国分町にございます 「麺家くさび」さんに、おじゃましましたのね! ありゃ、いつの間に出来ましたの? 実は、近くの○○さんに来たんだけど、激混みでしてね、たまには冒険が必要だっちゃ(^_^;) 店内に入りますと、活気のある対応に好感が持てますね! どうやら、こんお店は豚骨が売りのようですね(*^_^*) あっ!前に「おやぢさん」が照会してた店かも!頂きましたのは、 「くさび絢爛豚骨醤油麺」、、って、なげ~し、読めませぬ。。 バカなんで、食券じゃなきゃ注文出来ませんぜ(^_^;) そんでは、ごた~いメ~ン  ありゃりゃ、チャ-さんが OBでっせ~! 麺は、強烈にうねりのある中細麺! なんでも、魚介の出汁を麺に練り込んでるんですって  (スイマセン、、メニュ-からカンニングしました。。)  濃厚な豚骨醤油に絡めて美味しく頂きましたよっと! 共演は、グチャグチャな煮玉子、穂先メンマね!   穂先メンマが大好きです! そいと、濃厚なス-プには、白髪ネギが良い仕事してますがな!   濃厚なわりには、臭みがなくて美味しく頂きましたよ  機会がございましたら、お試し下さいな(^^)/ 住所:宮城県仙台市青葉区一番町4-9-1 仙台かき徳ビル1F
- 関連記事
-
スポンサーサイト
先週のことですが、荒町にございます 「誠和」さんにおじゃましましたよ! 凄くお久です。。 大好きなお店でしてね、以前は頻繁に通ってましたので、凄く新鮮です(*^_^*)
今日は、まだ未食でした 「野菜のつけ麺」を頂きましたよ! 付け汁は、野菜の旨みがギュギュっと~(^^)/ とっても粘土が強くってクリ-ミ-なのね! お仲間も色取り鮮やかでしてね、こん 「煮たマゴ」は史上最強です!   麺は、いつものこしの強い平打ち太麺! ポタ-ジュのような付け汁が、とにかく凄く絡むんで、美味しく頬張りましたっけね(^^)/ 今日も美味しく頂きましたよ!機会がございましたら是非お試し下さいな(^_^)v 住所:宮城県仙台市若林区荒町171
- 関連記事
-
太白区にございます、 「ホンカマド ツ-」さんにおじゃましましたよ! 今日はぬあんんと、いっちゃん乗りでしたのね(^_^;) ありゃりゃ~、ナンにしましょうか! 頂きましたのは本店同様に一番人気な 「海老ワンタン」だぞ~  はい、今日は醤油をチョイス! 海老ちゃんで-す! ぐふっふ、思わずニンマリ! プリプリな海老ちゃんが2尾入ってプニプニで嬉しいチャね!   共演者も素敵です!食べてみればわかるよ(*^_^*) 麺は、「そ-めん」のような感じね! チュルチュルって、美味しく頂きましたよ(*^_^*)  今日のオイラは欲張りでしてね、 「肉みそご飯」も頂きましのね! (ランチは、150円ってお得ナン) ありゃありゃ、うんマイね~(^^)/   すんごく美味しく頬張りました! (玉子絡めたら、もっと美味しいかもね(^_^;)) ご馳走様でした。美味しく頂きましたよ ! 機会がございましたら、お試し下さいな(^_^)v 住所:宮城県仙台市太白区柳生7-5-11
- 関連記事
-
仙南のとある役場で会議がありましてね、夜に 「くうぅ~」って鳴ったらヤバイんで、途中でご馳走頂きましたのね(*^_^*)  こちらのお店でお勧めは 「沖縄そば」なんだと~! 登場しますと、ありゃりゃ??写真のイメ-ジと違いすぎるんですが、、、(^_^;) ぬぬっ、これは何かえ? 「かまぼこ」かえ~、他には、向こうが透けるくらい極薄の 「ちゃ-さん」?   麺は 「不揃いな沖縄ソバ」だっちゃ! あの-、 「うどん」を食べてるような感じです  ス-プは鰹だしのきいた優しい味わいでしてね、2日酔いなら最高のご馳走かも(*^_^*) んでも、オイラ的には、パンチが欲しかったな~  ご馳走様でした!体調が優れない時にでも又おじゃましますのね! 「えっつ!それで終わりかって?」・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
