もうすぐ桜咲きますが、新しいこと乏しいので過去の温泉などを紹介しまする~

あい、福島で人気の高湯におじゃましましたよ-

今回は
「高湯温泉のんびり館」ですのね!
当然日帰り700円でも浸かれるので、早速溫泉で癒やされましょうぜ

先ずは内湯ですぞ-

モクモクで湯気が半端ないですが、当然源泉掛け流しなのね

してして、浴槽には沈殿した湯ノ花がいっぱいだよ!
あと、ガス充満の恐れもあるので〆きりはダメなのね!
そうそう、折角なんで
露天風呂もおじゃましなきゃ

季節外れの雪の回廊抜けて、「
露天風呂」に移動ださ~

ありゃ、コチラも貸し切り御礼でございましてね、オイラ何か持ってます

目の前には雪!強酸性の
硫黄泉なのね♪
あい、名前どうり本当に
「のんびり」癒やされましたよ!
機会がありましたら是非お試し下さいな(^_^)v
住所:福島県福島市庭場坂高湯14-1
さて、今宵も大好きな音楽の時間でありまする~♪
色あせないね~、、「
ZZ TOP」知らない人でも「Back To The Future」ではお馴染みだよね~♪
- 関連記事
-
スポンサーサイト
岩沼市玉浦にございます
「食彩館」におじゃましましたのね

ス-パ-のイ-トインだけど、海鮮シリ-ズがお得なのさ!
「あいや、何にすっかな-?」頂きましたのは
「仙台牛タン丼」1,000円なのさ

あい、こちらで-す!
共演しますは、味噌汁にサラダなんですが、パサパサなのはご愛敬


してして主役の
「牛タン丼」なのね

なんと、大ぶりな
牛タンが8枚だよ

中央には白髪ネギがド-ンって仲良しだぞ-

このネギに絡めた塩ダレが、ご飯まで染みわたり美味いのだ!
(麦飯なら、なおよろし。。)
本当の
牛タン屋さんとは違って噛み切るの大変ですが、分厚いので食べ応えありますよね-

ご馳走様でした! 機会がありましたら、是非お試し下さいな(^_^)v
住所:宮城県岩沼市玉浦4丁目1-1番
- 関連記事
-
あい、
長町にございます
「大盛庵」さんにおじゃましましたよ-

さて、
蕎麦屋さんですが、中華そばも人気なんだよね~!
メチャ悩んだあげく、頂きましたのは
「天中華セット-」1,000円だったかな?
今回も
バチバチしながら、運ばれてきましたよ~

あいや、猫舌のくせにね全く学習しないんだよね-、、、ぺぺ何か言っておやり!
ペペ:「ば~か!」
あのね、、セット-なので、
「ミニ丼(日替わり)」がついてきます

ある日は「タヌキ丼」、この日は「ミニカレ-丼」でしたのね

蕎麦屋のカレ-は甘めだけど出汁が絡み-の、間違い無く美味しいのね

そうそう
天中華は、
アツアツ天ぷらの旨みがス-プに程よく広がりましてね、優しげなス-プに溶け込みまするる。。

麵は自家製麵なのかな?以外とパッツラで、最後までへたることなく美味しく頂きましたのさ

ご馳走様でした!機会がありましたら是非お試し下さいな(^_^)v
追記:ちなみに特製だと、エビが更に大きくなりますが、
バチバチ音は大きくなりません(苦笑)
違いは、器とエビちゃんの大きさがプリプリ半端ね-の
- 関連記事
-
最近忙しすぎて更新サボリぎみでご免なさい<(_ _)>
近況と言えばアバラ骨折れちゃいました。。
痛いと思ったのね

あい、新しい事何もないので何時もの過去紹介ですので軽く流して下さいませ

さて、どこで食べても美味しい
ラ-メンの
石巻におじゃました!
迷ったあげく、
「食堂きかく」さんにおじゃましましたのね!
してして早速メヌ-だよ!
なるほど、お得なセット-もんもありませのね!
頂きましたのは
「サバ出汁せっと-」1,050円です

そうそう、この透き通るような
サバだしが恋しくてね-

具材は「チャ-さん」に「メンマ」と「焦がしネギ」!
最初から粗挽き胡椒をパッパ-はどうかと思いますが。。

そうそう、「サバのつみれ」が威張ってますよ(笑)
え-と、麺はゆるい感じでしてね、チト柔めかな?
絡めるス-プは、揚げニンニクも入っているので臭みも無くスッキリとした仕上がりとなっておりますのね
「あいや~、、やっぱ、うんまいな~♪」
そうそう、セットなので
「ミニソ-スカツ丼」が仲良しですぞ

