岩沼で大好きな カレーの店 「園」さんにおじゃましましたよ   毎度迷うけど何にする  やっぱ絶対的美味しい カレーかな?  ぬぬ~、丼モンや、定食も今回こそ、、って思うけど カレー食べないで帰る勇気がありません(/ω\)   したら、見慣れない(知らない)メヌーがありましてね 「何オイラに黙って提供してますの~(笑々)」あい、 「炙りチーズカレー」850円でーす   ワンプレーとに美味しい仲間がガッチャンコね   表面はバーナーで焼かれた チーズの香ばしいカオリが、あいや~ 「オイラがチーズ好きって解ってとる、?あとカレーもね 」チーズがビローンって伸びましてね、辛口のお気に入りの カレーに良く絡むのさ   ごちそう様でした!機会がありましたら是非お試しくださいな( `ー´)ノ 住所:宮城県岩沼市桜2丁目9-36👈クリック 追記:色んなお店でカレー頂きますがね、オイラ的にはコチラのカレー超えたことありません
スポンサーサイト
この日は無茶な時間設定しちゃったせーで、ランチ時間怪しいぞ。。  ファストフード? 「あッ、カレーは飲みモンだから絶対早いよねー!」思いっきり20年ぶりかな、、 「CoCo壱番屋」だよ  さて、今日はどんな飲み物する?  ありゃりゃ!いつの間に?ラーメンや蕎麦もあるみたいだよ! 「うまこくカレーらーめん」行って見る?  折角なんで 「肉まし」にしました、エッ?コレで110円プラス。。  そいと、湯通しはしてる?と思いますが、思いっきりシャキシャキのモヤシね、沈めたるで~  そうそう、麺はどうなのよって発掘しましたら、中太のストレート麺かな  見た目は凄く軟そうですが、食べたらメチャ柔いのね。。。(歯が弱いお年寄りでもOKのようです!) (オイラは苦手かなー  ) もう一つ、万人に合わせたでしょうか、「 カレースープ」 (以前は5辛とか食べてたので20年経っても甘いのイヤ  ) なので備え付けのスパイスをバサバサ掛けて~の、福神漬け添えてとか色々試してみましたよ   初めて気づきましたが、 カレーラーメンって、ルーが跳ねたりして食べづらいのね。  おっと、もう本当に時間が無いので、メチャ残しちゃってスイマセン。。  因みにコレで 927円???  絶対高すぎでしょう~  住所:あい、冒険さんは、お近くの 「CoCo壱」で( `ー´)ノ
「カレーは飲み物!」最初に言った人は誰だろう?感銘受ける名言ですね  そんなオイラも カレーは大好きだし、当然飲みモンです  さて、オイラ的にいっちゃん大好きなの 「飲みモン」はコチラ~  岩沼にございます 「食事の園」さんだね! 色んなモンありますが毎回悩むのよ。。  あい、一番贅沢な 「スタミナカレー」頂きましたよ  ルーはドロッとしてなくて、 サラサラなスープ的な感じ? そうそう、焼肉がガッチャンコなのさ、スタミナだね~、、お得だね~  先ずは大好きなルー!(ルル~のル~♪ あのね、派手さはありませんがスパイスが抜群です  ) あい、欲張りうさんは「スタミナ」もすくってガッチャンコ!! 「絶対、うんめ~のね 」あい、今回も美味しく頂きましたよ!機会がありましたら是非お試しくださいな( `ー´)ノ   最後には「サラダ」や「コシー」まで、絶対おすすめのお店ですよ 住所:宮城県岩沼市桜2丁目9-6
あい、コン日は 「川渡温泉」にある カフェ?におじゃましたんだ~  「キッチンなの花」さんですね  以前にもおじゃましましたが、お目当て売れきれでまして、ありゃ残念(/ω\) 今回こそは 「ダムカレー」お願いね  なるなる~、本家「 鳴子ダム」同様、 「アーチ型ダム」なんだね  ぬぬ~、、このア~ル~な曲線がアーチ型でしょうか?してして湖が カレーなのけ? ダムの下流には野菜サラダに、自家製のニンジンジュレ!色合いも奇麗ですね(#^.^#) コチラは付け合わせね!   「福神漬け」は解るけど、、「ラッキョ」って嫌いなんだよ~  そうそう、主役の カレーね、、、なめていましたが自家製のペーストがヤバイぞ~  トマトの酸味にタマネギ等、複雑な スパイスが、ガッチャンコ  グフフッッ、あい、間違いなく美味しいです  ご馳走沢でした!機会がありましたら是非お試しくださいな( `ー´)ノ 住所:宮城県大崎市鳴子温泉字川渡18-4
