世間では黄金週間が終わりましたが、オイラは暗黒週間?いや、暗黒月間に突入ち~う。。 「ドヨドヨ~、、なぬ!9連休の人もいるのけ?」おいらは1日だけ休み頂きましてね、ラ-メンの聖地に向かいましたぞ♪ 「福島ラ-メンショ-2016」におじゃましましたよ  そうそう、目的は5年ぶりの参戦なのね-    先ずは共通食券購入しなきゃって、以外に空いてましてね、朝方の雨のせいか、スム-ズにゲットしました! (発券機はいいね-!) んでも各店舗共に凄い行列だけどOP早いわ~  先に頂いたのは 「愛媛宇和島 鯛塩そば」頂きますのね  鯛だけで抽出したタレに贅沢に拘りの塩ダレとガッチャンコ  ナンとも上品な醸し出す香りにウットリなん   共演には「豚肩チャ-」さんと、欲張って「岩のり」トッピングしましたよ  麺は細めのストレ-ト!このス-プに合うわ~、幸せだわ~  途中から岩のりヒタヒタしましてね、磯の香りがまた嬉しいぞ! へっへ-、、少なめなんであっという間に完食だよ! 「うんめ-な~ 」中枢神経が「満腹」となる前に次食べるよ-、、急げ!!時間との勝負ナン!あい、2杯目に続ますルルル~♪
- 関連記事
-
スポンサーサイト
「福島ラ-メンショ-」2杯目だよ~! あい、本命の 「熟成味噌肉盛 福島鳥白湯」です  そうそう、今回は味噌使用のようです! ありゃ~デフォでも十分に食べ応えありますのね  鶏の旨みギュギュって肉味噌がガッチャンコ♪ 併せる麺は中細のブルブルンでしてね、濃厚で香ばしいス-プに合いまする  更には、共演の水菜やキャベツ等食感の違いも嬉しいかぎり  想像以上に美味しかったです♪ 拘束開けでネムネムですが、本当来て良かったね- 「満腹なのね~ 」さて、チト時間おこうとしたら、「タカラカンチュウ-ハイ」探すのに一苦労しましたぞ(^^;) そうそう、これだけは別腹なん(^_^;) したら、いつの間にか寝てもうた!! (夕方になっていたのは、秘密だぞ。。  )
- 関連記事
-
最後は、課題であった 「稲庭中華そば」さんでした! そうそう、欲張って「セリ」をトッピングだよ  表面にはこれでもかってくらい根っこまで乗っかっていました! 先ずはス-プをズズ-って、、 「うんめ-!」比内鶏使用の上品な鍋料理でも食べているみたい  麺は「乾麺」を使用しているのですが、手延べのような喉越しなの~  麺に絡むとろみはナメコも仲良しなのね  芹との相性も良く美味しく頂きました! ご馳走様でした!どれも凄く美味しく頂きましたのね! (本当はもっと食べて見たかったのですが、弱カスなんで。。あい  ) 一時の休日をノンビリ過ごしました~、またおじゃましますのね(^^)/
- 関連記事
-
なが-い暗黒週間終わりましたけど、皆様いかがお過ごしでしょうか? 引き籠もりだったオイラは、久々にカレ-食べましたよ  おじゃましましたのは 「食事の店 園」さんですのね カレ-のお店ですが丼物や定食まで揃っています    当然コチラではカレ-食べなきゃダメでしょ-  あい、頂きましたのは 「スタミナカレ-」 850円なのね(*^_^*) あい、カレ-は凄く辛くてね、スパイシ-で日本人なら絶対大好きなはずなん  それだけで美味しいのに甘辛に炒められた肉野菜もガッチャンコだぞ-  そうそう、これがスタミナだよね、,, どっかの食堂さん ↓ 寂しい。。 おっと、セットなんでサラダにコヒ-が付いてきますのね! 「ありゃ-、やっぱこのカレ-大好きだわ~」
ご飯食べるの下手なオイラですが、全然足りないくらいでしたよ!(カレ-ってスゲ-な~  ) ご馳走様でした!機会がありましたら是非お試し下さいな(^_^)v 住所:宮城県岩沼市桜2-9-36さて今宵の癒やしはサソリ団!ラウパ-では仙人との共演が必至!!  後は神との共演かな~(笑)
- 関連記事
-
この日は県境で仕事でしてね、福島県でランチしましたよ あい、おじゃましましたのは新地町にございます 「めん屋小鉄」さんです  (そうそう、以前亘理にあったお店ね!) さてさてメヌ-だよ  サイドメヌ-もございますがセットォ-もあれば良いのにね。。  頂きましたのは 「にんにく醤油バタ-チャ-シュ-メン」900円なのだ!(なげ~。。) そうそう、ニンニクパワ-で注入しましょうね  「ニンニク全快だよ~  」 さ-、共演にはホロホロのバラチャ-さんがナンと5枚  コリコリなメンマに白髪葱、ほうれん草等、出しゃばらず仲良くしています  麺は緩いウェ-ブのかかった中華麺、チュルチュルで美味しいのね  ニンニクにバタ-とのハ-モニ-、、合わせることで、凄くマイルドで全然尖がっていませんよ  ん~、、?生姜も混ぜてるのかな、、臭みも若干押さえられてます  なるなる、、あの辺は美味しいお店少ないから貴重ですぞ-  あい、ご馳走様でした、機会がありましたら是非お試し下さいな(^_^)v 住所:福島県相馬郡新地町谷地子屋字駒込468-1
