あい、今年も地味なブログにお付き合い頂きまして、ありがとうないん(#^.^#」 「ラスカル」だね~。。  いつもの年に比べるとサボりかち?今年は災害も多発でしたしね! 改めて被災された皆様には、お見舞い申し上げまする。。  さて、ラスカル並にタテ髪がカッコいいうちの「ペペ」なのね  そうそう、夏場は暑くて大変そう~なんで、カリスマ美容師(おでんのさん)の出番だっちゃ  「虎刈り」と言います、、、そんな褒めないでよ~  次いでは「ラーメン」!今年も何だかんだでいっぱい? 何時もの 「幸楽苑」にお世話になったかなー        今年一番は? って言われれば 「会津山塩」かな~  そうそう、たまには海鮮鮮食べたくて冒険しましたら「肉」食らいましたぞ  それは今度しょうかいしますね♬ 最後は音楽かな~!今年も仕事で、ダメなのーがいっぱいでしたがベストはコチラかな? あい、皆さま来年も、どうぞよろしくお願いいたします!良いお年を~
スポンサーサイト
今年もあと数日となりましてね、お世話になりました  今年も不定期に更新してきましたが、地味なブログにお付き合いいただきまして、ありがとうなのね-♪ さて、今年はも色んなライブ参戦しましたが、仕事で行けなかったのも多々でしたね! 遠征したのは2回だけかな?どれも楽しかったぞ~  してして時間の合間を縫って 温泉巡りもしましたね  宮城・福島はもとより山形・岩手なんかもおじゃましました! 「 ラ-メン」、一杯頂きました!んでも今年も一番多く食べたのは 「幸楽苑」たったりしまする~!        ほんの一例ですが、ありゃ、回し者じゃないぞ  あと、家の「 ぺぺ」は相変わらず元気モリモリでしてね、やんちゃで可愛いのさ  「 突撃ランチ」の冒険も多かった気がしまが、8割は冒険成功です  おっと、上記は未だ掲載してませんでしたね、年明けにでも紹介しますのねん  あい、皆様にとっても、来年も良い年でありますよ~に!またよろしくお願いします( `ー´)ノ さて、今年最後の曲は懐かしいこの曲で♪
あい、年があけました、今年も地味なブログ宜しくなのねん  あのね-、今年は 戌年なそ-な、 猫も好きだけど 戌も大好きなんだ~♪ ありゃ、家の ぺぺはいっつも可愛いやね~、、! おっと、今年も「 塩釜」に 初詣に来ましたよ-  凄い人出だね、長い階段登ってお参りしましたぞ! 「今年も平穏な一年でありますよ-に 」そんで初のご馳走は「 金華サバ」なり~良いね-、油がのって凄く美味しかったよ  さ-今年もうんまいのと、美味しいくて怪しいモンお届けしますのね( `ー´)ノ 改めまして、本年も宜しくお願いしまするる~♪ あと年末は恒例の温泉巡りしてきましたぞ、地味に紹介しますのね
いつも、地味なブログをご覧の皆様、本当ありがとうございました-(*^_^*) 諸事情によりチトばかしブログを休止する事にしましたよ  ちなみに記者会見は開きませんが何か?。。(アセアセ。。)  のんわ-ぁあ、、、桜が咲く前に再会できたらいいですね♪ さて、そん時は家の王子様は更に大きくなっていることだべか、、? 「再開しましたら、皆様~、また宜しくなん 」
さて、今宵の曲はコチラ!ガチャガチャな音楽も好きだけど、U2は更に大好き  んでは、つかの間の再開まで忘れないで下さいな(*^_^*)
早いモンで、今年もあとわずかになりましたね  こんな地味なブログを見てくださいまして、ありがとうございました  サボりがちな1年でスイマセンでした、、、あい、んでは恒例の今年一年を振り返るノ巻~ パチパチパチ 【美味しいモン(怪しいの)!】 盛岡で「酒蕎麦」なる 怪しいモン頂きましたよ  興味本位だけで注文しましたがね、これが抜群に美味しいだわ~ 【ラ-メン】今年も沢山食べましたね、一番印象に残っているのはコチラです  どこか解るかな~? 【温泉ね-】そうそう、山形の山奥行きましたぞ  怪しげな駅と何時熊が出るかビクビクしてましたね、  んでも、温泉は素晴らしいの一言です 【にゃんこ~!】 そうそう、新しい家族増えました!! 「ぺぺ」って言いますのね、やんちゃでとっても可愛いのだ♪ 【海外旅行】車で 「ニコニコ共和国」へ旅してきました  現地通貨もありますので、為替所にて換金して使用したぞ!大金持ちじゃ  当然温泉や美味しいモンにも癒されましたよ  【癒しの音色~♪】
あい、今年最後はニコニコ共和国紙幣にちなんで 「IN GOT WE TRUST」(笑) なぬ?ちがうのけ  ?? あい、来年もどうぞ宜しくお願いしますのねん、、、んでは皆様良いお年を~(^^)/