そうそう、
「店員さんが、凄く可愛いです(^^)/」
また同じオチでした(^_^)v
- 関連記事
-
ドナドナ~ド-ナ-、ド~ナ~♪はい、今日も休日出勤でしたよ(>_<) こんな日ばっかなんで、普段と違った行動しないと、 「頭がポ-ン」ってなっちゃうんで、朝は外食にしましたのね! おじゃましましたんは、いつもの 「幸楽苑」さんです! 早朝6:00なんで、当然朝定食。。 「朝中華・鮭玉子定食」490円です! こん時間帯でラ-メン食べるのはお久です!  お供に、 「ライス」に 「鮭さん」と、 「温泉玉子」に 「海苔」が付いてくるから嬉しいちゃね~    鮭皮は最後に、美味しいく頬張りましたよ! 中華そばです!いつ食べても、しみじみと美味しいんだよね~(*^_^*) 具材は至ってシンプルですが、出しゃばらず仲良く共演してました  ご馳走様です!早朝からガッツら美味しく頂きましたよ! 機会がございましたら、是非お試し下さいな(^_^)v 「あっ!やべ~、明日健康診断だっちゃ!」ありゃ~、結果が楽しみなん 住所:どこの「幸楽苑」でも美味しく頂けますよ
- 関連記事
-
今日は、 「健康診断」でしたのね! 「実は、毎回採血が大嫌いなんだよな~ 」 1本目:腕見せましたら、当然の如く失敗しまして、いつものように、手の甲から血液採取です(T_T) 2本目:左手の甲です、、、失敗です!んでも負けずに グリグリ!
「ふぇ~、もう勘弁してくださいな 」 3本目:右手の甲DEATH!、、、何とか採血出来ましたが、神経にふれたようで、痺れまくりなん(>_<) 「痺れませんか~」の問いかけに、「ヘッチャラです!」って我慢しましたよ! 手の甲はね~、ものスゲ-痛いだよね~! (まぶたに針縫う感じです!縫った事ないけど...) 精密結果はまだですが、結果を簡単に解説します! ① 血圧:高っすぎです! ② 肝機能:悪るすぎです!(ありゃりゃ~、飲み過ぎなのかな?) ③ 視力:悪すぎです、ほとんど見えません!(コンタクト無しでは生活出来ません。。) 「あれれ~、良いとこないんじゃね-の?」④ 聴力:日頃から、爆音にさらされてる割にはいいんだよね~! (んでも都合の悪い事は聞こえませんよ(-_-)) ⑤ メタボ:これは気づきませんでしたが、体重減ってました。。 (59kgです!ぬぬ、違う病気かえ?) 何はともあれ、美味しいモン食べながら健康維持しますのね! さ~、何食べよっかな~(^_^)v へへ~、取りあえず、ラ-メン頂きましたっけね(^^)/
- 関連記事
-
昨日の健康診断終了後、近くの 「いぶし」さんにおじゃましましたよ! 朝食抜いて挑みましたので、腹ぺこナン  「今月の麺」は 「つけ麺2号」です!が、柚がちょっと苦手な事と、気分的にラ-メン食べたいので、レギュラ-頂く事にしましたのね! 頂きましたのは 「塩中華」600円ですゾイ  お久です!鼻をかすめる香りが何とも言えませんよね! 2種類の違うチャ-さんも凄く美味しいんだな~  自家製麺も凄く美味しいですよね!ブツブツって食感がたまりません! 「えへへ~、うんまいです 」そうそう、バリュ-ム食べたので水分いっぱい取らなきゃね! 普段はあんまし飲み干さないのですが、美味しいのでゴキュゴキュ全部飲み干しましたよ! 当然、 「半チャ-ハン」250円も頂きました! オイラの大好きなチャ-ハンですよね! パラパラな食感に絶妙な塩加減!とにかく凄く美味しいだってば~!  ご馳走様でした!今日も美味しく頂きましたよ! ところで、「塩中華」食べたのいつ以来だろう~って調べてみましたら、丁度1年前の健康診断帰りに食べてました。。しかも、半チャ-ハンまで一緒なんで驚きです(^^;) 一年前の記事ありゃりゃ~、進歩ないっていうか、、こっぱずかしいちゃね~  機会がございましたらお試し下さいな(^_^)v 住所:宮城県名取市上余田字千刈田548-1
