[山形ら-めんフェスタ2016」におじゃましましたよ! 県内の人気9店舗が、お祭りの為だけに「オリジナルラ-メン」でガッチャンコなのねん! あい、当然全部食べられないので厳選して悩むのさ~。。 この日は、近くで「 山形マラソン」がありましたので、ランナ-の方々も沢山でしたね! 先ずは1杯目は、酒田市の 煌林さん! 「浅利・金色淡麗塩ら-めん」なのね  あい、主役のアサリの出汁と併せて不味い訳がない!  共演には2種のチャ-さん、メンマ、白髪葱! 澄んだス-プに、この細麺によくあいますのね(^_^)v よし!!2杯め行ってみよう!!天童の「麺屋 春馬」さんだよ-  なぬ?100えんで九条葱トッピング出来ますが、全部の背300円でお得なんだと! 「アラ出汁中華そば(全部のせ)」なのね  ありゃりゃ、なんか大変な事になってるぞ!   おっ!鯛のアラ身には柚がガッチャンコ!(丁寧に取り除きますた-!) デフォのチャ-さんの他にも、沢山のブツ切りチャ-さん! 鯛の出汁だからね-、これはレギュラ-でお願いしたいくらい雑味がなくて美味しいの  あい、欲張って全部のせしちゃいましたので、3杯目はないよ。。  ご馳走様でした! 山形のラ-メンもおいしいよね♪
- 関連記事
-
スポンサーサイト
ラ-メンフェスタで満腹なオイラはブラリ途中下車しましたのねん! あい、有名な山寺でしてね、 「冷やしシャンプ-」以来だっちゃ   先ずは立石寺でナムナム。。(-_-) オイラは絶対永く生きるでしょうから、孤独死しないようお祈りしましたよ(苦笑) ご神木の大イチョウに、瓶コ-ラの冷蔵庫は懐かしいい!   さて、本番の山寺登るぞ!お-イェ-  いっちゃん上まで行って、しっかりお参りなきゃね  時間もないのでチャッチャと登るオイラ、、、んでもかなり厳しいぞ ハァハァ~!   してしてようやく分岐点、、ハァハァ-、オェ~  ありゃ?、、小学生に抜かされたのかな?? 仕方ね~、時間ないのでこの辺で勘弁してやろう。。 言い訳じゃないけど、スリッパだしね、ほら~。。。ボソボソ 正規ル-ト外れて展望台向かったのさ  ありゃ-、ズルしてゴメンなさい<(_ _)> そうそう、壮大な景観にホッコリしましたよ  さて、仙台に戻り「SOD50」にもお邪魔しましたね! オマケはコチラなん!
- 関連記事
-
仙台市 卸町にございます 「寿司吉」さんにおじゃましましたよ-  今日は何にしましょう?当然大人気なので、相席は当たり前なのね! (ありゃ、 マグロの串カツがあるのけ?んでも注文待ってる眼差しが。。  ) あい、今日も 「マグロ頬ステ-キ」なのね  定食ナンでテンコ盛りなご飯、、お味噌汁!  小鉢には煮物と納豆だぞ-!   納豆はオイラ単品で食べる派なんで、ご飯のおともじゃないのね。。  あい、、主役の「頬 ステ-キ」なん! 作り置きだけど、美味しいパスタ! ステ-キはポン酢でお試し下さいな    これは間違い無く美味しいよね  「やっぱ、柔らけ~の、、うんまいの ♪」あい、今日も美味しく頂きましたよ!機会がありましたら是非是非~(^_^)v 住所:宮城県仙台市卸町内追記:気になってた「 マグロの串カツ!」実は単品で追加したのはココだけのヒミツ   旨かった~生ビ-ルが恋しくなりましたのさ
- 関連記事
-
あい、最近久々に 角田ブラックお邪魔しましたよ  たまに無性に食べたくなるんだよね~ 名物親父さんはなくなったようですが相変わらず美味しかったのね! んでも、いないとチト寂しいもんだね。。  あい、黒繋がりで、明日は黒ずくめのイベントにおじゃましますよ  このタイムテ-ブルを組んだクソマンには怒りで一杯ださ~  (んでも2日間楽しんでくるぞ♪) そうそう、 ぺぺはお家でお留守番宜しくね  さて、今日は早々就寝すんべ(^_^)v
- 関連記事
-