カツは、分厚いのに凄く柔らかいのね、、この甘辛なソ-スでご飯が進むのさ

さて、今回は「特製ソ-ス煮卵」を追加しましたら、なるほど、こういう感じなのね

(半熟卵にソ-スで煮込んだ感じだよ!)
あい、丼にぶっかけて適当にマゼマゼして、美味しく頬張りましたよ

ごちそうさまでした!機械がありましたら是非お試し下さいな(^^)/
住所:宮城県石巻市相野谷飯野川町171追記:実は「魚のつみれ」が
キライなので、毎回残しているのはココだけの秘密だぞ。。

さて、今宵の曲はサバつながりで「BLACK SABBATH」なのね♪
ありゃりゃ、、、ベタでスイマセン(^_^;)
- 関連記事
-
早いもんで、家のヤンチャ
王子はもうすぐ1歳になりまするる~

来たばっかの頃は親元でも陰
猫で困ってましたね-(^_^;)
最初の頃は本当臆病で、何時もビクビクしてましたぞ

どこでどうなったのか、すっかり人間信用しきっていますのね!
「ふぇ?何か問題でも???」あいや、今では子
猫の面影は、まったく無くスゲ-太々しくなりました

そうそう、立派な「ライオン丸」に成長しましたぞ-

んでも、甘えん坊だけは変わらない
王子さまでした~!
あいや、けして、タヌキじゃありませんよ-

あい、コレからも家の
王子様宜しくお願いしますのね♪
さて、恒例の今宵の曲のコ-ナ-なのね♪
賛否あるようですが、オイラは大好きなん

ぬぬ~、、またラウパ-来ないかな(^_^)v
- 関連記事
-
上杉にございます
「純連」さんにおじゃましましたよ-!
あい、コチラでは数少ない本場の
札幌ラ-メンが頂けますのね
札幌と言ったら、当然
醤油だっちゃ

今回は、共演に「味玉」さんと仲良しにしてみましたぞ!
あいや-、、それと大ぶりなチャ-さんとメンマに刻み葱パッパ-なのね

あのね、見た目解りずらいかも知れませんが、表面は
ラ-ドの蓋に閉じられてましてね、すげ-熱っち-の

「アチャ~ッ
」ネコ舌のオイラは悪戦苦闘ちう(*_*;)
んでも、この
ラ-ドの併せ具合が絶妙でして、ブルブルな中太麵に絡めるとでス-プに良く絡むわ-

ご馳走様でした!今日も美味しい安定の
ラ-メンでしたね

あい、機会がありましたら是非お試し下さいな(^_^)v
住所:宮城県仙台市青葉区上杉2丁目9-21追記:しいて言えば、チトしょっぱいかな(笑)
さて、今宵は北海道繋がりで、大好きな「狂獣」だぞ~♪
やっぱ、アニキはスゲ-のね
- 関連記事
-
ね-ね-、何か世間では黄金週間らしいよ-
「んまっ!そうなのけ?。。。ほ-、そうなのけ?」どうせオイラは「暗黒週間」の始まりなん。。
「ドヨドヨドロロ~ン(T_T)」
「ッギェ~ッ
」
あい、先日は退院以来の休日でして、一人柴田町におじゃましましたよ!
桜ってやっぱキレイだね-、散策しながら美味しいもん探して、出店に向かいました!
「あんりゃ!
」「なんじゃこの人混みわ?行列は大キライなん
」なので遅めの朝食は
「とり八」さんんだよ-!(
ランチですがね。。)
さてさて、メヌ-ですぞ!
普段は
焼き鳥屋さんですが、鳥料理は一切ございません(笑)
ぬぬ~、悩むけどココは
「日替わりランチ」650円にしましょうね

あい、
ランチだぞ-!
色んな美味しいもんが少しづつ食べられるのが嬉しいね!
さて、共演の紹介ね


ランチなんで当然、ご飯にお味噌汁!

小鉢に、粕酒の白身魚にゃ~、少ないけど刺身が仲良しが嬉しいのね

メインは
「ミックスふりゃ-」だぞ!
ヒレカツさんは分厚くないけどね、柔らかくて美味しいわ-

ありゃ-コレならご飯食べるの下手ッピなオイラでもOKですね

〆にはコ-ヒ-とデザ-トが付いてきますが、甘いの大キライ(
桜餅のおはぎみたいヤツだけど、絶対NG。。)
ご馳走様です、機会がありましたら是非お試し下さいな(^_^)v
住所:宮城県柴田郡大河原町大谷町字向143-1市村屋ビル1F追記:①美味しくてお得だね、
ランチなので当然作り置きなんで、冷たいのがチト残念。。
②暗黒週間でも、ひょっとして連休あるかも??????
さて、こんな夜はプログレが聞きたい気分です♪
何年かぶりに連休予定!ありゃ、あまし期待出来ないけど福島おじゃましましょうかね~(^_^)v
- 関連記事
-