あい、コン日は遅めのランチだよ!(もうすぐ夕方だけど遠し営業が嬉しいのね

)
「純連」(
仙台店)さんなのね-!
さて、何にするかな~って発券機前で悩むのだけど、オイラの場合はコチラ。。↓
第3位:塩、第2位:味噌、ダントツで第1位:醤油なのだ

そうそう、本当の
札幌ラ-メンって感じですよね!
ラ-ドで蓋されてますので、熱々アチャ-だけどコレがいいんださ~!(^^)!
共演には「モヤシ」に「タマネギ」でしょ、出しゃばらない一体感が素晴らしい

チャ-さんもしっとり旨いだな~

そいと、味玉も付けてみましたよ

麺はプッツラプリプリの卵麺だっちゃね、
札幌にはお似合いなのさ

あい、今回も美味しくいただきましたよ、機会がありましたら是非醤油だよ~( `ー´)ノ
住所:宮城県仙台市青葉区上杉2丁目9-21 1F
- 関連記事
-
スポンサーサイト
あい、
仙台駅東口にございます
「タピオラ」さんにおじゃましたド-

LIVE前の腹ごしらえなんで、いつもの
喫茶店ね
スパゲッティとゴロゴロッの
カレ-で人気だよね

さてさて、メヌ-物色で未だ未食の
「タピオラ風ピラフ」お願いします

おや?コレは想定外、、ホワイトソ-スとガッチャン子なんだね

共演にはアサリとエビに多種のキノコさん、ソ-スに絡んでね、固めのご飯に良く合うんですよ



「この組み合わせって、うんまいな~
」あっという間に完食しちゃいましたぞ
あい、ごちそうさまなのね!漫画本いっぱいだし、素敵な空間です!機会がありましたら是非~
住所:宮城県仙台市宮城野区榴ヶ岡2-1-8 2Fさて、今宵の曲です!( `ー´)ノ
ありゃ?意外でしたか?こんなのも大好きだっちゃね~♪
- 関連記事
-
この日は
「鎌先温泉」におじゃましましたよ

さ-て、どこに浸かりましょ-かね ??? あい、
「最上屋旅館」さんですよ

そうそう、
「日本秘湯守る会」のコチラだね
「あい、オイラも秘湯大好きなんだぞ-♪」入浴料金は500円だよ、普通のシトは浴場には辿り着けませんが、オイラには案内不要だね(#^.^#)



おっ!今日は広めの東側が
「ヤロ-」なんだね、「エッ、まさか、今日も???

」
「貸し切りの神様~、いつもありがとうなん('◇')ゞ」
大きなホテルと違って、小じんまりに見えますが、独泉ならノビノビでしょ

湯口からは源泉が贅沢にかけ流しだぞ-

そんで、色合いは「金っ気」強めでキシキシに見えますが、スゲ-シットリなんですよ

なるなる~、、さすが「
秘湯の会」だよね-

ええわ~、ノンビリ癒されましたよ、あい、機会がありましたら是非お試しくださいな( `ー´)ノ
住所:宮城県白石市鎌先温泉1-35
- 関連記事
-
あい、数ある
カレ-屋さんがありますが、オイラがイッチャン好きなお店です

岩沼にございます
「食事の店 園」さんだよ

さて、今日は何にしましょ?
そ-ね、原点回帰で
「園ライス」600円だよ

一つに器に
カレ-とサラダがガチャンンコなのね

大好きな
カレ-は長時間グツグツなんで、サラリとしていますのね

この辛さが本当に美味しいのだ

初めて食べた時から30年、いつも変わらぬ大好きな
飲みモンだよ~♪
あい、機会がありましたら是非お試しくださいな( `ー´)ノ
住所:宮城県岩沼市(市役所~R6の交差点だよ!)
- 関連記事
-
うんとね-、コン日は「
鳥カラ」食べたくてね、あの店行きましょう~か
石巻で人気の
「楓楸栞 」だよ-♪
何食べても美味しいけど、唐揚げ食べずに戻れませんね~

さて、頂きましたのは
「塩鳥カラ定食(5個)」950円なのね

メインには大振りでヤバイ
鳥カラがデ~ン!
共演には「サラダ」でしょ、やさし気な「味噌汁」でしょ!


あいや、「日替わり小鉢」に「お新香」は嬉しいお約束


そうそう、つやピカな「ご飯」は頼もしい仲間で完食必須なんだっちゃね!(次回こそは「わんぱく盛り」か

さて、オイラがイッチャン大好きな
「塩カラ」だぞ-

大振りなヤツが5個もゴロリンとね、塩分云々ぬきにして肉汁ジュンワ~、、

あい、間違いなくうんまいんだあ~( `ー´)ノ
ごちそうさまでした~、ご飯大盛しなかった事だけがチト後悔かな。。。

あい、機会がありましたら絶対お試しくださいな(#^.^#)
住所:宮城県石巻市大街道東4-5-47
- 関連記事
-
あい、
仙台市
荒井で人気の
「最上」さんにおじゃましたよ♪
いっつも駐車場がいっぱいでスル-して凹んでましたのね

おじゃまするのは開店以来でしょうか、派手さはありませんがメチャ美味しかった記憶がありますね

さて、頂きましたのは
「会津味噌ら-めん」だよ~

厨房でバチバチやってたので熱々なのね、
猫舌大王のオイラはヤバイよね~

共演にはシンプルに にモヤシや挽肉等に加えス-プの一体感が素晴らしい

そうそう、モヤシは別でボイルするお店ありますが、一体じゃなくちゃね!(猫舌大王だけど。。

)
麺は
会津風?(平打ちぢれ中太麺)でしてね、モッチリとしてましてス-プに絡むんだぞ-♪
ありゃ-、本当にうんまいな~、見た目地味で派手さないけど何故か懐かしくホッコリしまするる~

もうね-、病みつきじゃないけどレンゲが止まらないぞ-

あい、今日も美味しく完食しましたよ!機会がありましたら是非お試しくださいな( `ー´)ノ
住所:宮城県仙台市荒井字高屋敷31
- 関連記事
-
オイラの聖地「鳴子温泉郷」におじゃましましたよ!今回はエメラルドな「
川渡温泉」なのね

あい、
「高東旅館」さんですよ♪
館内はリフォ-ムされたようでアチラコチラ清潔感が漂いますね!


早速「男湯」潜りましたら、あららっ?ひょっとして貸し切り?
「貸し切りの神様~、いつもスイマセンね~
」
そんなに大きな浴槽じゃないけどオイラ一人なら十分だね!
あれれ?ひょっとしたら熱湯かも。。なのでソ-っと手をかざしましたら

「アチャ-、無理無理。。
」
んでも、せっかくの温泉に加水するの申し訳ないしね、急遽「湯守」になりましょ!


壁に立て掛けてあったので、マゼマゼ湯もみちう~
「マゼマゼマゼマゼ~!」結構重労働だね、、さてコンではどう???
ありゃ、いやんばいじゃね!

脱衣して独泉なのだ~

当然ながら、源泉かけ流しだぞ-
♨
天井も高く開放感ありますね、してしてこの泉質が素晴らしい!!!!



肌にまとわる見えないベ-ル感なんだよね-

あい、今日もノンビリ癒されましたよ、機会がありましたら是非お試しくださいな( `ー´)ノ
住所:宮城県大崎市鳴子温泉字築沢23-1
- 関連記事
-