あい、遅れながら今年も 「LOUDPARK 16」におじゃましましたよ♪ あい、祭りの時間じゃよ-  毎回予習しないで行き当たりバッタリなんで、物色しながらkingdomに戻ってみるか? 「CAINS OFFERING」(ヤニのバンドらしいけどsonata ぽいのかな??) 何じゃコレ!!スゲ-演奏も良いし曲の展開もヤバイぞこれは!!(*^_^*) ボ-カルも旨いし、ありゃ??Voはティモじゃね??しかもkeyはヤンスじゃね-の??? 北欧の旋律美に圧倒されっぱなしで初っぱなから放心状態になっちゃいました  次はお目当ての 「RAGE」だぞ~  名曲「Black In My Mind」~の展開でしてね、メンバ-変われどピ-ヴィ-のカリスマ性は健在ですね  Dont Fear~higher In The Sky sky sky skyは崩壊の方程式   40分と短い時間が惜しいけど、燃えたね、おらも燃え尽きました-(笑) フェ~、、水分補給しなきゃ。。当然ビ-ルださ♪ さてさて、復活したので次は 「QWEENSRYCHE」なのだ  ありゃ、新しいVOもいいよね~!似てる??? イヤイヤ、ジェフのようにも歌えるし本当素晴らしいVoなんだってば  2曲目のOpretion~には懐かしすぎて昇天しましたよ!(出来れば初期の曲もっと聞きたかったな~  ) さてさてさて、本日の大本命の為にブラガ諦めました。。  COBを横目に 「DOKKEN」なのね  当然Donは歌えないの解っているから最初から観客みんなで全曲大合唱なんだわ  KIss~のイントロで会場が爆発しましてね、自然に涙が浮かんできますのね~(>_<) そうそう、今日のジョ-ジは キレッキレまくりでしてね、改めて神がかりな凄さを見せつけられましたぞ  最後のTooth~頃には涙腺崩壊で、前がよく見えないよ  あい、初日の感想としては、ここに集まったみんなの 「DOKKEN愛」を感じた初日でしたよ(>_<) あい、2日目に続きまする(^^)/
- 関連記事
-
あい、本当に遅れながらラウパ-2日目なのね! 実は前日の疲れが取れないので、座席確保しましたよ!(お年頃なのさ-) あい、先ずは大本命の 「LACNA COIL」なのだ-  ゴシック調にヘビ-ロックを融合させたツインVoの先駆者です  40分と短い時間でしたが、「OUR TRTH」会場が大揺れでオイラも燃え尽きましたよ! ありゃ-、まだ半日あるのに、クタクタなん!(そこは、やっぱお年頃。。  ) え-とRIOTね、、「Fire Down Under」の完全再現らしいですが、オラそこ通っていないので、、申し訳ないけどお休みなさい。。ZZZZ したっけ、「Thundersteel」のイントロが夢の中で聞こえたのでビックリ飛び起きたぞ  この曲の破壊力は半端ね-!会場が爆発していましたぞ  しかもこのVoはメチャクチャ上手いのじゃ、歴代No.1じゃね!! 次回は是非「Thuder~」アルバム完全再現でお願いしますのね<(_ _)> 「あっ!酔い覚めてきた!飲まなきゃ。。 」あい、メインまで時間あるし座席で 「SYMPONY X」です  キャッチ-に聞きやすくなったよね!マジスゲ-な~。。申し訳無いけど本日のバンド全部喰っちゃいました??? これはヤバイ!〆の「」Sin And~」まで駆け抜けましたぞ  さて、大好きな 「Dizzy Mizz Lizzy」なんだよね~♪(ゾクゾク) このバンド嫌いな人居るのかな??? 3人でこの安定感!!メロディ-ラインの天才だよね  お馴染みの「Watc~Barded~、Silver~、最後のGlory」までメチャ楽しみましたよ  さてさて、メイン前にNIGHTWISH横目に待機しましたぜ! そうそう、、 「Whitesnake」じゃよ  いきなり「悪ガキ共」からなんで、オイラ発狂しちゃいましたよ~(笑) 曲はみんな全部知ってるから大合唱で揺れるわ  やっぱスタ-は違うよね!若干の衰えがあっても華になるさ-! 終演の「Still of the~Burn!」の展開はずるいでしょ  楽しかったね~Wissing Wellに浸りながら会場を後にしましたよ  あい、あっという間の2日間でしたね、容量の関係で漏れましたがか、本当はもっと紹介したかった。。<(_ _)> ①初日のサソリ団!この感動を伝えるのに3記事は必要です! ②Nightwish!Nemoはスキだけど、オイラはアネット派です!! ③Dizzy~!!これも記事にするには3つ必要です!! ④なんと言ってもDokkeでしょ!(夢の再現ありがとう♪) ⑤そうそう、ラウンドガ-ルの柳○○ちゃんが可愛かったのね! なぬ?違うのけ??ぃや-ゴメンゴメン。。  んでは来年!又逢いましょう~(^^)/