- 関連記事
-
多賀城にございます 「むつごろう」さんにおじゃましましたよ(^^)/ いつもお世話になってます 「B級さん」に煽られましたのね! (思いっきり、ケツ蹴とばされたど!) メニュ-はボ-ドに書かれたのだけかな? 値段が書かれてないので不安でしたが、照会されてた 「チキンカツ」を頼みましたのね! (ご飯とか付いてくるのかな~、ひょっとして本当にチキンカツだけだったりして  ) 暫しして、登場したのがこちらです(^^)/ 「あっはは~、情報通りだわ 」とにかくチキンカツが デカイです(手のひらクレ?) とろろが付いてるのも嬉しいね(*^_^*)   小振りですが刺身も付いてましてね、ナメコ汁も田舎味噌って感じで凄く美味しいです! メインの鶏さんはね~、低温でじっくり揚げただけあって、衣がカラッと!中はジュワ-って肉汁が溢れてましたよ  カラシつけて思いっきり頬張りました! 「けっけけ~、うんめ~です!」んでは会計ね!普段は居酒屋さんなんで、おそるおそる、会計しましたら、、、 「うっひゃ~、650円だす!」おう~、ありがとう  凄く美味しく頂きましたよ!機会がございましたらお試し下さいな(^_^)v 住所:宮城県多賀城市八幡3-16-26 追記:B級さん、いつも美味しい情報ありがとうございますm(_ _)m
- 関連記事
-
宮城野区にございます、 「中華そば あまのや」さんにおじゃましましたよ! 中山から移転してからはお初ですのね! あの炙られたチャ-さんが恋しくってね、 「特製中華そば 塩味」頂きましたよ(^_^)v 自慢の 「水晶麺」です! こちらの麺は、かん水を使わないんだってね、へ-不思議!どうやって繋げてるんだろうね!  ブツブツの触感が素敵です!本当に美味しく頂きましたよ お待ちかね~、炙られたチャ-さんです! 先ずは、鶏モモちゃ-さん! こちらは、豚バラのチャ-さんです! いずれもフライパンで ジュ-ってしてますので、外は香ばしくて中は肉汁ジュワ-なんだってば(^^)/ そうそう、半熟煮たマゴも、とてもジュ-シ-ですぞ!   今日も美味しく頂きましたよ!機会がございましたらお試し下さいな(^_^)v 住所:宮城県仙台市宮城野区燕沢東1-3-53
- 関連記事
-
最近、なんか病んでるんだな~。。 そんなんで、素敵な音楽で癒されましょうかね  紹介しますのは、今年ラウパ-にも出演しました 「AMARANTHE」ですのね! まったく情報なくライブに挑みましたら、すぐにはまっちゃいました(*^_^*) 声色の違う3人のVoは凄く新鮮だし、タイトでメロラインもく良いんだよね~♪ そんな彼らも、一曲だけバラ-ドがありましてね、これがまた良いんだわ!  凄く癒されましたよ! 機会がございましたら、聞いてみてくださいな(^_^)v
- 関連記事
-
はは~、相変わらず音楽記事は皆さん興味ないのね! さ~、めげずに頑張りましょう(*^_^*) 午後から時間出来ましたので、山形市で人気の 「寅真ら~めん」さんにおじゃましましたよ! あの大輪の花を拝みたくてね♪(ナムナム~!) 当然頂きましたのは、 「辛みそチャ-シュ-麺」だっちゃね! 器を覆う花びらは、 「全て薔薇チャ-さん」です! 「おっ!中央にも美味しそ-な固まりが(*^_^*)」
正に肉を食らう野獣になった感じです!