外食では常に冒険心を持って、怪しいランチに挑んでいますが、たまにガックリする事あるんだよね~! 名前は伏せますが「○○○食堂」におじゃましましたよ  んでも、通るたびに沢山の車がいるんで美味しいに違いない、怪しい。。  以下ヤバすぎなんで、限りなくボカシいれますのでご理解願います<(_ _)> 遅い時間でしたので3組ほど、、メヌ-を物色してもハテナでしたので、お得そうな 「ランチセット」食べるのね  あい、本日のランチセット- 「スタミナセット?」700円です 「ふぇ?何これ?メチャ寂しい盛りつけなんですが。。 」セットの「醤油ラ-メン」は思いっきり「素ラ-メン」です! 「ほほ-、そんなに自信あるのけ?」麺は普通の中華麺?ス-プは数種の野菜と科学の力がガッチャンコ? ヌヌ~、、、タレも薄く、何を伝えたいのかサッパリ解らん。。  あい、あまし美味しくありません。。(^^;) そうそう、メインは 「スタミナ焼肉」でしょう♪ おっ、大きな器のわりには、可愛らしく盛りつけ。。  肉少なめと記載ありましたが、タマネギが9割占めてまする~  (んでもバラ肉2キレ入っていましたぞ!) ありゃ、、オイラはタマネギじゃスタミナ沸かないんだよね-。。(-_-) んでも、ご飯は普通の茶碗に盛られています.. あい、んでも安心して下さい  大盛りでも同料金って嬉しい、特典付きだよ-  んでも、食堂のご飯でこんなに美味しくないのは初めて! 撃沈です!オイラ暫く冒険しないことにしました  暫く旅に出ます。。決して探さないで下さいな(^^;) ※宮城県のどっかの食堂です!お店が解っても言っちゃダメ-
ありゃ、、遅ればせながら、、 「あ・け・お・め-」なのね  あい、今年も宜しくお願いしますのね  さて年が明けて元朝参りで 「塩竈神社」におじゃましましたよ♪ (昼頃でしたがね。。) 202段の階段上り終える頃には、ハカハカでして、、、 「ハ-ハ-、、オェ-」 その分沢山お願い事したんで、きっと良い年になるとおもうよ 
さて、お参りの後は、せっかくの塩竃なんで、 「鮨しらはた」さんにおじゃましましたよ! いただきましたのは 「上にぎり」2,800円なんです  綺麗な大皿に並べられると食べるノ勿体ないよ-  ラインナップは「メバチ(ヒガシもの)」、「本マグロ」、「鉄火巻き」とマグロが中心かな? とろけるんだな~これが  あのね-、海苔だけでココまで違うのかとビックリなん!! プリプリな「ぼたんエビ」と「ウニ軍艦」の甘さには予想を超えましたよ-  刻印された「卵焼き」と「イクラ軍艦」もオイラの思考想定外ですのね! ぬぬぬ-、、普段、回る寿司屋さんでは食べれないものばっかですね  そうそう、折角なので 「タラの粕汁」も頂きましたよ! 併せた「阿部勘」の日本酒も良くあいますのね  デザ-トに頂いた「ラフランスのシャ-ベット」も甘ったるくなくて、美味しかったよ-♪ ご馳走様でした!正月ならではのご馳走でしたのね!機会がありましたら是非お試し下さいな(^_^)v 追記など~(^^;) ↓↓↓
今年の初ラ~メンは角田市にある 「光華飯店」だぞ-! そうそう、この日はあのウルセ-親父がいないの外から確認して食べたんだ  ご存じ 「角田ブラック」です!(あい、広東麺も黒いのだ  ) とびきり美味しいわけじゃないけど、たまに食べたくなる味なのね  ニンニク増しで食べたので臭いが堪らんぞ~!(誰にも会いたくありません。。) 麺は中太のストレ-トで短いのが特徴だね!たぶんこの麺でなきゃ負けちゃうのだと思います  あい、気が向いた時、また食べにきますのね! 「クソ親父がいないときに限るのさ- 」
早いもんで、今年も後わずかなんですよね! 地味なブログですが本当お世話になりました~(*^_^*) あい、恒例の 「一年振り返るのコ-ナ-」 美味しいモン!今年も美味しいラ-メン頂きましたよ! 来年の楽しみ増えましたのね  溫泉はね、かなり少なかったかな-。。 んでもメタケイ酸に包まれて癒やされましたっけね  スロ-ライフ!オイラの生き方そのものなん! あい、珍しくイベント並んだりしましたっけね! あと、ぶらり一人旅なんかしましたが、いつぞや見たいに遭難しませんでしたよ♪ 音楽、、、今年もラウパ-しましたね、浜田麻里で涙腺使い果たしましたよ-(笑) そうそう、次回はこれだね  さて、来年も又細々と不定期に続けますが、皆様懲りずにご覧下さいな  それでは、皆さん、よいお年を~(^_^)v
| HOME |
次ページ ≫
|