- 関連記事
-
あい、いよいよ本日開催ですよ♪ 「Metallization of Provinces vol.18」 以下コピペなん! open 17:30 / start 18:00 tickets adv 2500+D500 / door 3000+D500
:::act::: MASTERMIND WILD FRONTIER Right Way LOUDMANIA Colony of Meditation
結成から20年...愚直に正統派パワーメタルを貫くMASTERMINDが地方の鋼鉄化に降臨!!当然オイラも参戦しますのねん! お時間のある方は是非いわきで頭振りましょう~ 
- 関連記事
-
あい、仙南で人気の 「田園(山元店)」におじゃましましたよ! この時期は当然、 「はらこ飯」シ-ズンなんで激混みなん  あいや~、、お昼時もあって、30組の90分待ちでしたぞ  当然 はらこ飯と行きたいところですが、寿司もいいな、アナゴや海鮮も、、悩むわ~  したっけ、そんな欲張りさのメヌ-がありましてね、お値段は張りますがせっかく並んだしね! 「ミニ欲張り丼セットぉ-」1,900円だよ!(本当はこんな名前じゃない  ) セットなんで、お吸い物に茶碗蒸しがついてきまする  茶碗蒸しはユズ皮と銀杏は器用に撤去しましたよ(^^;) あい、3種の丼ね!先ずは 「天丼」なのね! コレは温かいうちに食べなきゃ、んでね、辛めの天汁がご飯に浸みて旨いのだよ!! 続いては 「海鮮丼」だよ  エビだね-、ウニ・鯛だね、、カニやマグロに卵焼き  ミニでもウニが入ってて嬉しいね!あい、これも美味しく頬張りましたぞ! あい、欲張りのラストは当然 「はらこ飯」だっちゃ  ありゃ、今回も輝いていますね(悪ふざけ スイマセン。。(^_^;)) ご飯が炊き込みしてるので、イクラでもかかってきなさい  鮭ご飯じゃないぞ!!やっぱ美味しいのねん  是非本物の「 はらこ飯」を亘理・山元に食べに来て下さいな(^^)/ さて、昨晩の「Metallization of Provinces」は楽しかったね~♪ 宮城から初のWF、お馴染みのColony~の Mastermindはヤバイね-! ラウパ-をうわまる感動ありがとうございました!! いわき熱いな~(^^)/
- 関連記事
-
あい、大宮来たついでに 川越市に立ち寄りましたよ! なんでも循環バス(300円)があって市内をグルグル回っているようですね  先に訪ねたのは 「喜多院」に参拝なのね  こちらは徳川家光生誕の間や春日の局化粧の間等、貴重な展示がありますしてね、へぇ~って感じで館内を回りました!!   オイラ仏閣寺院が大好きなんだよね-  あと、 「五百羅漢」ですね、様々な表情や仕草をした仏像?が奉られていましたよ    中では女の子に引っ張られている母子がいましてね、、実話でする。。 女の子 「ママ、なんでみんなガリガリなの?」
おかぁさん「修行してるので痩せているの!」
女の子 「ふ-ん、ママも修行したら!」
おかぁさん「。。。。(-_-)」
思いっきり吹き出しそうになりましたが、咳込みして誤魔化しましたよ。。(^_^;) 次は 「氷川神社」ね!「あい鯛おみくじ」で有名ですよね  皆さん良縁に向けて奮闘ちうだぞ(笑)   縁結びってことで、オイラも「孤独死しませんように!」って ナムナムしましたよ  そうそう、、たまたま結婚式が行われていましたぞ!   あい、お幸せに~♪ 最後は、どうしても来たかった 「小江戸」を散策しますよ   したっけ、なんだ、この人混みと交通量は!!  あれれ~、蔵の町並みは何処???着物の着たキレイな女性は歩っていないの???
