本日ようやくパソコンがつながりましたよ!
ブログも地味に再開しますのね!
お時間に余裕がある方はお越しくださいな(^^;)
- 関連記事
-
スポンサーサイト
あの~、しばらくブログをお休みしてましたが地味~に再開しますのね(^^;)
東北を襲った震災は少なからずオイラも影響受けましたので、引っ越ししましたよ!
桜が綺麗でのんびりした町でしてね、この風景を見ると震災のことも忘れて癒やされますね。。
(写真は今のじゃありませんよ!)
当分の間こちらで暮らすことに決めました。
「美味しいら-めん屋さんが側だから?」
そうそう、近くにあるんだよね~

それは、後日紹介しますね!
まだまだ、復興には遠いですが、皆様~がんばろうぜ(^_^)v
- 関連記事
-
今日は、凄~く、ご近所のラ-メン屋さんを紹介しますね!
柴田町にございます、
「麺屋ろっきん」さんですよ!
以前にも紹介したことがありますが、美味しいんだな~

頂きましたのは、
「特製ら-麺」850円なのね。
「うんにゃ~!おひさなん!」一年前と変わらぬ素敵なお顔立ちに、萌えますがな~!
麺は、平打ちのプリプリ系!大好きです。。
ス-プは濃いめながらガツ-ンと魚さんが効いてまして、柚も潜んでましたっけね!
ほんで、2種類のチャ-さんが共演してましてね、違いを楽しみながら美味しくいただいちゃいました(^^)/
あんりゃ~煮玉子もトロリンコなのね!
ごちそうさまです!今日も美味しく頂いちゃいました

この日は売り切れでしたが、つけ麺も美味しいですよ~!
機会ございましたら、是非お試しくださいな
- 関連記事
-
友人のイベントの紹介ですよ~!
「SOUND OF DEATH vol.10」震災以来久々のライヴでしてね、凄~く楽しみなん!

以下、イベント企画者
DEATHさんの紹介が素晴らしいので、そのままコピペです・。。m(_ _)m
今回も超強力なメンツが集っています。
このようなメンツを仙台で見れるのは今後いつになるかわかりませんので皆さんお仲間、友人をお誘いの上遊びに来て欲しいと思います。
簡単ですがTOUR BAND 3組の紹介をしたいと思います。
AZRAEL (from東京)
http://www.azraelmusic.com/
1990年半ばから活躍する日本を代表するメロディックパワーメタルバンド。
日本のメロディックメタルシーンの最高峰でAZRAELに尊敬の念を抱く若手バンドは数知れません。
キャッチーかつメロディアスなスピードナンバーに全盛期のマイケルキスクやトニーハーネルを彷彿させ超音波とも異名をとるヴォーカルAKIRAさんの天に届くような超絶ハイトーンヴォーカルは超強力です。
AZRAELは最近は年に4回程度くらいしかLIVEをやらないバンドです。
しかしそのLIVEは本当に強力で特にAKIRAさんの歌声はまさに全盛期のマイケルキスクのようにLIVEで更なる凄みを発揮します。
この奇跡の初仙台公演をお見逃しなく。
ARGUMENT SOUL (from NAGOYA)
http://www.argument-soul.com/tour/tour.html
仙台メタラーにはお馴染みARGUMENT SOULが一年ぶりに復活し約二年ぶり5度目の来仙。
彼らの再来仙を待ち望んでた仙台メタラーも沢山いるでしょう。
圧倒的な演奏力の正統派パワーメタルに和製カールアルバートと異名をとるヴォーカルかみーゆこと神谷氏の超絶ハイトーンヴォーカルが唸りをあげるでしょう。
かみーゆ氏は前日乗り込んでヘルズキッチン行きたいらしいのでお時間ある方は御一緒しましょう。
HELLHOUND (from METALZONE)
http://hellhound-japan.com/
そしてメタルゾーンからは地獄犬HELLHOUNDは約一年半振りの再来仙だ。
がたがた言わせねえ剛球一直線のLIVE
メタルの楽しさ、素晴らしさ、かっこよさ、男らしさ全て体感できるバンドそれがヘルハウンドだ。
NWOBHMの流れを組むストレートな音とフォーメーションも最高。
ヴォーカル クロスファイヤーの中の人も登場するかも。乞うご期待。
METALファンに限らずプロミュージシャンを目指す皆様、特にヴォーカリストを志す方はHELLHOUNDのクロスファイヤー氏(中の方は皆さん知ってますよね)、ARGUMENT SOULのかみーゆ氏、AZRAELのAKILLER氏と日本のMETAL界が誇る実力派超絶ハイトーンヴォーカリストが三人も出演されるので是非いらして下さい。
AZRAEL,ARGUMENT SOUL,HELLHOUNDの三組は今回、沢山の支援物資を山元町へお届けくださいました。
そして各バンド、6/4のために物凄い気合をいれてリハを行っているようです。
もちろん仙台3バンドもその思いに答えるべく気合入れています。
当日はTOUR BANDはたっぷりの演奏時間を設けています。
そしてこの日しか実現不可能がことがもしかすると起こるかもしれません。
皆で熱い夜にしましょう。
会場でお会いできるのを心待ちにしています。
「なぬっ?長いってっ!!」そう思った方!更には、お時間に余裕のある方!
是非会場へ、おたずねくださいませ~(^_^)v
絶対楽しいよ!
PS: Pさん凄くありがとね!(^_^)v
- 関連記事
-
私用で丸森町に来ましてね、以前から気になってた
「星の家」さんにおじゃましましたのね

