この日は久々に 多賀城の「〇つ〇〇う」さん目当てでしたが、、、降られたのね。。  (ありゃ、周辺のお店も時間帯ヤバい感じ、、ひょっとしたら難民なの?)  ぬぬ~、、そういえば、、 「シャバシャバなアレ」食べてないよね。。(手作りのポテサラです  )  定食の脇役さん? あい、 「大郷食堂」さんだよ  コチラも久々ねー、早速メヌーだよ(#^.^#) ま~、大体は食べたね、そう言えばまだ食べたことないのあるじゃないか!! オイラ: 「サラダ定食」くださいな  そしたら、〇牛なみに素早く提供なんでビックラ  おばちゃん: 「早いでしょ!コレが一番早いのよ♪」
  あーナルホド!定食なんで、「味噌汁」に「ご飯」ね!(少な目にしてもらいました。。  ) 脇役の 「ポテサラ」が完璧に主役だぞー  コン日は何時もよりシャバシャバしてませんでしたが、ポテサラが主役になるのはコチラだけ  ごちそう様でした!機会がありましたら是非お試しくださいな( `ー´)ノ 住所:多賀城市中央3丁目15-6 ☜クリック
スポンサーサイト
あい、マタマタおじゃましましたよ!お気に入りの 「母ちゃんごはん」だね  今回は何にする?そういえば定食の定番が未食でしたね~ 「しょうが焼き定食」なのね! 定食ですね!毎度大盛なご飯と、ん?「コンソメスープ」   とにかくご飯が美味しい♪(食べるのヘタッピなオイラでもコチラだけは別バラ~  )   小鉢の共演は「ナムル」とお新香、この「ピリ辛な揚げ出し」が激ウマ~なんだ さて、主役の「 生姜焼き」なのね  よく甘目の 生姜焼きって多いですが、コチラは生姜がガツンとご飯が進むのさ  「うんまいわ~ 」久々にご飯が足らなくなりましたよ!(因みにお替り自由みたいだよ  ) ごちそう様でした!今回も美味しく頂きましたよ♪ 機会がありましたら、是非お試しくださいな( `ー´)ノ 住所:宮城県岩沼市下野郷字出雲屋敷82
さて、今宵のヨウツベは「母ちゃん」繋がりで [Bohemian Rhapsody♪」
なぬ、違うのけ?異論は認めません(笑々~  )
あい、この日は塩釜で 人気の 「すず春食堂」さんにおじゃましたよ  (タイトルの「 鈴木春江」さんは、多分?きっと? 全てオイラの 妄想でーす  ) さてさて、今回は何食べましょうーかねー   前回は、コチラでは高めの 「ロース生姜焼!」(思いっきり大満足でした  ) んでは、「鶏カラ」好きなので「ミックス」食べて見る???  (ははーん、、「鶏カラ」はチトうるさいぞ。。衣のの一体感、ジュシーな、塩加減とかね、そいと、、←あ~ウンチクがうるさい。。。あい  ) あい、頂きましたのは 「鶏カラミックス」750円ですよ    定食なんで当然「味噌汁」に「大盛なご飯」でしょ~、、食べきれるかな~  さてさて、メインの熱い最強の仲間達へ~  主役は「鶏カラ?」でしょ? んでもスパやキャベツがあると凄く嬉しいのは昭和の香り~  更に小振りだけど「チキンカツ」だね~ あいや、「ヒレ肉」だね~  ご飯食べるのヘタッピなオイラでも、完食で大満足なん  もう~、今回も美味しく頂きましたよ!機会がありましたら是非お試しくださいな( `ー´)ノ 住所: 宮城県塩釜市新浜町2-11-19👈 さて、今宵の曲だね、もう絶対叶わないけ超大物過ぎて、、ライブ行きたかったな~♪
あい、この日は震災時お世話になった柴田町でランチだよ  そうそう、桜が素敵な町でしてね、当時は凄く癒されましたよね  また、みんなでワイワイしたいな~  さて、おじゃましたのは 「まんぷく食堂」さんなのね!(ありゃりゃ、5年ぶりかな  ) 地元で人気の 「まっちゃん食堂」と関係あるようですが、真実は解りません。。  そうそう、素朴な「太麺焼き蕎麦」が大好きです  コチラは久々なので何にしましょうかね  限定の 「まんぷくシリーズ」あるけど、コレは絶対食べきれないでしょう、絶対!!  う~、、以前は人気の 「から揚げ定食」食べたね!ぬぬ~、迷うわ  あい、目茶苦茶迷いましてね、、頂きましたのは 「生姜焼き定食」だぞ  ハッ  、ご飯小盛り言うの忘れた。。もう、やってもうたレベル。。(/ω\)  定食なんで、「ご飯」に「お吸い物(味噌汁)」だね! 日替わりの小鉢もお楽しみ~    そんで 「生姜焼き」ださ~、、あっはは~、スンゴイボリュームだね!