あらら!雪降っちゃったね~、雪を見ると山の露天風呂が恋しい引きこもり屋なんです

午後~時間出来たんで山におじゃましましたね!
あい、川崎町にございます
「青根温泉」じゃよ!



人気の「じゃっぽの湯」は本日も沢山のお客さんだっちゃ

こりゃ-間違い無く芋洗い状態だべ-!
危険を察知したオイラは、
「とだ家」さんにおじゃましましたよ

青根で大好きな旅館の一つです



ありゃ、神様がデ~ン!でしたので、取りあえずカラカラ~ン♪ってナムナムm(_ _)m
さて、地下へ移動しますと大浴場だぞ

あい、貸し切り御礼ありがとうございます(^_^)v
コチラの内湯は凄く熱めでしてね、43℃くらいでしょうか?
源泉掛け流しの素晴らしい溫泉ですね!
逆上せそうなんで、露天へ移動

コチラも貸し切りなんだけどサブイので早々ジャポ-ン

先ずは、足!なぬ?見たくない。。んではメロイ-ック!
外気に晒されてますので、温め38℃くらい?長湯出来そう-で気持ちいいわ~

少なげなガラ、こっちゃも源泉掛け流しだよ!
開放的な空間で空眺めてましたら、、いつの間にか寝落ち。。。。(^_^;)
「ヘ-ップシ~ン(T_T)」偶然突風で雪が舞い降りて我に帰りましたよ!
あい、コレからもっと雪深になりますが、冬の露天風呂が気持ち良い季節になりますよね

気持ち良かったね~、機会がありましたら是非お試し下さいな(^_^)v
住所:宮城県柴田郡川崎町青根温泉7-5 追記:①200円だけ公衆浴場より高めですが、「芋洗い」OR「貸し切り露天」どちら選びますか?
②この旅館は、日帰り温泉だけで無くて、泊まって見たいお宿なんだよねー!
スポンサーサイト
久しく温泉行ってません(8日間)ので、過去記事でスイマセぬ~(^_^;)
今日は、盗撮記事だぞ(^_-)
おじゃましましたのは川崎町にございます
「どだや」さんですよ!
生憎の雨でしたが、突撃じゃよ!


あんりゃ~、以前にも訪ねましたが、この佇まいが良いんだよね~。。
ずず-って先に進みますと、、、

「は-い!今日もオイラの独り占めだど~」
そうそう、んでも、、内湯は湯気が凄くってね、防水で盗撮用のカメラがほし-ぞえ!
青根の湯は、かの伊達政宗も愛用した由緒ある温泉でしてね、無色透明ながら肌にいい感じなん!
成分表の割には若干堅めですが、、メチャクチャアッチ-の♪
続いては露天風呂です!
露天は何故か温めですが、内湯のような熱湯じゃないいんで気持ちいいんだってば!
少なげなんですが、源泉掛け流しなんだよね~。


あい、お馴染みの
「メロイ-ック(^o^)」
凄く癒やされましたよ!機会がありましたらお試し下さいな(^_^)v
住所:宮城県川崎町柴田郡川崎町青根温泉7-5追記:青根も本当素晴らしい温泉ですが、肌が弱い人は気をつけてね!