追記 ①家族経営なのかな?OPが凄く早くてね、待ち時間少ないのが嬉しい。 ②国道沿いにしてはCPも良いと思います。 ③そうそう、ニンニクはこういう風に使われると嬉しいよね-!どっかの 「○-ペロ」さん? ↓↓↓↓↓↓↓↓ これは美味しくないぞ! ありゃ、、科学の力にやられました。。<(_ _)>
- 関連記事
-
あい、お昼時間に仕事がが立て込みましてね、ランチ時間食べ逃しました。。 「ありゃ-、腹減ったのね~(-_-)」んでも、ようやく2時近くに遅めのランチです、、おじゃましましたのは県南のとあるお店だぞ  んん~絶対怪しい感じが漂っていまする 「ケッケケ-」
店内は西側がコンパネで、昼間でも薄暗いぞ-  さらには、「ありゃ、テ-ブルゲ-ムじゃね?未だ現存しているのが不思議。。」 さてさて、メヌ-だよ  ヌヌ-、、怪しいのでお薦め頂きますか? あい、お店の名前 「○○ラ-メン」600円です  浅い底の器には自慢の豚骨ス-プ!共演には輪切りされた「茹で卵」と「メンマ」に「チャ-さん」 更に「紅ショウガ」が添えられています! 先ずはス-プをズズ-って頂きましたら、、おや?今までにない豚骨ス-プだね、、「?????」 ぬぬ~、、ぬぬ~、、正直美味しくないです。。  麺はチュルチュルを通り越して柔々ノビノビでしてね、ん~~、、無理だわ  お店の人柄が良いだけに凄く残念です! んでも、この味が好きって言う常連さんもいるようですし、良しとしましょう~  あい、とても良い経験させて頂きました! メヌ-は多彩なので怖い物見たさに、又おじゃましようかな~  追記 ①クイズじゃないので、解っても答えちゃダメだぞ-! ②地元民に聞くと「美味しい」って人もいるみたい、、特に「ニンニク」がお薦めらしい! ③せめて壁くらいは直しませんか-?
- 関連記事
-
最近はメっきり暖かくなって、陽気な季節になりましたよね  あいも変わらず、おいらはメチャ引きこもりです!(そうそう、仕事大好きなんだな~  ) 最近はトチ狂って自作も食べたりします。。 「ペヤングソ-ス焼きそば」+「野菜」添えてみましたよ  フライパンで作ったら意外と美味しいのでビックリなん  「うんまいな~  」(チ-プな感じが王道です!) さて、10月のラウパ-に期待しながら楽しみに現実逃避するのね! ありゃ、LACUNA COILも楽しみ( *´艸`)
- 関連記事
-
山元町にございます 「金ちゃんラ-メン」におじゃましたよ! そうそう、山形では人気のラ-メンさんだよね! (震災後、仮設店舗で美味しく賑わっています!) 久々ですのでメヌ-にマヨってみましょう~~( *´艸`)   ヌヌ~~、、、久々に裏メヌ-でマヨッてみましょうか? 頂きましたのは 「味噌マヨネ-ズラ-メン」だよ  (こんだけ人気なら裏じゃないよね(笑)) あい、このゲテモノのような組み合わせですが不思議と合うんですよ  共演にはコーンにワカメ、青のりぱっぱ-など~、薄っぺらですが器の半分を覆うチャ-さんもこの店ならでわだぞ! ス-プは味噌の風味を生かしながら、マヨって穂のかな酸味がガッチャンコ! 特製の辛みそをトキトキすると、絶妙すぎて笑っちゃうのね  麺はチジれのある緩いプルプルプルンなヤツ  チト暴れん坊さんがス-プに絡んで本当美味しいんだっってば-! ご馳走様です!騙されたと思って一度食べてみてくださいな、当美味しいよ~  ありゃりゃ? (誰かがサイドメヌ-も、も食べたみたいよ。。)そうそう、こちらではチャ-ハンや餃子も美味しいのだ♪  当然いただきますのね!(半チャ-飯300円なり~  ) アッツアッツで沢山の具材と艶々な卵でコ-ティング  そう、この焦げるか焦げない絶妙な感じがいいんだよね-、、あい、相も変わらず美味しくいただきました   機会がありましたら是非お試しくださいな(#^.^#) 住所:宮城県亘理郡山元町復興商店街内
- 関連記事
-
| HOME |
|