あい、こん日は 東仙台で ランチなん、 「和菜所 いちえ」さんですよ  本当どれも美味しくって、誰にも教えたくないんですがね-  さてコン日のメヌ-なのね~、、ヌヌ~悩むわ  あい、頂きましたのは 「ヴタロ-スみそ焼き」なり~  共演にはお新香に和な煮物、当然優し気なお味噌汁ね    そいと、 ランチでは毎回 「お刺身」が普通に付いてくるのです  鮮度が良いよね~、イカが透けてましたよ♪ ご飯は、「白米」か「 ホッキ飯」からチョイスでしてね、折角なので 「ホッキ飯」食べるのだ! そうそう、主役の 「ヴタロ-ス」ね  お 刺身もそうだけど、良い素材使ってますよね、歯ごたえと旨みがヤバイ!! メチャ美味です!しいて言えば、コチラには白米が正解かもね  ご馳走様でした!機会がありましたら是非、絶対お試しくださいな(#^^#) 住所:宮城県仙台市宮城野区2-15-1
- 関連記事
-
スポンサーサイト
恒例の 「ふくしまラ-メンショ-2018」におじゃましましたよ  さて、今回は何食べましょうかね~  先ずは本命の 「白樺山荘 札幌味噌ラ-メン」だね  あい、間違いなく絶対美味しいはず、なのでス-プ一口、アッッチャ~、、脂が蓋してますぞ-  共演にはキクラゲやモヤシ、メンマに角切りのチャ-さん! 麺は短めのブルブルな卵麺だね、濃厚なス-プによく合いますね  とにかくバランスが良いですよね、うんうん完食です、うんまいわ~♪ さて、満腹感なる前に気になる2杯目だよい! 「活龍 濃厚うにそば」なのね-  あっはは、バカだから全部乗せしちゃいましたよ!   濃厚なヤツは香だけでも解るのですが、一口ズズ~とな 「ぬぬ?海じゃ~!!!」
ヤバいね~、コシが強いストレ-ト麺に濃厚な ウニが絡むわ~  これね、あまししませんがグビグビ飲み干しましたよ、うんうん! (んだって、 「ウニは飲みモンだよね- 」) ふ~、、満腹なんでココでチト休憩ね    心地よい風受けながら、ZZZ~(おっと、コレは別腹ね  ) 「はっ、3時間もねもた。。 」さて、〆は 「ひるがお塩ら-めん 贅沢もり」です♪  ご存知 「せたがや」さんの 塩専門ブランドでしてね、トッピングなしでも十分ですよね    海老がチョコンと嬉しい。。してして麺はパッツラなストレ-ト  とにかくス-プがあっさりでウンマイ!鶏ガラに煮干し、貝柱に節系がガッチャンコ  奥深いよね~、2日酔いのシトでも間違いなくペロリだっちゃね(笑) あい、今年も美味しくいただきましたよ  また来年も「郡山」に来ますね、あっ、その前にコイツで来たいですね(-ω-)/ 「フル-ティア!」 甘いモン苦手だけど乗りたいんだよね~、今年こそ スイ-ツデビュ-するのさ~(-ω-)/
- 関連記事
-
久々に聖地 鳴子温泉郷におじゃましたぞ~!あい、今回は 「川渡温泉」なのね  どこに浸かるか迷いましたが、 共同浴場ってないよね、、んでは行って見るか! 「川渡温泉共同浴場」だよ  おっ、ある意味会員制なのけ?違うシトは200円なり!   脱衣所にあるコイン入れに入れるみたいね、シテシテ本日もノ-ゲスだそ-! 川渡特有のグリ-ンな温泉なり~  湯口からはドバドバ源泉が、、手をかざすとメチャクチャあっち-のね! (こんだけ熱いのは飯坂温泉並みかな~) しだいに慣れて浸かってみると、スベスベで気持ちいわ~♪ あまし長湯はしませんでしたが、湯上りがメチャ気持ちいいのです  湯上りには河川の 菜の花を見ながら、心地よい風にマッタリしましたよ! あい、久々の温泉に癒されましたよ!機会がありましたら是非お試しくださいな(#^.^#) 次の休みは3週間後かな、早くも現実逃避したいです。。
- 関連記事
-
せっかく 鳴子温泉郷におじゃましましたので、鳴子で ランチ~♪ あい、おじゃましたのはお馴染みの 「登良家」さんだよ-   メチャクチャめぬ-ありますがコチラでは何時ものアレかな? 「鴨せいろ」なり~  蕎麦は山形と北海道の小麦をガッチャンコしてましてね、毎日その日の分だけ自家製するらしい-! してして、とにかく一本一本がメチャ長げ-のね、  そうそう、 「鴨々漬け汁」だよ! カツオ出汁に溶け込む「 鴨肉」の旨みがギュっとね! のどごしが良い 蕎麦でしてね、メチャ長なんですするのが大変です  〆はチト残した 蕎麦で 「かも南蛮そば」に変身です! この組み合わせ考えた人って天才だね、あい、今回も美味しくいただきましたよ! 機会がありましたら、是非お試しくださいな(#^.^#) 住所:宮城県大崎市鳴子温泉字湯本26-3
- 関連記事
-
