紫山にございます 「黄色いからす」さんにおじゃましましたよ! 中に入りますと落ち着いた空間で、オイラ完全に浮いてますってば- 「なぬ!似合わないって?」 ヌヌ-、、おいらもそう思うよ。。(笑)   メヌ-が豊富だね~、どれにすればいいか迷っちゃうね! ハンバ-グも良いな~、カレ-も食べたいし、、オムレツもいいな-  頂きましたのは 「オムカレ-バ-グ」です! あい、食べたいのガッチャンコしてみました~  カレ-はほどよい辛さで野菜やお肉がゴロッゴロです!  卵は驚くほど薄くて壊すのがもったいないな~! ハンバ-グね!熱々で肉汁ジュワ~ってあふれるんだ-  「うんまいね~」思わずニンマリださ- 
そうそう、セットを頼みましたので、シャキシャキなサラダね! そいと紅茶にスイ-ツが付いてくるんですけど、甘っこいの苦手なんだよね-  食べてみたら、ありゃりゃ、そんな甘っこくなくて上品な感じでした  ごちそうさまです!凄く美味しかったですよ-機会がありましたら、是非お試しくださいな(*^_^*) 住所:宮城県仙台市泉区紫山2-32-5
追記:とにかくメヌ-が豊富です!多彩なパスタなんかもすごくそそられましたよ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
今日雪みたよ!ね-ね-雪だよ(*^_^*) そうそう、雪見ると露天風呂が恋しい「おでんのさん」でございまする~、、m(_ _)m あい、1ヶ月ほど前ですが川崎町におじゃましましたよ! 、、、って、やっぱ蕎麦でしょ   そう、今年一番の新蕎麦食べたのねん! あい、おじゃましましたのは人気の 「芭蕉庵」でございますよ-  実はオイラ、、日本蕎麦も大好きだったりしますのね  さてさて、メヌ-じゃ  あれれ-?怪しいの発見しましたよ  ありゃ!からしって何?ね-ね-、からしって何なの? 蕎麦通のシトは盛りとか食べて、蕎麦本来の風味を楽しむのでしょう-ね! けっけけ~、天の邪鬼のオイラは 「からしせいろ」頂きましたよ   おっ!「からし」の正体は、ピリ辛な付け汁みたいです。。   お約束のウズラをハサミでパカ-とな。(実はこれがやりたかったりして。。) 付け汁には、ネギと豚バラさんが仲良しだぞ-  今回の蕎麦は二八のツルツルをチョイスね   喉ごしがよいのですが、蕎麦の風味はあっちゃちのけ~(笑) んでもこれはこれでオイラの好みだわ~  コレ好きです!間違い無く美味しいの♪ そんで、思ったよりボリュ-ムあって得した気分になりましたよ-  ごちそうさまでした!機会がありましたら是非お試しくださいな(*^_^*) 住所:宮城県刈田郡七ヶ宿町南有楽旗5-1追記:外にいる番犬は人なつこくって、凄く可愛いのね-! ありゃ、いつの間にか増えてるし、、(笑) お-い!寒くなるので風邪引きなさんな~
- 関連記事
-
あらら!雪降っちゃったね~、雪を見ると山の露天風呂が恋しい引きこもり屋なんです  午後~時間出来たんで山におじゃましましたね! あい、川崎町にございます 「青根温泉」じゃよ!    人気の「じゃっぽの湯」は本日も沢山のお客さんだっちゃ  こりゃ-間違い無く芋洗い状態だべ-! 危険を察知したオイラは、 「とだ家」さんにおじゃましましたよ  青根で大好きな旅館の一つです    ありゃ、神様がデ~ン!でしたので、取りあえずカラカラ~ン♪ってナムナムm(_ _)m さて、地下へ移動しますと大浴場だぞ  あい、貸し切り御礼ありがとうございます(^_^)v コチラの内湯は凄く熱めでしてね、43℃くらいでしょうか? 源泉掛け流しの素晴らしい溫泉ですね! 逆上せそうなんで、露天へ移動  コチラも貸し切りなんだけどサブイので早々ジャポ-ン  先ずは、足!なぬ?見たくない。。んではメロイ-ック! 外気に晒されてますので、温め38℃くらい?長湯出来そう-で気持ちいいわ~  少なげなガラ、こっちゃも源泉掛け流しだよ! 開放的な空間で空眺めてましたら、、いつの間にか寝落ち。。。。(^_^;) 「ヘ-ップシ~ン(T_T)」偶然突風で雪が舞い降りて我に帰りましたよ! あい、コレからもっと雪深になりますが、冬の露天風呂が気持ち良い季節になりますよね  気持ち良かったね~、機会がありましたら是非お試し下さいな(^_^)v 住所:宮城県柴田郡川崎町青根温泉7-5 追記:①200円だけ公衆浴場より高めですが、「芋洗い」OR「貸し切り露天」どちら選びますか? ②この旅館は、日帰り温泉だけで無くて、泊まって見たいお宿なんだよねー!
