コン日は球場方面をウロカラ! あれれ~、ここにあったのか? 「紅」だね、、(/ω\) それは「○○の豚」!あい、 「屋台ラーメンた紅」さんにおじゃましましたよ  店内はコの字形のカウンターのみ!水はセルフだね、店主さんが一人で切り盛りしてるのかな  先ずはメヌーから、、コチラの立地から考えればコスパ凄くないかえー  ココは 「ラーメン(味玉)」頂きますのね♪ ほほ~、、見た目は、表面を覆う背油チャッチャ系なのかな? ギトギトなのって思いきや、 節系漂う 魚介醤油、スッキリした味わいなんだよね~  チャーさんは低温調理された 「肩ロース」でしょうか?ユラユラ泳がせますと、見た目も変身しますのね  そいと、メンマに小ネギ、大海苔と芳醇な味玉さんも仲良しだよ  麺は自家製らしいねー、在りがちな 「中華麺(卵)」なのかな? ありゃりゃ、ヘタることなくモッチリした感じ??? かつスープに良く絡むわ~  ごちそう様でした!凄く美味しく頂きましたよ~  機会がありましたら、是非お試しくださいな( `ー´)ノ 住所:宮城県仙台市宮城野区宮城野2-10-37 👈クリック 追記:美味しいよねー、それより店主の低姿勢な姿には頭が下がります (福島の伊達屋以来の衝撃でしたよ!)
スポンサーサイト
ある日のこと、とある店の前を通ると数台車が停車してました! アレ、ココって営業してたんだー  (スイマセン偏見でした。。(/ω\)) 「よし、先ずは冒険してみよう~(#^.^#)」先ずはメヌーを物色ちう、、ラーメンや丼モンもあるのけ? 単品とかの肉々もあるけど、、一人焼肉は絶対無理なんだな~    んでは 定食かな?折角なので肉食べなきゃね  あい、 焼肉屋さんなので、 「焼き肉定食」頂きましたよ   定食なんで「ご飯」に「味噌汁ね」、、ニボ出汁の味噌汁が懐かしい (あっ、死んだバーちゃんの味だ  )   そいと、山盛りのキャベツ、、お新香もご飯のお友なり~  あいよ、主役の焼肉だよねー、肉だよね~  思いっきり甘いの想像してましたが、ニンニク醤油?生姜も利いていてご満悦なり~  ご飯食べるのヘッタッピだけどね、、最後まで美味しく完食しましたよ~  あい、ごちそう様でした!機会がありましたらお試しくださいな( `ー´)ノ 住所: 宮城県角田市神次郎字中田103-1👈 クリック
あい、岩出山の名店におじゃましたのね  あい、おばちゃんで有名な 「いろは」さんだね  頂くのは勿論、名物 「特製中華」だよー  麺は自家製かな?ストレートのコシがあるヤツでしてね、メチャ長いのだ~ 「うんまいね~ 」 あわせるスープは、ショッパ目に見えますが、コクがありスッキリした味わいなのはココだけのご褒美   癖になるのが不思議だね~  そうそう、特製だと付いて来る特製な「 ワンコ」がガッチャンコ  普段は頭からガブリですが、この日はお尻から行きましたよ  凄くご飯欲しくなるけど、主役は ラーメンだし、そんなに食べれないよ~  ごちそう様でした!今回も美味しく頂きましたよ!機会がありましたら?いじられたい方は是非~( `ー´)ノ 住所:宮城県大崎市岩出山字二ノ溝30-1 👈クリック 追記:あのねー、こん日は、 名物おばちゃんから怒られるどころか、お礼まで言われてしまったぞー  (ぬぬ~、、なんか寂しいかもー( ´∀` ))
