聞かせ、暗示中...(-_-)) リチャ-ドのソロになったら、食べ頃だぞ!急げ! 写真でのび気味に見えるのは絶対気のせいです!男のやる事何でよしとしましょ。。 はい~、それなりに美味しく頂きましたwww なぬ?落ちがないって...?? 仕方あるめ~、 最強の自虐記事載せましょう。。 オラの地味な手作り弁当です!   はい、ヤバついね~!   意外かも知れませんが、普段は地味で小食なんだよ! 今回も時限爆弾セットしましたよ!明日には爆発しますのね(*^_^*) んでは、スイッチ♂じゃ(^_^)v
....勢いで掲載しましたが、やっぱり後悔(^_^;) なんで、今回も爆発しちゃいましたよ 
凹んでましたが、引きずっても解決しないし、前向きに~(^^)/角田に来た、ついでに 「角田ロッケットセンタ-」に立ち寄りましたよ!  H2ロケットの関連する資料館となってます! (中の様子は過去写真ですが~(-_-))  んでも、今日のオイラは、買い物だけね! こちらの売店で販売してます、こいつらを一度食べてみたくてね! まずは、 「レトルトカレ-(スペ-スカレ-)」500円ね! (今更ですが、宇宙でも美味しく頂けるカレ-なん!) こだわってますよ~、無重力状態で食べることを想定し、スパイシ-かつ濃いめの味に仕上げてるんですって! 取りあえず事務所で、暖めて頂きますと・・・・・ん~何でしょう・・・(-_-) 競演するンは、ビ-フと、キノコさん!
「ん~!思いっきり普通以下。。」 悔しいので、コいつも頂いてみましたよ!  宇宙食の 「たこ焼き」500円なん! 中には4つほどのたこ焼きらしいモンがお出ましね!  食べてみると・・・ バリバリ!ほぇ? 「はぁ~、なめてますの?」「たこ焼き」の味は、お菓子以下! んでも、宇宙では重宝なんだべな~ 「あ~無理~!オイラ宇宙飛行士になれません。」 (おいおい、今更無理じゃね~!) そんなオイラは、地球上の美味しいモンを、沢山食べるんだ~(^_^)v ほんで、ラ-メンは絶対、外しませんよ~(^o^)
| HOME |
次ページ ≫
|