- 関連記事
-
-
青根温泉
2014/12/07
-
青根温泉!
2012/07/23
あい、当然オイラの寿じゃないのね、、、ありゃ、解ってましたか(^_^;) おじゃましましたのは、岩出山で人気の 「寿や」さんでございますよ  さて、何にしましょうか-? 前から気になってたメヌ-はお連れさんが注文。。 「麵恋ラ-メン」です  おっ!何でも甘酸っぱい初恋の味なそう~な  なるほど!確かに酸っぱいわ-、、解りやすく説明すると冷麺を暖めた感じ? んっま、そんな感じなので、察して下さいなm(_ _)m そんなオイラは、いつもの 「辛味噌南蛮」頂きましたよ-  あい、相変わらず器がでけ-の、、先ずは中心にあります辛味噌トキトキ!   下層には沢山の野菜が仲良しでしたよ  共に仲良しなチャ-サンも大好きです  解りにくいですがレンゲが超特大でしてね、最後まで美味しく食べてってお店の気持ち伝わりました  麺はチュルチュルンな中華麵でしてね、今日も美味しく頂きましたよ! 「あんりゃ-、やっぱ、美味しいわ~ 」そうそう、焼きそばも人気のようですので、次回は食べて見たいな~! ご馳走様でした!機会がありましたら是非お試し下さいな 住所:宮城県大崎市岩出山東川原45
- 関連記事
-
あい、この日はオイラ健康診断でしたので、バリュ-ム食べたんだ-! 病院からは 「今日は沢山水分補給してね!」
なるほど-!そんなオイラは近場の「ラ-メン」へ。。  したっけ、振られまくりでしたので 「ランチの看板」に止まりましたのね  おじゃましましたのは、長町にございます 「旬菜麺房ふじや」さんです  ランチも気になりますがメヌ-が多彩で迷うな(^_^;)  本来は和食中心の蕎麦屋さんみたいね   あっはは-「蕎麦チョウチン」もあるのか。。(悩) 頂きましたのは本日のランチから 「豚ヒレおろしトンカツ」800円を頂きましたよ  定食の仲間は和のスリ-ピ-スにモリモリのご飯ださ!   このヒレ肉に下ろしポンズって面白いね  いつもは濃厚なソ-スで食べてますが、おろしポンズの方が断然サッパリして美味しいけね  「うんうん、これは、うんまいわ~♪」ご馳走様でした!あい、サッパリ美味しく頂きましたよ  機会がありましたら是非お試し下さいな(^_^)v 住所:宮城県仙台市太白区長町5丁目3−23追記 ①本来はビジホの食事処みたいね!CPも良さげだし、市内が無理なときは利用してみようかな  ②格安なラ-メンですが、ボリュ-ムが凄いの!一緒に提供されるデカ容器の胡椒には思わず吹きましたけどね
- 関連記事
-
蔵王町にございます 「麺王みらい」さんにおじゃましましたよ いつも人気名お店ですよね~! メヌ-は、相変わらず中華そば一本なんですね   今回は 「三ツ目+プルプニ」にしてみましたよ♪ 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。そりは、「三ツ目小僧」  本物はコチラですぞ  あい、普通で半味たま付いてるのですが、欲張ってもう一個追加ね  共演には、コリコリなメンマに水菜とか!  薄いですが大ぶりな「チャ-さん」も味が染みて旨いんだ-  麺はパッツラ美味しい中細麺  ホンノリ漂う魚の出汁に動物系がガッチャンコしてましてね、正に絶妙のバランスなん  そうそう、今回は「ワンタン」も頂いちゃいましたよ  皮だけなんですがね、プルプルチュルルって吸い込まれますた-  ご馳走様でした!相変わらずうんまいな~  機会がありましたら、是非お試し下さいな(^_^)v 住所:宮城県刈田郡蔵王町円田字釜沢13-25
- 関連記事
-
山形の赤湯の名湯 「ホテル瀧波」さんにおじゃましましたよ  佇まいからして敷居高いのですが、日帰り溫泉も提供してますのね!   入り口が解らなくてウロカラしたのはココだけの秘密ナン  オイラ:「日帰り溫泉できますか?」
ホテル:「団体さんが昼食中ですので、50分過ぎには沢山のお客さんになりますが宜しいですか?」 あい、全然OKです!(人気の溫泉が貸し切りって神?)