どっから攻めてやろうか  見た目やバランスも良いよね、沢山の野菜にフルーツ、普通は作り置きでボソボソなスパゲティーが、っが、暖かでチュルチュル~(酸味が効いてて美味いんだわ~  ) さて、主役の登場ですぞ!薄いけどボリューム満点な豚ロースでしてね、ショウガに加え、甘じょっぱいタレがヤバイヤバイ  はは~ん、、これも確信犯だね、凄く美味しいじゃないか~  ごちそう様でした!今日も美味しく 「まんぷく」になりましたよ!機会がありましたら、是非お試し下さいな( `ー´)ノ 住所: 宮城県柴田郡柴田町大字船岡字若葉街2-14👈クリック 追記: ①ランチの遅い時間でも家族連れでにぎわっていましたよ! ②普通でさえ満福なのに、周囲の食いしん坊さんは、大盛コールでした (笑々~) ③ご飯食べるの日本一ヘタッピな、オイラは「ご飯残してスイマセン(/ω\)」
岩沼の食堂です!あらら~、、、またまた来ちゃいましたね 「母ちゃんごはん」さんだよ  以前頂いた 「豚みそ」も 「チキン南蛮」も凄く美味しかったよね  あい、頂きましたのは一番気になるヤツ?(当たり外れが多いので3回目で挑戦  ) ありゃ、コレも凄く美味しそうだ!定食なんで沢山の仲間達で一杯なのね    今回のお友は「イカとシラス和え」、「お新香」に「お浸し」どれも凄く家庭的ってかコンなのに飢えています   毎度日替わりの「お味噌汁」と「自家製キムチ」(今回もサービスで頂きました  ) 主役の 「鶏カラ」だよ、大きめなカラが5つドーンってね、衣が薄めなのでオイラの好みだね  してして、凄く柔らかくてね、、ニンニク風味と醤油ダレなのさ!もう、、ご飯が止まらないってってば  ぬぬぬ~、コレも 美味しいのか!次は何食べようかな~  (ご飯食べるのヘッタッピなオイラが完食なん♪) あい、ごちそう様でした!機会がりましたら是非お試しくださいな( `ー´)ノ 住所:宮城県岩沼市下野郷字出雲屋敷82
追記:①何食べても美味しいし、CPがヤバすぎる。。値上げしても良いと思います! ②食べてる最中、お替りどうしますって聞かれました!(食いしん坊に見えたのかも(笑)) ③もーね、全メヌー食べなきゃいけませんな~(/ω\)
コロナウンヌンで自粛してましたが、オイラもようやく外食とか出来るようになったの? そうそう、コチラも自粛してえましてね、ようやくお店が再開しましたぞ  「母ちゃんごはん」さんです!ありゃりゃ、、多彩な 定食なので、今回も迷いまするる~♪ あい、頂きましたのは 「チキン南蛮定食」だぞ! あれれ、イメージと違うけど、コレが目茶苦茶美味しんですよ~  定食なので「大盛のご飯」に「大根味噌汁」でしょ!(あのね、家庭の味に飢えているのは秘密だぞ  )  そいと多彩な小鉢も仲良しなんだな~、しかも全て自家製の家庭料理!(癒されるわ~  )   「チキン南蛮」って「甘めな餡掛け酢タレ」にガッチャンコのイメージだけど、全然くどくないぞ  そいと、コレ!自家製のタルタルソースだね、絡ませると本当美味しいのね  ありゃりゃー、ヤッパ全メヌー制覇するしかないな  ごちそう様でした!今回も美味しく頂きましたよ!機会がありましたら、絶対お試しくださいな( `ー´)ノ 住所:宮城県岩沼市下野郷字出雲屋敷82
んでは今宵の曲ね,、癒されるわ~、、!なぬ、違うのけ
あい、この日は渋滞で道それたら、あれれ?こんな所に 食堂あったけ??? 「母ちゃんごはん」って言うらしい。。  時間帯も遅めでしたので店内には数名ほど? 壁に貼られたメヌーにビックラ!安すぎないかい?   お水や、お茶コーヒーはセルフなのけ、、調味料もコッからどうぞーって感じかな  さて、頂きましたのはお店で高めの 「味噌焼き定食」だぞ! 「ご飯」に手作り感ある「お味噌汁」でしょ、ご飯はお替り自由なんだと!   ありゃ、小鉢等も沢山あるので嬉しいね~    さてさて主役の 「味噌焼き」だよ  あのね、甘ったるいの想像してたんだけど塩加減が凄く良いよね~、ご飯足らなくなるんじゃないかな  したら、食べてみて下さいってお手製のキムチ!  んま~ありがとう♪ なので 「豚キムチ」に変身ね!んま~、、これも大正解  「うんめーな~~♪」あい、凄く美味しく頂きましたよ!機会がありましたら是非お試しくださいな( `ー´)ノ 住所:宮城県岩沼市下野郷字出雲屋敷82追記:味・価格・量・雰囲気!(全てが揃った理想の食堂です!全メヌー制覇したいな )
