角田市にございます 「ヤナハラ工業」さんにおじゃましましたよ    地元のひとじゃないと、中々解りづらい場所にありますよ-!   普段は会社の寮なんですが、ランチタイムだけ美味しいラ-メンを提供してますのね  メヌ-はこれだけ、食券を買って中で待ちまする    そうそう、今日は 「辛味噌ラ-メン」食べたんだ~  何ともま-、赤いのね!(見てるだけで汗が  ) 真っ赤なチャ-サンの下には、これも赤い白髪葱とモヤシさん。。 檄辛に見えるス-プですが、挽肉とかコクのある味噌と混ぜると痛い感じじゃありません  麺は中細の緩い卵中華、程よく絡んで美味しいです! 最初は全然ヘッチャラでしたが、後から辛いのがやって来て汗だくです  ご馳走様でした!辛いけど本当美味しかったです  機会がありましたら、是非お試し下さいな(^_^)v
- 関連記事
-
スポンサーサイト
仙南にございます、とあるお店におじゃましましたよ  なんでも安くて美味しいハンバ-グが食べれるって噂聞いたので冒険なん  店頭前のメヌ-だぞ  ありゃりゃ、立ち食い蕎麦屋なみにお得ですよね♪ そうそう、ランチもお得なんだな~! 店内で食券買うシステムですが、ありゃ今日もハンバ-グ売れキレなのけ?  仕方なく 「トンカツセット」550円頂きますのね  あっという間に提供されましてね、ひょっとしてチンなの? 薄くて堅い感じだけど、自家製のタレが甘くなくて美味しいぞ  足らないシトは自家製おにぎりもありますし「フリカケ」もかけ放題なんだよ  (オイラ、ご飯食べるの下手ナンで重宝しまする。。) 本日は「タラコふりかけ」と「ドレシング」に「お新香」をチョイス  蕎麦は、セルフの天かすと葱を散らすと、なんかソレっぽいぞ-! ぬぬ~、、、、んでも、あまし美味しくないんだよね~  この安さと早さはオイラみたいな庶民味方なんだけどね! 機会がありましたら是非お試し下さいな(^_^)v 追加:以前のチャレンジ!(この日もハンバ-グ目当てでした!) 「ミニカツ丼+ミニそば」470円みたい。。 カツは薄いけど歯応えあり-の(笑) ま~、安いので仕方ないね。。次こそは絶対「ハンバ-グ」食べるのね
- 関連記事
-
青葉区で人気の 「純連」さんにおじゃましましたよ-! 当然味噌が人気ですが、醤油も塩も美味しいのさ~! あい、 「濃厚塩ラ-メン」です  一見では解りずらいですが、ラ-ドの蓋に熱々のラ-メンが隠れてるぞ  チャ-さん、、いつも安心出来る美味しいヤツなのね  麺は多加水系の中細麺だよ!発掘するとラ-ドの蓋からブワって熱気が  中太のユルい中華麺でしてね、ラ-ドとの絡みが良あんばいなのだ  やっぱ美味しいよね! ご馳走様でした!塩も本当に美味しいんだよ  期待を裏切らない、いつも安心出来るお店です  追記 ありゃ、、サイドメヌ-ってか、ランチセットを注文しちゃいました-  「半チャ-ハン」です  塩加減とパラパラって、本当美味しいんだってば!! これで1,000円は嬉しいよね  あい、機会がありましたら、是非お試し下さいな(^_^)v 住所:宮城県仙台市青葉区上杉2丁目9-21 日宝プロシード上杉1F
- 関連記事
-
岩沼市の金蛇水神社にございます 「水神そば」さんにおじゃましましたよ-  店内は意外と広く蕎麦好きのお客さんで賑わっています。  メヌ-は多彩な手打ちのうどんや蕎麦で迷うわ!   んでも、天の邪鬼なオイラは、当然ラ-メンじゃね(笑) 「金蛇(じんじゃ)ラ-メン」750円です! 中央にはデ-ンと白髪葱、薫製のようなタマゴも旨そうなん!   チャ-さんが鴨肉だったらな-って思うのは贅沢かな~?  あい、ス-プは蕎麦屋さんらしく和出汁の優しげな感じに「生姜のすり下ろし」をガッチャンコ? はは~ん、だから「ジンジャら-めん」なのね-  麺は中細の自家製らしいけど、モッチリとかパッツラとか感じられない。。なぜか蒟蒻のような感じ  美味しいけど、メチャクチャ期待してただけにチト残念かも。。。(-_-) ご馳走様でした!機会がありましたらお試し下さいな(^_^)v 住所:宮城県岩沼市三色吉字水神11-1
次は 絶対蕎麦だな、あと ↓ やりたいぞ~   自分で打った蕎麦なんて、いいんじゃね
- 関連記事
-
あい、 亘理町 荒浜にございます 「魚屋hide」さんにおじゃましましたよ-  さてさて、何食べましょうか? そうそう、季節だしね-、やっぱ「ホッキ飯」? 値段は高めに感じるかも知れませんが、他と比べても定食はお得ですぞ 
「ホッキ飯定食」1400円だよ-! そうそう、メイン以外にも小鉢軍勢が頼もしいのだよ  「吸い物」と思いきやホッキの肝いりだぞ-!   んでも「野菜の天ぷら」は熱々だったら嬉しかったかもね!  贅沢に「茶碗蒸し」に「生海苔」が堪りませんね  あい、 「生ビ-ルお願いします-(笑)」主役の丼は大変な事になってまする。。 ありゃ、このプリップリなホッキにニンマリ  下層には、ホッキで煮込まれた出汁ご飯とニンジンが共演してましたよ  コレが、どう-やったら美味しくないのか教えて下さい(笑) ご馳走様です!メチャ美味しかったのね-  機会がありましたら是非お試し下さいな(^_^)v 住所:宮城県亘理郡亘理町荒浜字築港通6-34辺りだよ!
