あい、こん日は仕事で近くのランチを頭んなかで検索ち~う?
(昭和のシトなんで、スマホ使いませんし、冒険した方が楽しいじゃ!)
「オッ!ココだココ!」って、いつの間にか人気店になってルド~

」
ナルナル~、、2年前は全然でしたが、美味しいお店は皆さん良く解っているのでしょう

さて、何にしましょうかね-、前回は黒くてブルブルぶるんだっけ

あい、頂きましたのは
「東仙台ブラック」なのね!
前回はブルブル太麺でしたので、今回は細麺にしてみたよ

共演には2種類のホロホロチャ-さん、に細めのメンマもコリコリで面白い

見た目、漆黒でトンガったしょっぱ目ですが、たまり醤油だからかな?鶏ガラ中心に
宗田節等の出汁が効いてて美味しいですね

そんでね、くどそうな背油がガッチャンコすると、これがマイルドだわ~

先に話したとおり今回は麺は「細麺ストレ-ト」チョイスしたド!
この真っ黒なヤツを絡ませると、小麦の旨みが引き立ちますね

「うんまいわ~、これからも楽しみなお店ですね♪」そうそう、欲張って「味玉」食べたよ!
ありゃ、黄身がでろ~んなのね、間違いなく美味しいです

ご馳走様でした、機会がありましたら是非お試しくださいな( `ー´)ノ
住所:宮城県仙台市宮城野区東仙台1-6-43追記:おじゃましたのは2年前?平日にも拘わらず、いつの間にか行列の人気店になっていましたね、解るわ~
- 関連記事
-
スポンサーサイト
あまし尋ねること少ないですが、「仙台市卸町」にランチ来たド-

そうそう、
「寿司吉」さんで頂きましょうかね

コチラでは当然あれだべ!
オ イ ラ達 :「マグロホホステ-キ」お願いします?
トッちゃん:あるかな~?どうかな?あ-丁度OK!もう一人は(俺)?
オイラ :(連れが名物食べれないと悪いので別のヤツ頼みましたよ!)あい、気になってた
「ず肉フライ定食」650円だよ~

定食なんで何時もの「ご飯」に、「お味噌汁」!

当然ご飯のお伴も仲良しなのね


主役の更には
「頭肉(マグロの脳天)」なんだってね

流石市場だね、コンなの売ってるの見たことないぞ!
主役の「
ず肉」はね-、外はサクサクで肉汁が流れ出てますよ

オイラは醤油でいただきましたが、ポン酢もいいかもね

そんで身は凄くやわらかで、噛み切らなくてもスイスイ入っちゃうよ

「こりゃうんめ~ぞ
」ご馳走様でした!今回も美味しくいただきましたよ!
あい、機会がありましたら是非お試しくださいな( `ー´)ノ
住所:宮城県若林区卸町4-3-1(市場内)追記:そういえば、あとから隣席にお嬢さんがきましてね、、
お嬢さん:「マグロステ-キお願いします!」
トッチャん:「あるよ(即答)」
※おいおい、ヤロウとの扱いが違い過ぎね-か( ゚Д゚)
- 関連記事
-
あい、美田園にございます
「キッチン比呂」さんに御じゃましましたよ

この日は1周年記念ということで、お得な感じとなっています

さ~て、何にすんべね

頂きましたのは
「仙台せりラ-メン」だよ

オマケに「サラダ」に「漬物」も付いているのは嬉しい限りです!

セリといえば、ご当地「
名取の名産」ですよね、器にはテンコ盛りださ~!
早速
セリに絡めて食べちゃうど、、そうそう、根ッコの部分が特に美味しいんだね

山盛りの中から発掘しますと、ストレ-トなチュルチュル麺が出てきましたよ

セリって言うと鍋物?もしくはホロ苦い感じですがシャキシャキで甘いの!!!
ス-プには何処っかにエビが隠れているのかな~、ほんのり香りがあって麺によく合いますのね

ありゃ~、、、、夢中になって美味しく頂きましたよ

ご馳走様でした!機会がありましたら是非お試しくださいな(-ω-)/
住所:宮城県名取市美田園2丁目2-7追記:
①今(3月末日)ですと、1周年記念で「比呂野菜
ラ-メン」がなんと500円!他のメヌ-も100円引きなんで、是非お勧めなん♪
②そうそう、チャ-さんも味が染みてて美味しかったぞ!

③機会があれば夜の部もおじゃましてみたいですね

※諸事情により、しばらくの間ブログをお休みいたします、、再開出来ましたら又宜しくお願いします(+_+)
- 関連記事
-