んでも、不思議とくどくないんで、ペロって頂きましたね! はい、今日の麺もブルンブルンな暴れん坊なヤツですよ!  先ずはそんまま頂きました!甘めの白みそに良く合いますのね!   途中から、辛みそをトキトキしましてね、ガッツらと頬張りましたよ! キャベツさんも辛みそと絡めると良い仕事してます。。 「うんめ-のね!龍上海に匹敵するかも知れませんよ!」ご馳走様でした!凄く美味しく頂きましたのね! 沢山のチャ-シュ-が苦手な方は、半チャ-シュ-ってのもあるようですので、是非お試し下さいな(^_^)v 住所:山形県山形市あかねヶ丘2-16-9
- 関連記事
-
「蔵王温泉」におじゃましましたよ!  雨降りだからか、何下に今日はお客さんすくないよね(*^_^*) さ~て、今日は何処の温泉にすっかね~! まんずは、公衆浴場の下湯におじゃましますかね! したっけ、やっぱ沢山の人で賑わってましてね、写真はNGです。。 お湯は凄く良かったのですがね、ん~、ハシゴでもしましょうか(^^)/ 続いては、 「つるやホテル」です。。 先客で感じが悪いおっちゃんがいましたが、出て行きましたら貸し切りでしたよ! 少ないお湯ですがかけ流しの湯です! 浸かってみますと、蔵王温泉特有の強酸性の硫黄泉ですのね!   は~、癒やされるわ~  外の露天風呂は、お湯溜めてますんで、まっててね状態だったので少し残念だな~! とにかく、肌触りが全然違いますのね  やっぱ「鳴子」と、「蔵王温泉」は別格だね! 湯上がりの感じが特別です。。 凄く癒やされましたよ!機会がございましたらお試し下さいな(^^)/ 住所:山形県山形市蔵王温泉710そうそう、外国の方にも解るように、温泉の楽しみ方について解説してましたっけね! 下の方には、 「泳いじゃダメだよ!」って注意書きされてました! 「なぬ!そんな人いますの?」オイラ、何名か知ってますけど....(^_^;)
- 関連記事
-
今日は、 サブ~かったですね! こんな日は、体の芯から暖かいモンが恋しくなります(*^_^*) おじゃましましたのは、長町駅前にございます 「楓林」さんですよ! 地元から慕われる中華やさんって感じですが、メニュ-の多さに驚きなん! どっちかて-と、 「大衆食堂」て感じでしょうか! 頂きましたのは、 「あんかけチャ-ハン」ですよ(^^)/ おわっ!大盛りじゃないんだけど、凄いボリュ-ムですね! 熱々のあんかけが、チャ-ハンとドッキング!素敵な組み合わせです  餡に共演する仲間も多彩ですよ~! プリプリな海老ちゃんと、シャキシャキな白菜、椎茸や山クラゲも楽しく共演してますね! 中に埋もれたチャ-ハンは、ふわっとしてましてね、塩加減もいやんばいで、絡めて頬張りましたよ(^o^)  ご馳走様でした!今日も美味しく頂きましたよ! 定食類は本当に美味しいですよね! 他にもワンコインや、サ-ビスメニュ-もあるようですので、お試し下さいな(^_^)v 住所:宮城県仙台市太白区長町5-12-15そうそう、中華屋さんなんで、ラ-メン等もそろってますよ! 感想は、とにかく安いです(*^_^*)
- 関連記事
-
亘理町にございます、 「ときわや食堂」におじゃましましよ! そうそう、看板のない、人気の食堂ですね! ふぇ~、何にしますかね~? メニュ-は 「ラ-メン」と 「ラ-メン+半カレ-セット」しかありませんが、 「カレ-単品」もあるのだ! オイラ:「おっちゃん!オイラ、カレ-ライスね!」おっちゃん:「えっつ!、カレ-~、、、あっつ!ライスカレ-ね。」なんで、頂きましたのは、 「ライスカレ-」650円ね! デガ-ンと提供されたカレ-は、相変わらず凄んごいボリュ-ムだぞ  お約束のジャガイモもゴロッゴロッなのね~!  ル-は、手間と時間をじっくりかけただけあって、美味しさがギュギュってとけ込んでますのね! 「あんりゃ~、幸せです!」幾らでも食べ続けたい魅惑の味ですのね(^o^) 舌バカなオイラには解りませんが、「ウイスタ-ソ-ス」を使ってるそうですよ! ご馳走様でした!機会がございましたら、お試し下さいませ(^_^)v 住所:宮城県亘理郡亘理町(看板のない食堂だぞ!)