ありゃりゃ、、オラのイメ-ジと違うどぉ-  あい、横道に外れると 「菓子屋横丁」ありました! 何じゃコレ!!(ご縁がありますようになのかな??)  大昔の駄菓子が沢山あるのには驚きでしたね  そうそう、 「りそな銀行」です  してして、、、あ、これか~、、有名な 「時の鐘」は工事ちうなん(^^;) ふぅ~、お腹すいたな、、、、、、んがっ名物は芋菓子やみたらし団子なので、オイラ絶対食べれないや~  結局ド-でも良いような摘まみ食いで終了。。 あい、小さな江戸散策でしたのね!! チャンチャン(^^)/
- 関連記事
-
今年も ラウパ-楽しかったね! さて、今回は食べ歩きに特化した、ど-でもいいのなので、短気なシトはスル-してね   やっぱ、ラウンドガ-ルは良かったよね  なぬ?ヤッパ違うのけ??? いや-スマンスマン、、とにかく飲みましたね!! 生ビ-ルと タカラ缶チュウハイの繰り返し!! そうそう、中で頂いた恒例のマグロ丼ね! 今回は欲張ってハ-フはイベリコ豚を食べたのね  これは旨いや-♪ (実は3日間で唯一食べた米だったりしまする。。) あい、また飲んで外で摘まみ食いしたど~! 神戸○○焼きそば500円とゲバブ500円です。。これは酷い、、ボソボソだし、カラム-チョ?? 焼き鳥と17アイスだけは美味しかったのね!!  あい、次の日!元気な源は朝食から、某所駅中で「ワカメ蕎麦」頂きましたよ  おっつ!ワカメが旨いね~
蕎麦はね、ワカメが旨いのだ!
拘りの出汁はね、ワカメうんまいな~ (あと、お冷やもおいしいね!)
さ-2日目も飲んでいこうぜ、、おぅ~  お昼はチト離れた所でラ-メン(やっぱラ-メンは裏切らないぜ  ) こっからは本命だらけなのでオイラも禁酒なのさ。。。(^^;) あい、楽しかったね~  〆は何時もの 焼き肉屋「にんじん」さんだぞ!(実は今年も2日間続けて打ち上げでした  ) シロコロが本当美味しいんだってば~  さて、2日間胃腸を痛めつけた結果、3日目はこうなります。。  朝もやってる居酒屋で 生ビ-ルで飲み込みましたよ(笑) してして朝~秋刀魚食べましたよ-  以上オイラの 番外編でしたのね! ありゃ、間違っているのけ???いえいえ絶対あっていますぞ! あい、スゲ-ナゲ-記事を最後まで見てくれてありがとうございます<(_ _)> そうそう、帰国(帰省)したら、家の ぺぺがTVに夢中でしたよ
- 関連記事
-
あい、名前は」伏せますが、以前から気になっていた怪しいお店に突撃しましたよ  「ごめんくださ-い、、大丈夫ですか??」中には中年の夫婦がパスタ食べてまする。。メヌ-を物色しますと、お得なガッチャンコば頂きますよ!! 「チ-ズハンバ-グ+ピラフセット-」780円(税込み)なん  あまし期待してませんでしたが、思いっきりワンプレ-トに素敵な組み合わせとなってますぞ 「ピラフ~」こちらは出来たてなんで湯気がモクモクだぜ  バタ-風味にいやんばいな塩加減!これだけでも美味しいのですが、共演にもツオイ仲間だ仲良しさ~ あい、ジュワ-って言ってた 目玉焼きに、素朴なナポリタンね!   いえいえ、、主役は 「チ-ズハンバ-グ」ださ~  チ-ズがデロ-ンってね、出来立てなんでデミに絡ませて美味しく頬張りましたよ 「うんま~いの!」