- 関連記事
-
あのね-、、なんか世の中では三連休らしいよ 「んまっ、そうなのけ?」オイラは全然関係ございませんが、明日はチト抜け出して癒やしに行きますのね♪ 「Metallization of Provinces vol.13」
あい、以下のとおりです  2016.3.19(sat) 仙台HOOK Metallization of Provinces vol.13 SABER TIGER -BYSTANDER EFFECT Tour Season 2- open 16:30 / start 17:00 ticket adv 3,500+D/ door 4,000+D act SABER TIGER(札幌) Colony of Meditation(いわき) DETHBOUND Refion13 Butter Queen
ありゃ-すごいやね、Colonyは1月に福島行ったし大好きだです! 脇を固める仙台陣営も大好きなバンドでカッコイイぞ~
なんと、SABER TIGERですよ、、アニキは日本でBEST3に入る好きなVoなんですよ!
あい、興味のある方は是非HOOK集合です(^_^)v
んでは、今宵のようつべは「兄貴」だよ-ん♪
- 関連記事
-
あのね-、、ちと前になりますが、大好きな石巻におじゃましましたよ~!   「猿飛エッちゃん」と「V3」がお出迎えなん! そうそう、おじゃましましたのは何時でもおいしいこちらです  「ら-めん善谷」さんなのね  さ-て、何にするべ?? 何時もは「善谷ラ-メン」食べているのですが、今日は浮気しますのね  頂きましたのは 「塩とんこつ中華」750円です  ありゃりゃ、見た目ドロドロしててクドイのけ? ズズ-って一口頂きしましたら、クリ-ミ-ですが全然クドクないんだわ-  トンコツの旨みに加え、塩も拘ってるのかな~、、後から押し寄せる甘みも良いよね! 共演には大ぶりなチャ-サンでしょ  柔らくておいしいのね-  そいと、海苔と半玉・メンマに石巻仕様じゃない白赤ね  麺は角のあるパッツラの細麺です! ス-プとの絡みも良く美味しく頂きましたよ-  あい、満腹です(実は連食しまして、、ココだけの秘密!) 善谷ラ-メンだけじゃなく、何食べてもおいしいのね! あい、 「ロ~ボコン万点」あげましょう~    機会がありましたら是非お試し下さいな(^_^)v 住所:宮城県石巻市渡波1-1-35
- 関連記事
-
あい、東仙台にございます 「麺屋翔」さんにおじゃましましたよ  常にウロカラするのが好きでしてね、今まで全然気づきませんでした~! 食券機に向かうと「なぬ?ブラック」とな? オラ的には「角田ブラック」が定番でね、まやかしの黒いの許さね-(笑) あい、頂きましたのは 「東仙台ブラック」なのね-♪ 表面を覆う漆黒のス-プは絶対ショッパと思いきや、醤油本来の味をご堪能下さい!  動物系のチャッチャも乗せてますので、そんなに尖ったかんじゃなくて、マイルドなのね  共演には大ぶりチャ-サンと、ネギに芳醇なメンマがガッチャンコ そうそう、麺は自家製の 「暴れん坊」君なのだ  とにかくコシが強くてね、ブルブルだぞ~  ご馳走様です!機会がありましたらお試し下さいな(^_^)v 住所:JR東仙台駅前だよ!
- 関連記事
-
| HOME |
|