この日は久々に 多賀城の「〇つ〇〇う」さん目当てでしたが、、、降られたのね。。  (ありゃ、周辺のお店も時間帯ヤバい感じ、、ひょっとしたら難民なの?)  ぬぬ~、、そういえば、、 「シャバシャバなアレ」食べてないよね。。(手作りのポテサラです  )  定食の脇役さん? あい、 「大郷食堂」さんだよ  コチラも久々ねー、早速メヌーだよ(#^.^#) ま~、大体は食べたね、そう言えばまだ食べたことないのあるじゃないか!! オイラ: 「サラダ定食」くださいな  そしたら、〇牛なみに素早く提供なんでビックラ  おばちゃん: 「早いでしょ!コレが一番早いのよ♪」
  あーナルホド!定食なんで、「味噌汁」に「ご飯」ね!(少な目にしてもらいました。。  ) 脇役の 「ポテサラ」が完璧に主役だぞー  コン日は何時もよりシャバシャバしてませんでしたが、ポテサラが主役になるのはコチラだけ  ごちそう様でした!機会がありましたら是非お試しくださいな( `ー´)ノ 住所:多賀城市中央3丁目15-6 ☜クリック
あい、毎度のことながら 「ランチ難民」になりましたぞ。。  そんな時は、いつもの 「たまや」さんだね    そうそう、前回の 「インディアンピラフ」も美味しかったよねー  「ん?スパゲティーってどんなだっけ? 」なので、 「インディアンスパゲティー」だぞ!   先にサラダだね、先ずは食べててお待ちくださいかな~  さて、主役の登場だよ! 「インディアン」頂きますのね  ほんのりとカレーの香ばしい香り~、ヤバイはー  派手さはありませんが、沢山の具材が仲良しでしてね、カレーの風味も良い感じ  してして途中からは、バルメサンを大量に投入するのさ  ごちそう様!今回も美味しく頂きましたよ!機会がありましたら是非~( `ー´)ノ 住所:宮城県角田市角田字田町82-2👈クリック
この日は健康診断でしてね、 バリューム食べたので水分沢山補給するよう言われましたよ 「なるなる~、美味しいスープを沢山飲むのだ~♪」あい、 岩沼のラーメン屋さん、 「Coil」さんにおじゃましましたよ! こんな住宅街に濃厚豚骨?、、ぬぬ~何にしましょうーか  ここはイッチャン上にある「 濃厚豚骨醤油」いってみましょう~  あら、思ったより香りが豚骨ガツンじゃないのね  んでも、個人的にはコノくらいがが好みかな~    共演にはシャキなメンマや彩り野菜、味玉さん、バラロールも浸して美味しく頂きましたね  そうそう、濃厚豚骨は「中太ストレート」がよく合います  卓上には一切の調味料ありません、店主のこだわりが強いのかな? あい、、抵抗なくペロリと完食しましたよ  ごちそう様でした、美味しく頂きましたよ!機会がありましたら是非おためしくださいな( `ー´)ノ 住所:宮城県岩沼市あさひ野1-9-6👈クリック
今回も 「鳴子温泉郷」だね、お馴染みの 「登良家」さんにおじゃましましたよ  大正10年創業、老舗のお店なんだよね!ぬぬ~、、毎度悩むけど、何しようか?   2回に1回は「カモカモせいろ」だねよねー(#^.^#) あい、今回頂きましたのは 「カモカモなんばん」 ありゃ、実は今回も「小丼」付けて見ました!(お連れ様が 「かほぴょんクラブ」でラッキー♪) 日替わりは「梅ご飯」でしてね、今回も美味しかったです  さて、主役の 「鴨南蛮」ですよ、ネギと鴨が仲良し~、  鴨肉も美味しいけど、創業より受け継がれた出汁がオイラの好みなんです  そいと 自家製の生 蕎麦は、その日の分を毎朝作るそうな  とにかく長いのよ!ススルの下手っピなオイラは息切れしまする~(笑々~) んでも毎回おじゃまするのは、美味しいからに決まってるん  ごちそう様でした、今回も美味しく頂きましたよ!機会がありましたら、是非お試しくださいな( `ー´)ノ 住所:宮城県大崎市鳴子温泉字元湯26-3👈クリック 今宵の曲~♪ 鴨(come on)繋がりでコレ!(凄く人気のアルバムだよね!実はコレも凄く好きなんだ  )