そうそう、「カレ-単品」頼むときは、大声で「ライスカレ-」って言わないと「???」されますので、ご注意下さいな
- 関連記事
-
はいはい、今日はいつもの過去記事ですぞ! 酔っぱらいのオイラが訪ねましたんは、 「ぷん福まる」 さんです! 取りあえず、ビ-ル頼みまして、メニュ-を物色しましたよ。。  「赤い世界へようこそ!」って感じ! したっけ、 「世界一」の響きに共鳴しましてね、、、 オイラ:「あの-、これってムチャ辛いの?」店員さん:「凄く辛いですよ-!」オイラ:「んじゃ~、それ下さい!」店員さん:「良いんですか、本当に辛いですよ(^_^;)」オイラ:「ぬぬ!ヘッチャラです 」暫しして、提供されました 「世界一の担々麺」です  「うわ!真っ赤じゃ~(*^_^*)」麻-の香りだけで 「ゲホラ、ゲホラ、、」のオイラ。。 店員さんは 「どや顔」で食べてみなって感じです! 唐辛子の本体をかき分けますと、コシの強いブルブル麺がコンニチハ! 掻き込みましたら、スゲ-むせますってば~  とにかく 「辛いってか、スゲ-辛いです!もう痛いです。。」 隣のおね-さんも、ゲホゲホむせて涙目の様子!(オイラも同じだろうね!) 食べても食べても減らないってっか、天を仰ぐオイラ? もはや、神の領域ですよね(^_^;) したっけ、店員さんが、「お水どう-ぞ」って! ありゃ!ありがとうございます(店員さんが天使に見えましたっけね!)  ご馳走様でした!凄く辛かったですよ!辛いの大好きな方は是非お試し下さいな(^_^)v 住所:宮城県仙台市青葉区一番町4-4-10
- 関連記事
-
早朝からご馳走頂きましたよ! 仙台駅前の市場の中にございます 「庄家」さんですのね。 凄くこじんまりしたお店でしてね、10人入れないかも(^_^;) メニュ-はこちら・・・「フムフム、何食らいつきましょうか?」 食券機で購入する仕組みになってましてね、定番の 「朝市丼」を頂きましたよ!  画像が怪しいのは、安っぽの携帯ナンでご勘弁m(_ _)m 本物は、もっと鮮やかで美味しそ-なんです(^_^;) 器を覆うのは、マグロにホタテ、イカ、タコ、甘エビ、玉子等・・・  けして大きな切り身じゃないですが、500円ならお得です(^^)/ (?)の日替わりは「豆腐汁」でした。。 (どうせなら、アラ汁って、無理かなwww) ご馳走様でした!朝から美味しいもん食べると得した気分になるよね! 機会がございましたら、お試し下さいな(^_^)v 住所:宮城県仙台市青葉区中央4-3-1そうそう、「 庄家」繋がりで、今年も 「Show-Ya」が 仙台に来ますのね! SHOW-YA「SMILING!」 仙台公演 【日時】 12月11日(日) OPEN 17:00 START 17:30 【会場】 仙台MACANA http://www.macana.net/【料金】 5,250円
機会がありましたら 「MACANA」に集合ですぞ!