ご飯食べるの下手ッピなオイラでも完食したのは言うまでもありません  あい、怪しいのって疑って申し訳ありませんでした<(_ _)> 場所は塩竃多賀城方面だよ!絶対皆さん見てるはず!是非見つけて食べてみて下さいな(^_^)v さてさて、今宵からはラウパ-ロス紹介しますね! 初日はコチラ
- 関連記事
-
最近ね-、家に新しい仲間が来ましたよ♪ 名前は 「ぺぺ」っていいますのねん! 知り合いから譲ってもらったのですが、大きくなりすぎたこと(3ヶ月)と、陰猫なんで人間不信みたいなのね  来たばっかりの頃は泣きわめくし、近づくと 「シャ-ッ」って威嚇します。。  (本気で名前「シャ-」にしようかと思いましたモン!) んでも今ではすっかり懐きましてね、近づいてもあまし逃げなくなりましたね  チト、やんちゃなところがありますが本当可愛いです! あい、これからもで宜しくなん
- 関連記事
-
先日いわきに行き時に、 相馬でランチしましたよ  あい、 「井戸端よしお」ですのねん♪ 凄く久々だけど、オイラの腹へったど-レ-ダ-で無事到着しましたね   久々だと、醤油・味噌の他にもマゼ蕎麦や塩もレギュラ-化してましたぞ! あい、 「塩中華そば」820円なん  ありゃ、黄金色のキレイなス-プね  共演のチャ-さんは、バラや鶏チャ-塔多彩!! モフモフして旨いのね  ス-プハ鶏系を中心に出しゃばらない程度に魚系がガッチャンコ!   この中心の香ばしいの何かな?ネギでもないしタマネギかな?? 良くわからないけど、コレがあることでボヤケ気味の味が締まりますね  からむ麵は手もみの自家製麵なんだってね、個人的にはもう少し固めがスキだけど、それは個人差ですのでね! (写真撮ってないで、さっさと食べればいいんだよ-<(_ _)>) あい、お世辞抜きで美味しかったですよ 機会がありましたら是非お試し下さいな(^_^)v 住所:福島県相馬です!R6号線の1本西の道を探して下さいな(^^;)追記:トイ面は建設課支社の資材置き場でしたが、オシャレなカフェになってましたね~!! (LIVE前でしたので、黒ずくめの連中は入れません(笑))
- 関連記事
-
あい、 「岳温泉」におじゃましましたよ  こちらは、10年前まで独立国家だったんですってね  その名残がアッチャコッチャにありますた~ 「ニコニコ共和国 国会議事堂」だぞ! 現在は「観内案内所」になっていますが、ここで国会が行われていたようです  日帰り温泉情報を聞きに伺いますと、メチャ怪しいの発見したど~!! なになに、国立銀行本店??? コスモ??? 「ペガサス流星拳!!」 、、、そりは「小宇宙」。。  え-と、、なんでも加盟するお店で使用できる元共和国の「共通紙幣」なん! なので、1,000円=1,000Cを両替ね! あい、1.000 コスモで扇子のように仰いでみたのね!(絶対怪しいヤツですね  ) さて、トイ面の 「元国会議員専用食堂」は、まだお昼時じゃないので、共和国を散策しましょうぜ! 「 ニコニコ共和国」の名残を見つけてみましょう  あい、となりのバス停は 「ニコニコ共和国国際バスタ-ミナル」何ですと~(笑)  交番には国のエンブレムの リスが。。   他にも色んな所共和国の名残があり、 リスを沢山見つけましたよ! お店の看板やクリ-ニング店では国家認定になってます!   あっはは~、 リスが可愛いからOKとしましょ。。    してしてね、豆腐店にいたっては 「国立豆富蛋白研究所」ですって(笑)  折角なんで、チト一休みしましょう~か、、 「いっぷくセット」350 コスモです  丸豆腐とコンニャクおでんに豆乳ですね、豆乳ってこんなに美味しいのか  (今まで知りませんでした!うんまいね~♪) あい、んでは議員食堂で人気のソ-スカツ丼でも、、って 「なんじゃこの人だかりは!!!」 ざっと、40人は並んでいるようなので温泉に浸かってきましょうね(^_^;)