あい、こん日は塩釜方面へ、とある食堂予定でしたがね  途中、コンビニ寄りましたら 「麺」の暖簾が、、、おやおや、いつの間に? 良くわかりませんが開いてので突撃してみる 「りっすい社」と言うらしい。。  店内はコジンマリとしたカウンターが5席?ほど~運よく待たずに入れましたよ! ぬぬ~、何にしましょう?ココは一押しかな~  なぬ?3点トッピングで100円なのけ?面白い  あい、お勧めの 「塩ラーメン」、見た目も凄く美味しそう~  トッピングには板海苔、味玉(半)、珍しや「塩マグロ」を付けてみましたよ  そうそう、豚と鳥の2種のチャ-さんも美味しかったぞ  ス-プは季節のお魚さんを丁寧に炊き上げたらしく、バラ海苔泳がせると良いあんばいに  麺は細麺も選べますが、チュルチュルな感じで美味しいです  ごちそう様でした、今年頂いた「塩ラーメン」では一番かもね  あい、機会がありましたら、是非お試しくださいな( `ー´)ノ 住所:宮城県塩釜市小島町?(ファミマの近くです )
あい、マタマタおじゃましましたよ!お気に入りの 「母ちゃんごはん」だね  今回は何にする?そういえば定食の定番が未食でしたね~ 「しょうが焼き定食」なのね! 定食ですね!毎度大盛なご飯と、ん?「コンソメスープ」   とにかくご飯が美味しい♪(食べるのヘタッピなオイラでもコチラだけは別バラ~  )   小鉢の共演は「ナムル」とお新香、この「ピリ辛な揚げ出し」が激ウマ~なんだ さて、主役の「 生姜焼き」なのね  よく甘目の 生姜焼きって多いですが、コチラは生姜がガツンとご飯が進むのさ  「うんまいわ~ 」久々にご飯が足らなくなりましたよ!(因みにお替り自由みたいだよ  ) ごちそう様でした!今回も美味しく頂きましたよ♪ 機会がありましたら、是非お試しくださいな( `ー´)ノ 住所:宮城県岩沼市下野郷字出雲屋敷82
さて、今宵のヨウツベは「母ちゃん」繋がりで [Bohemian Rhapsody♪」
なぬ、違うのけ?異論は認めません(笑々~  )
あのねー、 「鳴子温泉郷」からの冒険です!いつも車いっぱいで、凄く賑わっていたお店に突撃ね 「楓林」さんですね  リニューアル?以前は焼肉屋さんだったよーな? オンザシャッター決めましたので難なく案内? (ってか何が不満なのか、凄く不愛想。。  ) 気を取り直してメヌーだぞ!ごく普通の 中華屋さんかな? おー、案内のパイロンに「 チャーシュー」って連呼して書いてたからお勧めなのでしょうか  あい頂きましたのは、 「塩チャーシューメン」950円なのだ! おっ、 レモン??( ラーメンに柑橘系はヌヌヌ~。。  ) コレって絶対喧嘩してるよねーってスープ頂きましたら、、、おや???この甘さは何  凄く美味しいんだけど  どんな細工か解りませんが化調も旨く使えば、こうなっちゃうの(*_*) 麺は「極細の中華麺」だね、チト柔らかすぎと思うけど相性はいい感じ~♪ 途中から添えられた 「レモン」を泳がせてみると、ありゃりゃ、、、サッパリ変身、確信犯だわ~  そうそう、自慢であろうモフモフな「チャーさん」も大好きだよ  ごちそう様でした!うんうん凄く美味しいです  んでも、受付(注文)対応のシトが帰るまで不愛想。。。凄く気になりすぎました、メチャ残念(/ω\) あい、機会がありましたらいかがでしょうか? 住所:宮城県大崎市鳴子温泉字石ノ梅66-2👈クリック
| HOME |
次ページ ≫
|