- 関連記事
-
お久さしぶりに 「味ど~ん」さんにおじゃましましたよ! 海鮮から肉丼まで、多種多様なラインナップなのだ(^^)/ 以前は、 豚バラ頂きましたので・・・・ 「三元豚のカツ丼」1000円なん!おっと、控えめに(中)でね(^_^;) じゃ-ん!こちらが自慢のカツ丼だす! お店の方が、「お肉が、とにかく美味しいからね~って!」 ありゃりゃ、本当旨そうだわ~  プルプルな玉子に包まれた感じがたまりませんね! カツを噛みしめますとね、ジュワ-って肉汁が  特に脂身が、、、ヤバヤバです!悶絶なん(*^_^*) はいはい、若干お値段高めですが、舌バカなオイラでも値段の違いが解りましたよ! ご馳走様です!機会がございましたら、是非お試し下さいな(^_^)v 住所:宮城県仙台市青葉区中央2-8-20
- 関連記事
-
はいはい、今日もお馴染みの 「ときわや食堂」さんにおじゃましましたよ! 「えッ~~、また~って言った人誰じゃ!」お仕置きが必要ナン! こん震災で、全国各県から沢山の方が支援下さいましてね、「お勧めの旨いとこ、案内お願いしますわ~って!」 「さよけ-!んだば、 亘理の名物をお勧めしましたやん!」 はい、方言か訳解らなくなりましたね。。(オラも解りません!)   皆様には、「セットがお勧めです!」 って言うオイラは、 「ラ-メン(大盛り)」650円だす!  表面張力じゃないけど、並々ナン! おっちゃん、良く指やけどしないよね~   具材は至ってシンプルです! ほうれん草にチャ-さん、コリコリメンマに今や珍しい、ゆで卵ね! ス-プはほんのりとショウガの香漂う後引く味でしてね、 豚骨や野菜に、魚君に囲まれまして上品に仕上がってますよ! 「あんりゃ~、うんまいわ~」 麺は中太の中華麺!このボリュ-ムなんで、後半伸び気味なのが凄く残念でした。。(食べるの遅いんだよね~) 他県の皆様も、凄く満足頂けたようで良かったね! 機会がございましたら、お試し下さいな(*^_^*) 住所:宮城県亘理郡亘理町上町 (仙台からはR6亘理警察署を左折し500m位かな、んで、せと屋さんの交差点を右折し300mほど・・・右手に行列が出来ていますので、それが目印!)
※他県からの支援の皆様!それぞれの県に戻りましたら、亘理で食べた「ときわや食堂」を報告会で、ちゃんと報告してくださいな(*^_^*)
- 関連記事
-
今日は、山元町の復興イベントに参加しましたよ!(んでも、仕事ですがね-!) 「山元町ふれあい産業祭」です! 個人的には、松島の牡蠣祭りに参戦したかったのにね! はい、気を取り直して、、こんな田舎町にも 「伊達武将隊」が駆けつけてくれましたよ! (知りませんでしたが、追っかけなコアなファンがいるようですね!)   ありゃりゃ、幸村もクリスマス仕様だっちゃ!他にもユルキャラ等も集合してましたよ! そうそう、今回お世話になりました、宮崎県のユルキャラ!「グリ-ンザウルス」と、「結び丸」、「か-くん」と夢の共演ナン(^^)/  そんでは周囲を物色ね! いっちゃん人気だったのは、この 「パエリア」!大鍋で調理してましてね、凄く美味しそ-なんだけど(*^_^*) 頂きましたが、めちゃ旨かったのね~  なんと言っても、お隣のブ-ス 「宮崎チ-ム」ね! 凄い人気でしてね、有名な 「炭火地鶏焼き」や 「トマト鍋」、とにかく行列が途絶えませんでしたね!   ちなみに、全て100円って凄すぎです!(売り上げは、全て義援金に回されるようです!)  