あい、ず-と前におじゃましたお店が怪しいので、又きちゃいました  仙台市の 「古都」さんですね! 先に食べた「味噌カツ」美味しかったし、お勧めのアイツ食べなきゃ!  そうそう、 「納豆オムライス」なのねん♪ あっはは~、普通に考えたら絶対合うわけないじゃん  共演には「小鉢」に「お新香」、お吸い物には何時もの 「そ-めん」です!   ゆで過ぎで伸びたように見えますが、間違いなく伸びてまして、生姜がガツンなのね! 主役には、5種類からトッピングチョイス出来ますのね?  ①ハンバ-グ ②チキン生姜焼き ③メンチカツ ④ナポリタン ⑤チキン竜田揚げ あい、⑤番です、キャベも仲良しだよ! さてさて、、主役の「 納豆」だぞ-!   あのね-、本当に 納豆が散りばめられていますってば 納豆って思わなきゃ気にならないけど、香は間違いなく 納豆だね(笑) 中はチキンライスじゃなくて、普通のライス?併せ出汁が良い感じに仲良しでしたよ  んでもこのボリュ-ムは半端ないね-、流石に飽きちゃいまする~。。  あい、ご馳走様です!食べる前は全否定でしたが、新たな B級グルメとして成り立っていますね  さて、機会がありましたらお試しくださいな(#^.^#) チト勇気がいりますが、新たな発見なり~ 住所:宮城県仙台市泉区南光台東1丁目36-21
- 関連記事
-
あい、2か月ほど前になりますが、病院にお世話になりました。。オらじゃないぞ。。  あの、、勝手が判らないけど、近くのお店を求めて散策しましたよ 「とんかつ あべ」さんですのね! とにかくメヌ-が多彩です、しかもランチだとお得らしい(#^.^#) あい、頂きましたのは 「ポ-クソテ-」だよ  ありゃ、想像してたよりテンコ盛だっちゃね、てっきりソ-スが絡めって想定してました  定食なんで「ライス」に「お味噌汁」!   煮物の小鉢や、野菜などもセット-なり(#^^#) 主役の「ポ-ク」は塩とペッパ-のみで焼かれたロ-ス肉    あれれ~、、オイラの大好きな調味料だっちゃ  (給食には机に隠した塩を振っていたのはヒミツなのねん!) とにかく塩加減がいやんばいでしてね、ご飯食べるの下手ッピなオイラでも大満足  「あいや、こりゃうんめ~な♪」 あい、機会がありましたら是非お試しくださいな(-ω-)/
住所:宮城県仙台市青葉区広瀬町3-1追記:やっぱ一番人気は「ロ-スカツ」みたいですね、対面で食べてるシトは間違いなくおいしそ-でしたよ! なるなる~人気なわけだ(#^.^#)
- 関連記事
-
あい、こん日は 大崎におじゃましましてね、 「醸室」内で旨いモン食べましょう~♪   あい、おじゃましましたのは 「尹呂葉」さんですよ  久々だね-、たぶん開店以来かもね、時間帯もよくスルリと案内されましてね、メヌ-物色ちう  ぬぬ~、迷うわ~  あい、頂きましたのは 「得盛中華(塩)」なのね~  ちょっとボリュ-ム凄いよね  そうそう今回は、あえて塩食べてみましたぞ-、、さて、得々なんは 「鶏チャ-」さんでしょ! 「バラチャ-」さんも仲良しだし、こりゃメチャお得だっちゃね  柔らかくてコリコリと、ホロホロなヤツラが両方味わえまする、、  自家製麺はエッジのある中細ストレ-ト、なんでしょ? 柔々なのがチト残念かな。。  絡めるス-プは、本店に無い「塩」だね、魚に鳥の旨みがガッチャンコ! ですが「塩だれ」がチトしょっぱいぞ~  んでも、コレはコレで美味しいし、食べても食べても減らないんですど-  ご馳走様です!美味しくいただきましたよ、とにかくどっかの本店とは大違い、接客対応が素晴らしい! そんで、自家製面が柔らかなので、年齢問わず人気なんでしょうね、機会がありましたら是非お試しくださいな(-ω-)/ 住所:宮城県大崎市古川七日町3-10
- 関連記事
-
あ~、、 鳴子温泉行きたいな~(*_*; あい、こん日は 「西多賀旅館」さんにおじゃましましたよ  いつ以来だろう?湯治などもやっている人気の旅館ですね! 入浴料はたったの500円です!温泉で「ノホホン♪」しましょう~    勝手が忘れちゃったので案内してもらいましてね、、 「ありゃ、貸し切りの神様いつもありがとうねん♪」さほど大きくありませんが、この湯船が貸し切りだっちゃ! 以前は透明だったり、グレ-だったり日によって色が変わるようですね  コン日は「 モスグリ-ン」だね、泉質は鳴子特有のスベスベ、ジンワ~ん  あい、当然 源泉掛け流しなり~  それはもう~、勿体ないほどあふれ出ておりますぞ  ただでさえ素晴らしい温泉なのに、貸し切りって「のほほ~ん」だっちゃね 「ふぇ???おいらの足はいらないのけ? 」
あい、時間忘れてノンビリ癒されましたよ!機会がありましたら是非お試しくださいな(-ω-)/ 住所:宮城県大崎市鳴子温泉字新屋敷78-3 そうそう、お隣の「 東多賀」の乳白色もお勧めなり~!