- 関連記事
-
先に紹介した 「国会議員専用食堂」が激混みなんで、溫泉で一休みするのね  今回は何処の溫泉に浸かりましょうかね? 岳温泉は湯元が同じなので何処でも同じかも知れませんが、大きな湯船でノンビリしたいてば  中心部からチト離れましてね、桜並木ア-チだよ!  途中、足湯とかありまして、さすが温泉地だよね 鏡が池の癒やしの空間を後にして、今回の温泉町なのねん! 「鏡が池碧山亭」なん  ありゃりゃ、立派な佇まいだね-! 入浴料は720円です! 早速、コスモと日本円ガッチャンコして溫泉浸かりますのね  したっけ、撮影禁止な溫泉みたいね。。(OKなお風呂はありませんけど、何か??)  うんとね-、HPからコッソリ拝借ナン(^_^;) メタケイ酸も高いよね、、さすが美肌の湯♪ あい、今回もノンビリ癒やされましたよ、機会がありましたら是非是非~  追記:本日発売になりましたメアリ-がスゴイですよ! 白ジャケ・黒ジャケも素晴らしいけど、やばいわ-  仙台はSOLDOUTナンだってね-、、いんや-LIVEが楽しみで仕方ないです(^_^)v
- 関連記事
-
あい、 岳温泉ノンビリ浸かって癒されましたね! さて、2:00回ったし、そろそろ空いているかな? ありゃ、まだ並んでいるし、、どんだけ人気なんだろうか  20人ほどなんで並んで待つ事にしましたよ!んでも相席とかしないので回転悪いね、、、40分待ちました   腹減ったてば~  やっとこ中に案内されますと、やっぱり 「ソ-スカツ丼」が人気みたいで皆さん食べてましたよ!   ありゃ-メヌ-を物色して悩んでみまする。。  オイラ:「ロ-スとヒレでどちらがお勧めですか?」店員さん:「女性だとヒレ、男性ですとロ-スが人気ですよ!」 オイラ:「なるほど!んではカレ-下さい!いやカツカレ-でお願いします!」 店員さん:「。。。あっ、はい、カツカレ-ですね!」※ 安達太良高原カレ-(限定)って言葉に弱いんだよね。。。んでも、あっという間に提供されましたよ  ありゃりゃ、なんだコノボリュ-ムは!!!  「カレ-」は飲みモンだから仕方ないけど「カツ」は余計だったかな??   共演には「サラダ」に追加した「溫泉タマゴ」なのね-!  主役のカレ-はね、ゴロゴロな豚肉とタマネギにキノコとシンプルなんだけど、これがヤバイぞ ル-は甘すぎず辛すぎず、いやんばいなヤツでしてね、ドンドン行けるわ~  あい、欲張っちゃったカツです  流石人気のお店だね、凄く柔らかくてスプ-ンでも切れちゃうね  途中からは溫泉タマゴトキトキしましてね、美味しく頂いたんだ~  ご馳走様です!美味しく仰け反りましたよ!(全部食べれなくてスイマセン(^_^;)) あい、機会がありましたら是非お試し下さいな(^_^)v 住所:福島県二本松市岳温泉(ニコニコ共和国国会議事堂前です!)追記: カツカレ-にして正解でしたねん♪んでもボリュ-ムありすぎなん(^_^;) 明日はいよいよ 「ANTHEM」だね、待ってろよ盛岡 ♪
- 関連記事
-
| HOME |
|