他にも、こん寒い中、 「フラダンス」も披露してましたよ! (あんりゃ~、ご苦労様です(*^_^*)) 昼食は地元のお弁当屋さんで、 「名物、はらこ飯ね!」 他にも美味しいモン沢山頂きましたよ!   マグロの解体ショ-も披露してましたっけね!   なぬ、いつ仕事してるのかって? 「ムム-、ま-良いじゃん!細イ事は(^_^;)」 機会がございましたら、山元町においで下さいな(^_^)v
- 関連記事
-
今日は、福島県西白河でご馳走をいただきましたよ! うんとね~、仕事だったのね! 美味しい所知らないし、時間もないんで駅前行けば何とかなるだろうって、飛び込んだのがコチラ! 「中村屋食堂」さんです! おそば屋さんのようですが、国民食の 「ラ-メン」もありますがな~! 「したっけ、なぬ!セットもありますの 」頂きましたのは、 「ラ-メンセット」670円です! おう~、こう来ましたか~、、お得だよね-(*^_^*)   セットには、 「五目寿司」と 「マカロニサラダ」がセットなん。。 国民食の 「ラ-メン」はこちらだす!  見た目しょっぱそ-ですが、程よい塩加減に、そば屋らしくあっさりとスッキリな味わいです  麺は、おそらく自家製の平打ち太縮れ麺ね! これね!喉こしと食感が凄くヤバイよ!   不揃いなんで、不思議な食感なんだよね~! あっつ、言い忘れましたが、 「五目寿司」も美味しかったです。。 (大好きな紅ショウガが嬉しいチャね!) ご馳走様でした!あまし期待してなかったので得した気分になりました! 機会がございましたらおためしくださいな(^_^)v 住所:福島県西白河郡(JR矢吹駅の近くだすm(_ _)m)
- 関連記事
-
先にも話しましたが、週末に 「遠刈田温泉」におじゃましましたのね! おじゃましましたんは、 「大沼旅館」さんですのね! コチラも、ご存じ遠刈田7号泉なのだ(*^_^*) 実は、初めておじゃましますんで、興味津々なんだな! 旅館は、あちらコチラ、改装されてましてね、落ち着ける素敵な空間でしたよ! 入浴料は、この辺では珍しい600円です! んでは、突撃だど-! はい、貸し切りです!(トイメンに格安の大衆浴場があるからね。。)   温泉は、当然かけ流しでしてね、肌にまとわる感じが凄く良いんだよね~(*^_^*) 本当に誰も来ないんで、好き放題でしたのね! 「やっぱ、ええ~わ~  」 今日も凄く癒やされましたよ!機会がございましたら、お試し下さいな(^_^)v 住所:宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉旭町2そうそう、帰り間際に見えた虹の架け橋が凄く綺麗でしてね、普段悩んでるオイラがバカらしくなっちゃったね 
- 関連記事
-
土曜日に 「くろく」さんにおじゃましましたよ! 本当は金曜日にも町に来てましたんで、抜け出しておじゃましたかったのですが、願い叶わず(^_^;) 先にも話しましたが、週末はライブでしてね、悪酔いしそうな予感がしましたんで、サクッと腹ごしらえナン! 頂きましたのは 「醤油ミニ」550円です! ミニでも流石に妥協しませんのね! 醸し出す香り食欲がそそられちゃいます。。 久しぶりにおじゃましましたが、本当うまいっちゃね ありゃ、メンマ変わりました?ほんのりとした甘みが増したような? (舌バカのオイラの錯覚かえ?) 少ないけど、期待を裏切らない美味しいラ-メンでしたよ! ご馳走様でした!機会がございましたら是非! 住所:宮城県仙台市宮城野区榴岡2-2-12アーバンライフ橋本1F
- 関連記事
-
今日は、亘理町にございます 「龍味」 さんを照会しますね! 訪れた7割が 「サンマ-メン」頼むでしょうが、ひねくれモンのオイラは 「チャ-飯(大盛り)」頂きましたよ! 「ありゃ、すんごいボリュ-ムです!」 (奥に見えます携帯がちっちゃいです(^_^;)) そうそう、実は 「チャ-飯」も美味しいんだよね~! パラパラ感が、凄く良い感じです! 刻まれたナルトも、彩り鮮やかで良いですよね~(^o^) 塩加減も程よい感じてね、最後まで飽きずに美味しかったですよ! ご馳走様でした、機会がございましたらお試し下さいな(^_^)v 住所:宮城県亘理郡字吉田字寺田41-2
- 関連記事
-
| HOME |
|