あい、又もや地元 亘理のお店なのね  おじゃましましたのは 「サザエ」さんです  「 サザエさん?」(いつも沢山のシト達で賑わってまする~♪) 名前の由来は知りませんのね、多彩なメヌ-に、ガテン系には嬉しい美味しくて大盛ななんですぞ  先ずはメヌ-物色なんですが、コン日は決めてました  「カツカレ-」だよ  すんごいボリュ-ムだよね、(因みにメヌ-には書いてませんよ(#^.^#)) そして、ワンプレ-トに美味しい仲間がガッチャンコ!   半分は、大盛な カツカレ-が、「ド~ン  」 みんな大好きカレ-の香りがいいよね 先ずは飲みモンのカレ~なるなる、一般家庭にありがちな万人向け(甘め)の感じかな  デ-ンって カツは大ぶりだね-コレは流石に飲めないよ~  大昔からある、コン組み合わせ、考えたシトは天才だね♪ あい、御馳走さまです!美味しく仰け反りましたよ  機会がありましたら是非お試しくださいな( `ー´)ノ 住所:宮城県亘理郡亘理町吉田字南堰上1-1
昨日は朝からヤボ用がありましてね、かかるだろうと思ってた作業がまさかの早い時間にて終了! 「ぬぬ~、、こんな事ならBBQ行けたじゃん。。 」んでもせっかく自由になったので、美味しいもんでも食べに行きましょう♪ 相馬~霊山迄の無料バイパスが出来たのでメチャ近くなりましたね  そうそう、課題のお店、松川町の 「○ん○つ」目指しますよ!そしたら、もう少しで到着って所で信号待ち、怪しい看板発見! 「赤いカレ~!」
怪しい、、ってことでUタ-ンして突撃しましたよ  「 赤いカレ-」が気になりましたがメヌ-を物色! なるなる、辛さは選べるのね、、メチャクチャ迷うわ~、そんな中、壁の夏季限定食べてみましょう! 「レア-ビ-フカレ-(激辛)」 先ずは「サラダ」と「ヨ-グルト」! ソ-スは「梅肉」かな? 作り置きじゃなくて、新鮮シャキシャキなのね  うんまいわ~、これなら待つ カレ-は更に期待できますね! してして、主役の 「レアビ-フ」 見た目も凄いけど、スパイスの香りがヤバイぞ!絶対美味しいはず  うんわ、綺麗だね~  ド-ナッツ状のライスには贅沢なロ-ストビ-フが巻き巻き!! 中央にはオニオンスライスに、ズッキ-ニ!激辛な カレ-には一時の安らぎだったりしまする~。。 「うんめ~、、辛いけどメチャ美味しいぞ 」 あのね、激辛だけど尖がった痛さはなくて程よい辛さ、深みのある味わいに大満足です  そうそう、〆の「ヨ-グルト」ね! 自家製かどうか解りませんが、共演フル-ツはフロ-ズンで最後まで冷え冷えで美味しいすぎ  ごちそうさまでした!機会がありましたら是非お試しくださいな( `ー´)ノ 住所:福島県福島市松川町本町100次は気になる「赤い悪魔」?「シ-フドな白」も気になるね-、やはり「バ-ニングブラック(100倍)」かな
あい、数ある カレ-屋さんがありますが、オイラがイッチャン好きなお店です  岩沼にございます 「食事の店 園」さんだよ  さて、今日は何にしましょ? そ-ね、原点回帰で 「園ライス」600円だよ  一つに器に カレ-とサラダがガチャンンコなのね  大好きな カレ-は長時間グツグツなんで、サラリとしていますのね  この辛さが本当に美味しいのだ  初めて食べた時から30年、いつも変わらぬ大好きな 飲みモンだよ~♪ あい、機会がありましたら是非お試しくださいな( `ー´)ノ 住所:宮城県岩沼市(市役所~R6の交差点だよ!)
