先日、川崎からの仙台に帰る途中に大宮で途中下車し、昼食を食べることに。
確か大宮にはら-めん店舗か集合した
「七福神」と呼ばれるフロアがあるって、聞いたことが!
携帯で検索し、いざ目的地へ
わかりやすい場所でしたので、すんなり到着です。
七福神と言うからには、7店舗構えてると思いきや4店舗になっておりました(>_<)
初めに目に付いたのは中野の「青葉」。
でも、本店でも食べてるし違う店舗にしましょ。
そこで、訪れたのがこちら旭川ラ-メン「こもり」さんへ。
店員さんのお薦め通り
「焙煎味噌ラ-メン」800円
焦がしネギとニンニクの香りが漂い食をそそります。
麺は旭川によく見られる中太のストレ-トで、もちもち感がある麺となっています。
最初の方は良かったのですが、食べ進むに連れて、焦がしネギやモヤシ、キャベツに至るまで、喧嘩し合っている様で、何だか邪魔に思えてきました。更には、恐ろしく薄切りされたバラチャ-シュ-も何だか物足りね~
美味しかったんですが、完食出来ず、断念。
あきらめて、フロアから立ち去ろうと考えましたが、オイラの中のフラストレ-ションが収まりません。
「ん-!ここは、あまりやらないが2杯食いに行ってみようか!」
んで2件目は山頭火の本店出身の親方が営業している
「風来居」
頼んだのは「
塩ラ-メン(小さいサイズ)」650円
ミニサイズとはいえ、チャ-シュ-が全体を覆い隠し、いい顔をしていらっしゃる
「攻めるよ」
麺は細いストレ-トで、歯ごたえも感じられトンコツス-プと美味しく競演してらっしゃいます。
ほろほろ肉のチャ-シュ-は厚みも十分!正に肉を喰らう感じなん!
幸せです!
美味しく完食致しました。
しかし、心は癒されましたが、普段大盛りも食べれないオイラの胃袋は限界です。
これからは、きちんと下調べしてから食べることにしましょうね(*^_^*)
- 関連記事
-
スポンサーサイト