①調べたら、以前はデカ盛りとか人気の「満福食堂みやいち」だったそーな! ②今年の冒険で一番美味しいランチでした!コロナの影響でどうなるのかな? ③ご飯はお替り自由らしい、オカズ無くなった方にも朗報だよ! (100円+で目玉焼きも追加できるぞ~(#^.^#)) さて、久々に「今宵の曲」のコーナーだよ♪(新年度迎えられたので「A」からだぞ!) あいや、 「TNT」今更ですが大好きです
たまには親善大使のお仕事しなきゃねー  この度、 亘理町の9月の議会で 10/8は「はらこ飯の日」と 条例で決定しました  (あいや、ドンドンパフパフ~どんどん、♪) 季節だからねー、オイラも 「はらこ飯」食べて見たよ!(今日じゃないけどね。。) さて、おじゃましましたのは 「水けしき」さんダね  当然頂きましたのは 「はらこ飯ご膳」1,500円だったかな? お弁当みたいに詰め合わせされてましてね、うんうん期待が膨らみますね  大ぶりなお刺身も付いているので嬉しいね(/ω\) そいと小鉢に、 「アジふりゃー!」熱々で美味しいけどオイラ猫舌なのはヒミツだよ  そうそう、添えられた自家製のタルタルソースもゴロゴロで美味しいデス  さて、主役の「宝石箱」だね~  「あっははー、うんまい!!今年もこの季節がやってきましたね 」ごちそう様でした!機会がありましたら是非お試しくださいな( `ー´)ノ 住所:宮城県亘理郡亘理町吉田字流(JR常磐線、浜吉田駅目の前だよ!駐車も4台くらいOKです!)
この度、ご近所に新しいお店がでけました  亘理町荒浜から移転した 「水けしき」さんだよ  海鮮丼~うどん・蕎麦、パスタやカレーまで何でもOKみたい♪ 「海鮮カレー」にしようとしたら甘目らしい。。そしたら辛めも出来きますよってね  「ビーフカレー定食」(メヌーにはありませんがOKなんだね!)   共演には「小鉢」とカレーなのに「豚汁」なのけ?んでも嬉しいかも。。    そうそう、主役の 「ビーフカレー」はどうなのよ  ありゃりゃ、、大きなビーフがゴロゴロだね、香りだけでも絶対美味しいの解ります  躊躇せず、ガッツらと大ぶりに頬張りましたよ~  「ナニコレ??うんまいね~ 」ごちそう様でした!他にも食べたいパスタ系も食べて見たいね!! あい、機会がありましたら是非お試しくださいな(#^.^#) 住所:JR常磐線「浜吉田駅」目の前だぞ!
追記:①駐車場はお店の前の他にも脇の2台確保されてるようです! ②メヌーに無くても可能な限り提供してくれるようですよ! ③座席数は少ないけど、味は間違いなく美味しいぞ! ④近所のおばちゃん達で賑わってます!うんまいよ~( `ー´)ノ
今回は冒険の日々なのね!ドラブイン行って見る  おじゃましたのは岩出山の 「ふるさと」さんです  毎度の事だけど初めての場所はドキドキだよねー    メヌ-は?ぬぬ~何にしましょうかね。。  「SPF」って何だろう。。  あー、はいはい、スペシャルなポークがフラッシュなのけー?(んな訳ねーべ(/・ω・)/) やっぱ肉好きだしね、一押しの 「ふるさと定食」950円なのね  あいや、こう来ましたか?確かに 「鍋モン」って書いているじゃないか-  やってっまたぞ~、、ん~、、どうしよう~  (お相撲さんでないので、おいらチャンコでご飯食べれませ~ん  )  そんで、共演には郷土の納豆に小鉢だけど、いつも単品で食べるのでご飯のお供としては手ごわいぞ    んっ?卵はどうすんだ?鍋にドボンかえ? エッ、すき焼風?あ-ソレソレ、嫌いだからTKGでしょ! 鍋には地場の野菜が沢山でしてね、猫舌のオイラは大変なことに!!!  お勧めのSPF豚だね 、 あッチャ~(#^.^#) ナルホド~フ-フ-しながら格闘しましたぞ  ごちそう様でした!美味しいのですがご飯食べきれなくってスイマセン。。('◇')ゞ 機会がありましたら、お試しくださいな( `ー´)ノ 次回は 、絶対鍋もンいただきますのね  住所:宮城県大崎市岩出山字山下町三ツ目屋56-1
追記: 鍋モンはヤバイね~、餡掛けについで苦手なんです、、熱々じゃなくて、煮込み尽くしたヤツが好きなんですよー/・ω・)/
| HOME |
次ページ ≫
|