店内は家庭的な落ちついた感じで、堅苦しくないのがいいね~!
お目当ては
「いのししラ-メン」650円です!
ほんで、注文をしましたら、早速登場なん!
む~~、見た目は至って普通の感じです!
お目当ての
「いのししチャ-」さんは薄いけど2枚競演してましたよ!
脂身が少なく、獣くささも感じず美味しいです!
麺は中細のストレ-ト麺!加水率が低めなんで、最後までヘタレずいただきました!
ス-プは鶏ガラ、煮干+野菜からなるあっさりな感じ。。
隠し味で「おひとがら」を加えてるそ-です(笑)
なるほどね~!んでも、最初からラ-油投入って、疑問

んでも、美味しかったですよ~!機会がありましたら、お試しくださいな!
住所:宮城県伊具郡丸森町大内字町52
- 関連記事
-
「ん--、メチャクチャ無性にガッツら肉が食いたい!しかも脂身が・・・(よだれ)」そんな訳で、おじゃましましたのは柴田町にございます
「とんかつ夕やけ」さんですのね!
頂きましたのは、
「特製ロ-スカツ」950円です!
久々に
「デガ------ン!!!」ゆかりの「ふりかけ」が付いてるのが嬉しいです!(メチャクチャご飯食べ方が下手なんで)(^^;)
あんりゃ~、凄いね~!

北の勇者のリクエストの答えて内臓をサクっと!(すいません、内輪ネタです)

こんな感じです!衣が極薄でカリッとしてまして、脂身の甘さがヤバイぞ(^^)/
ほんでもって、中はとっても柔らかくジュシ-なのだ!
「はは~ん!うんめ~よ!」
大満足です!こんなに食べたのいつ以来だろうね!
ちなみに、一緒に食べた育ち盛りの大きな友人も、さすがにギブアップデス!
機会がございましたら、是非おためしくださいな(^_^)v
住所:宮城県柴田群柴田町西船迫2-10
追伸:以前こちらでは「ご飯のお代わりが自由」だったそうです!したっけ、この近辺には食欲旺盛な体育系の大学がありましてね、あんまり食べるモンだからやめたそ-ですぜ(^^;)
- 関連記事
-
皆さん、
「地震雲」って知ってますか~?
なんでも地震の起きる前に普段見られないような怪しい~雲だそ-です。。
こんな感じ↓(他所から拝借って、おいおい!これ合成じゃね-の?)

え~とっ、本題です!
3.11の震災直前に撮影された
「地震雲」が職場で話題になりましてね、皆さん携帯で赤外線してましたよ!
(すご~く、怪しい光景だぞ!)
ほんで、これがその写真ですのね

地震直前に撮影された、宮城県白石市の空です!
無数のド-ム型の渦巻きが立ち込めてます。。
何の因果関係があるかは解りませんが、このあとあの震災があったと思うと「ゾ~ッ」としますね!
今回の震災で大事なもんを失なったり、大事な家族失った方が沢山いると聞いています!
こんな事いえる立場ではないですが、前向きな気持ちてがんばっていきましょう!
絶対、明るい未来が訪れるはずなん

- 関連記事
-
今日は、亘理町にございます
「龍味」さんにおじゃましましたよ!
普段はお店で人気な
「サンマ-メン」を頼むところですが、
「エビワンタン麺」750円を頂きましたのね。
普通のラ-メンにワンタンがのってるだけです・・・って当たり前か(^^;)
もっと意外性を期待してたので、ちょっとだけ残念!
ラ-メンは、あっさりで普通に美味しいです。。
そんで、「エビワンタン」はプルプルで美味しいのですが、餡にニンニクが効いていますのね。。
ん~、これは好き嫌いが分かれそう~(^^;)
(今まで色んなワンタン食べてきましたが、これは初めてだぞ!)
違う意味で意外でしたが、美味かったよ!
んでもオイラは、
「サンマ-メン」の方が好みだな~!
他にも色んなメニュ-がございますので機会がございましたら、お試しくださいな(^_^)v
住所:宮城県亘理郡亘理町字寺田41-2
- 関連記事
-
無性に温泉に入りたくなりましてね、オイラの聖地
「鳴子温泉」に来ましたのね!

は~ん!硫黄の香りが萌えますがな~!
んでも風評の影響でしょうか、観光客が少ない感じです!
今回おじゃましましたのは、
「鳴子観光ホテル」です(^_-)

3Fに移動しますと、「おう、やり~!今日も貸し切りなん」(^^)/
広々とした浴槽に並々と硫黄の温泉が溢れてましてね、凄~く気持ちいいのね。。
仰向けになって暫し浮いてましたっけね!

扉の向こうには、ほどよい感じの
露天風呂もございます!
この日は大浴場と同じ乳白色でしたよ(^o^)
(これ自宅に欲しいわ!)
さすが鳴子だね~!肌の感覚が全然違いますよね~!
湯上がりは、「日本一の
水道水」だね!
(あはっ、グラマラスだわ。。)
久々にのんびり癒されましたよ!
機会がございましたらお試しくださいな(^_^)v
住所:宮城県大崎市鳴子温泉湯元41---おまけなん---
岩出山にございます
「道の駅」で以前から気になってた「ケツ」を頂きました。。
「アンマロ-ネ」で販売してます
「赤ちゃんのおしり」なん!


おしりを割りますとモチモチのパンの中に、ほどよい甘さのカスタ-ドクリ-ムがサンドされてましてね、凄く美味しいの!
「あんりゃ~、こりゃ人気出るわけだわ~(^o^)」
興味のある方は、どうぞ「ケツ」をお試しあれ~(^_^)v
- 関連記事
-