新橋で怪しいお店見つけたけど、んでも 別のお店で食べてまったので、次の日挑みましょ! したら、まさかの 「臨時休館、なんだそれ!! 」諦めて 御徒町近隣でランチでキョロキョロしてたら、ありゃ見つけちゃいました!! 「カレ-は飲み物。(御徒町店)」 お~チェ-ン店だったのか? 近場の蒙古○○も頭よぎりましたが、やっぱ飲みモンでしょ  メヌ-は至って単純、「 黒の肉 ポ-ク」か「レッドなチキン」! ライスは小盛(200g)~特盛(500g)まで同料金なんですと  そんで、どうやら10種の中から3種のトッピングができるみたいね! ①味玉 ②福神漬け ③フライドガ-リック ④ツナマヨ ⑤豆サラダ ⑥らっきょ ⑦ポテサラ ⑧パクチ- ⑨コ-ンマヨ ⑩フライドオニオン
あい、頂きましたのは 「黒カレ-(890円)」だよ  弱カスなんで、小ライスしましたが、しっかりトッピングが仲良しだっちゃね! 外せない「福神漬け」、「味玉」!  以外に合うのが「ツナマヨ」なのね~   「お結び」合うんだから当然ですね♪ さて、カレ-は 黒なスパイシ-な辛めのヤツなんだね、理想の飲みモンだぞ  ポ-ク肉はゴロッゴロの塊で憎らしい。。  おや?コレは何かえ、ありゃ 「大根?」 おんや? 合うわ~意外な発見だね、オラも自作で試してみようかな  そうそう、途中から味変させるのが良いらしい、先ずはレモンをジュ-、粉チ-ズをパラパラしますのね! お好みに合わせて「タパスコ」チャッチャすのさ~ 「ウンギャ-、タバスコ掛け過ぎマスタ-!」久々に眼球から湯気が吹き出ましたとさ(苦笑) あい、ご馳走様でした、美味しくいただきましたよ  機会がありましたら是非お試しくださいな(-ω-)/ 追記:①タバスコの掛け過ぎには注意しましょ-!(バスタオル必要です!) ②次回は「レッド」なチキンもね! ③コチラのお店の名前とおり、「美味しい飲みモンです!」
この日は知らない道を冒険してましてね、知らないお店がありましたので突撃したど!  「あかんたれ」さんです  (関西弁でアホたれ、バカって意味らしい。。) 見た目はロッジ風の喫茶店なのかな?(怪しいので冒険して見ましょ。  ) そんで驚きなのは、外観と違い思いっきり和風なのね、店内では終始演歌が流れてましたよ-  さてさて、メヌ-だよ!  焼きそばにナポリタン、 カレ-、かつ丼~揚げモン定食まで多彩です  頂きましたのは 「飲みモン」です(笑) (流石に カツは噛まずに飲み込めませんね  ) 折角なので別にサラダも付けてみましたが、いたって普通かな  そうそう、主役の 「カツカレ-」です  ありゃ、普通盛りだけど、ボリュ-ムあるね!(スプ-ンが刺さってますぞ  ) 大丈夫! カレ-は飲みモンだから ド-ンと来なさい  カツは揚げてから切るのじゃなくて、切ったヤツをアゲアゲ、熱々なん カレ-は家庭的な感じでしてね、程よいスパイスに酸味が仲良しださ-! 「こりゃ、うんまいぞ-」
ご馳走様でした!CPも凄いし他も食べてみたいですね!あい、機会がありましたら是非お試しくださいな( `ー´)ノ 住所:宮城県多賀城市下馬4丁目8-15
あい、今回は「冒険の日々~!」ね、 青森での最終日、大晦日もあって「ランチ難民」になりました~  以前に冒険しました「トンカツ屋」も休みなおけ?途方に暮れて北を見ますと、以前から気になってたお店が!!! 「カレ-パ-ラ-?」(パチンコ屋さんけ?) オイラはパチンコしないので関係ありませんが、この黄色い佇まい怪しいから突撃してみよう    店内は、 喫茶店???メチャ 昭和だっけね  メヌ-物色ちう、、ありゃ 「本格高級カレ-」って何よ、、怪しい~。。  したら、辛さの変動可能ってことで4辛の強辛のヤツお願いしますね  「おっ、どこら辺が本格高級なのけ?」 「はは-ん、米だな、、メチャ普通。。」
ぬぬ~、、サラダも福神漬けも特別じゃないよね??? ヤッパ、 カレ-でしょ、ポットに入ってるから高級なんじゃね、、  「ア-ッ、海老がゴロってしてるよ!」んでも手作りは解るけど、あまし辛くないし、具材も刻んだトロトロ系? 値段は高級?なのに期待してただけ普通すぎでした!(最初から「海老 カレ-」でいいんじゃん  ) ご馳走様でした!あのね、場所解っても絶対伏せてくださいな( `ー´)ノ 追記 新 青森駅 売店に 試飲コ-ナ-ありました!(ほほ-なるほど  ) 100円って嬉しいよね! 先ずは、コップもらわなきゃ、してしてお好みボタンポチっとな! 飲み口良いもんだから、投下~ 試飲~投下~うんめ~の    3杯目にはスッカリ完成しましたのはヒミツだど~! 美味しかったよ!、、また 試飲しなきゃね
| HOME |
次ページ ≫
|