- 関連記事
-
今日は家の タヌキね! 本来は「 猫」ですが、絶対 タヌキでしょ  タテガミがカッコいいよね、んでも タヌキだぞ  家に来て2年位立ちますと、ズ-ズ-しくなりましたよね~ 「ぺぺ、起きろってば-!」 メンドくさそ-に背伸びだク~ン! ありゃま、気持ちよさげだね-、来たばっかは病気がちだったのに、見事にズ-ズ-しくなりましたね! あい、オイラも 猫になりたいかも  さて、今朝はMardelas!(あいや、楽しみ。。♪) 蛇石ヤバイね、来週が楽しみです(#^^#)
- 関連記事
-
新橋で怪しいお店見つけたけど、んでも 別のお店で食べてまったので、次の日挑みましょ! したら、まさかの 「臨時休館、なんだそれ!! 」諦めて 御徒町近隣でランチでキョロキョロしてたら、ありゃ見つけちゃいました!! 「カレ-は飲み物。(御徒町店)」 お~チェ-ン店だったのか? 近場の蒙古○○も頭よぎりましたが、やっぱ飲みモンでしょ  メヌ-は至って単純、「 黒の肉 ポ-ク」か「レッドなチキン」! ライスは小盛(200g)~特盛(500g)まで同料金なんですと  そんで、どうやら10種の中から3種のトッピングができるみたいね! ①味玉 ②福神漬け ③フライドガ-リック ④ツナマヨ ⑤豆サラダ ⑥らっきょ ⑦ポテサラ ⑧パクチ- ⑨コ-ンマヨ ⑩フライドオニオン
あい、頂きましたのは 「黒カレ-(890円)」だよ  弱カスなんで、小ライスしましたが、しっかりトッピングが仲良しだっちゃね! 外せない「福神漬け」、「味玉」!  以外に合うのが「ツナマヨ」なのね~   「お結び」合うんだから当然ですね♪ さて、カレ-は 黒なスパイシ-な辛めのヤツなんだね、理想の飲みモンだぞ  ポ-ク肉はゴロッゴロの塊で憎らしい。。  おや?コレは何かえ、ありゃ 「大根?」 おんや? 合うわ~意外な発見だね、オラも自作で試してみようかな  そうそう、途中から味変させるのが良いらしい、先ずはレモンをジュ-、粉チ-ズをパラパラしますのね! お好みに合わせて「タパスコ」チャッチャすのさ~ 「ウンギャ-、タバスコ掛け過ぎマスタ-!」久々に眼球から湯気が吹き出ましたとさ(苦笑) あい、ご馳走様でした、美味しくいただきましたよ  機会がありましたら是非お試しくださいな(-ω-)/ 追記:①タバスコの掛け過ぎには注意しましょ-!(バスタオル必要です!) ②次回は「レッド」なチキンもね! ③コチラのお店の名前とおり、「美味しい飲みモンです!」
- 関連記事
-
あい、コン日は体が病んでいましてね、優しいの食べて労わりましょう~♪ (お前は老人か!!) おじゃましましたのは、仙南 白石!と言ったら「う-めん」でしょ  「関東家」さんに御じゃましたド-   体に優しいメヌ-が多彩なのね、んでもコチラに来たら「アレ!」食べなくちゃね♪ 「ニボニボガツ~ン!」800円なり~  本当は 「煮干し肉う-めん」って言うらしい。。  本来、ご年配にも優しげな「 う-めん」のイメ-ジですが、 ガツンが食べられるのはコチラだけ! 他を圧倒する ニボニボの香はヤバイね  反する「 う-めん」は、そ-めんを短くした感じだから、すぐにペロリンだよ  そうそう、コチラの焼肉がヤバいのね、そのまんまでも美味しいけど ニボに浸すと更に美味しいのだ  ご馳走様です!機会がありましたら是非お試しくださいな(-ω-)/ 住所:宮城県白石市字長町29
- 関連記事
-
| HOME |
|