当然誰も来ませんので好き放題 盗撮開始ナン    ジャグジ-も広いね-!普段は絶対出来ない光景だね  コチラでは日本一を誇る天然岩の 岩風呂が人気のようです  これまた贅沢に貸し切りなのね! どうやらオイラには 「盗撮の神様が付いているらしい 」 「いんや~、ユルリとノンビリ癒やされましたよ-♪」予定時間より5分ほど早く団体さんで一杯になりましたが本当癒やされました  お世話になりました!無色透明ですが某○○と違って身に染みる素敵な温泉でしたよ!   機会がありましたら、是非お試し下さいな(^^)/ 住所:山形県南陽市赤湯3005追記:コチラでは溫泉が飲めるそう-な    グビビッ~って、、、、、あちゃ-、メチャゲロ不味いです(T_T) うんと-、、玉子の腐った白湯、、っ おぅぇ~?
- 関連記事
-
丸森町にございます 「ラ-メンきく屋」さんにおじゃましましたよ-!  ご存じ船岡の「ろっきん」から移転したお店ですよね! 仙南で近場ですが、何時も大混雑ってイメ-ジで躊躇してましたよ。。  この日も沢山の方が並んでましてね、常連らしいオバ-チャンから 「直ぐだから焦らず並ばいん。。」って  すげ-!近所のオバ-チャンが並ぶのならオイラも並ぶっちゃ♪ あい、久々に並んだな~!(相席しないので回転が悪いみたい。。) 頂きましたのは、欲張って 「特製ラ-メン」850円ですよ  ありゃ、鼻先をかすめる優しげな魚さんにニンマリ  絵的にも良いよね-!透き通る黄金色のウットリナン! 「ナルナル、これならオバ-チャンも毎日通えるわな- 」
今回は欲張りさんですので、 「味たまさ~ん♪」 低温調理された、 「チャ-サン」 こりは面白い!ショウガの利いた 「鳥軟骨つみれ」なん ありゃ、プニプニワンタンも仲良しだぞ-(^^)/ そんで麺はパッツラストレ-トでしてね、なるほどコリャうんまいわ~  久々に完食しちゃいましたよ!(大盛りにすればとチト後悔(^_^;)) 以前とは見た目も性格も全然違いますが、コレは本当に美味しいです  ご馳走様でした!機会がありましたら是非お試し下さいな(^_^)v
住所:宮城県伊具郡丸森町字大館3-36
- 関連記事
-
ありゃ、早いもので今年も後わずかなり~  忙しさに追われて更新も怠り申し訳ございません。。 この時期に体不調で、4日ばかり水分だけで生活してまする(T_T) 今日は、もういっかな-って食パン食べたら激痛。。もうちと掛かりそう-です(>_<) さて、チト早いですが、今年も細々と一年振り返るの巻き~  ①ラ-メンね!今年は新規開拓しませんでした!(並ぶのあまし好きじゃないんで  ) オイラ的にはコチラが一番かな! ②怪しいの  仙南の有名なお店!コレで500円って神~  ③美味しいの  あい、北の聖地には今年も美味しく頂きましたね! ③音楽!沢山のライブで癒やされました! 特に地元「SOD」にはデッサンありがとう~(^^)/ (次回のS.O.Dにも皆さんいらしゃい  ) 後、溫泉ね!怪しい所攻めたかったけど落ち着いた感じかな? 中山平の某所では、あまりの素晴らしさにニンマリしましたっけね  私生活では引っ越ししまして家建ててみましたよ♪ 機会がありましたら、遊びに来て下さいな(^_^)v そいと、クリスマス何タラですってね!素敵な性夜をお過ごし下さいませ~!! あのね、オイラの前でイチャつくと、どっからか雪玉飛んでくるみたいだよ  あい、肩慣らしは十分なんだ-、腹ぺこだけどね(*^_^*) さて今宵も、塩まきに繰り出しましょうか♪
- 関連記事
-
| HOME |
|