この度、台風や大雨で被災にあわれた方々に対し、心よりお見舞い申し上げます(=_=)さて、おいらもようやく休みとなり、現実逃避的な「
紅葉」に出かけましたね

あい、前日の急な予約でしたので、「リゾート
みのり」は完売でしてね連結する「風っこ」に乗り込みましたよ!



コチラはトロッコ風のお見合い席なんで、一人のオイラはストーブ、トイレ前のフリースペース、げっとん♪


んでも、こちらは椅子が固いので、(松島)~は、
みのりの「フリースペース」に避難しましたよ

通常乗り換えとかで3時間かかるけど、リゾート(500円)で半時間で温泉郷到着ね!
あっという間に「鳴子温泉」着だけど、このまま「中山平温泉」まで行くのね

(コン時期だけは、トンネル抜けると徐行運転、普段見れない
鳴子郷が真下から望めます)
あいや~

「中山温泉駅」~はバスで移動だよ!到着しますと、ビックラな人だらけ!折角なので下まで降りて見る?
(※この段階で5本ほど酔い止め飲んでますので、足元ヤバいかな~

)

大自然の奏でる光景は何にもかないませんね

すんげーわ~、、上層の皆さんこんにちは~



あい、今年も絶景の
紅葉に癒されましたよ、来週頃までは見ごろかな?
あい、機会がありましたら、是非お尋ねくださいな( `ー´)ノ
そうそう、当然帰りも「リゾ-ト列車」ね、タカラ飲みながらノンビリ帰宅しました

(オラはね!!!)
追記:今回の
紅葉で一番ビックラした事は下記のとおりなん!
①意外な人に会いました!(オイラの母親です)友達と遊び来てたようです!
②しかも、この日は鳴子温泉(宿泊)なんだと

(一緒に住んでるんだから先に言ってよ。。

)
- 関連記事
-
スポンサーサイト
鳴子峡から移動して
「コーヒ-ハウス純」さんへおじゃましましよ

はは~ん、今日は何食べましょうね~、店内は昔っからの
喫茶店って感じで、落ち着ける空間となっています!


仲が良さそうなご夫婦で営業しているようですね!
さて、頂きましたのは
「シーフ-ドナポリタン」だよ

共演には「サラダ」に「野菜ス-プ」がセットね♪


あらま~大きなエビにアサリやイカ等、沢山の
シ-フ-ドが仲良しだぞ

パスタは細めな感じでしてね、絡めたソースに良くあいますぞ

うんまいな~、、湯で加減も丁度良く凄く食べやすいです

ごちそうさまでした、今回も美味しく頂きましたよ

あい、機会がありましたら是非お試しくださいな( `ー´)ノ
住所:宮城県大崎市鳴子温泉字湯本107
- 関連記事
-
あい、この日は何処の行っても行列やら、駐車場ないとか「ランチ難民」になりましたよ!
そうそう、この先にも「青森」のラーメン屋さんあったよねー! ありゃ、いつの間にか隣に新しいお店が、
「はま家」さん?
丁度店の前が駐車空いたので、突撃してみましたよ

あ~、、やっぱりそうだ!国分町では夜しか食べれないので、気になっていたんだよね~、「
沖野分店」ができたのかな

食券ですが、一番人気は「ゆず塩」、、ま~柚子がキツイのは苦手なので別なのにしましょ!
「醤油そば」です!何故なら
柚子が入っていないから~

小さめの逆三角形の器に綺麗に盛られていましたね

共演にはモフモフのチャーさんでしょ、ややっ、オイラの好きな「穂先メンマ」じゃないか~

なんとも気になるスープから頂きますね~、って
「アッ~~ッ
」
「The.蛤」です、極上ななスープ? とにかくハマグリです

選べる麺は「細麺」をチョイス

今回は醤油を頂きましたが、タレも絶妙なバランスで工夫されているんでしょうね
「目茶苦茶うまいのね~
」(器傾けて全部頂きましたぞ(/・ω・)/)
ごちそう様でした!今日も美味しく完食しましたよ! あい、機会がありましたら是非お試しくださいな( `ー´)ノ
住所:宮城県仙台市宮城野区沖野3-6-60追記:①柚子が苦手で「塩」外しましたが「柚子抜き」も出来るそーな!
②駐車場は大きく確保!9台OKです!
③店内は明るく、落ち着ける空間!女性一人でも食べてた方いましたよー!
④一つだけ不満と言えば不満?もっとスープ飲み続けたかったです!
(また食べに行きますね~

)
- 関連記事
-
この日は
大河原で
ランチだぞー!そうそう
「とり八」さんだね

ランチも気になるけど
「ひがしもの」も捨てがたい、、んでも庶民にはチトね!!
あい、本日の
ランチ「吉次の一夜干し」だよ

ヤヤッ、ヤバイ!!生ビールの誘惑に負けそうだよ。。


ランチなのにお刺身がついて来るしね、毎度変わる小鉢なんかも良い感じ



当然、味噌汁にご飯は外せませんぞ~


コロッケもホクホクで美味しいぞだし、、そう、「キュウリのお付けもん」があればごオイラ上機嫌♪
あいな~、主役の
「吉次の一夜干し」、焼き魚大好きです(ニシン以外わ~

)
ホクホクだね~、塩以外の調味料要りませんが、何か? あい、ごちそう様でした、今回も美味しく頂きましたよ

機会がありましたら、是非お試しくださいな( `ー´)ノ
住所:宮城県柴田郡大河原町字大谷地向143-1おっと、追記:食後にはスイ-ツとコ-ヒが出てきまする!


食べた瞬間にね=、広がる甘い空間には大悶絶したのは、ココだけの秘密だど~(/・ω・)/
- 関連記事
-
大河原繋がりで、もう一軒ね!コンビニついでに見つけたお店です!
「めん屋 正㐂」さんね!
この日は遅い朝食とお昼兼用なので、行き当たり冒険してみましょう~

店内に入るとカウンタ-だけの席に、事前に食券機で選ぶようですね。
そうそう、迷った挙句に
「煮干し中華」650円頂くことにしましたよ(*^^)v
セメントのようなニボニボとは違いますが、香る煮干しとのバランスが素晴らしい

派手さはないですが、足したり引いたりしたら完成形がコレかもしれませんね

共演も凄くシンプルなんだけど、しみじみと
「うんまいのね~」
(多分今年食べた
ラーメンでもベスト5に入るかも

)
麺は自家製のパッツラのストレート、小麦の美味しさを堪能くださいませ~

ありゃ~、これなら毎日食べてもOKです

ごちそう様でした!機会がありましたら絶対お試しくださいな( `ー´)ノ
住所:宮城県柴田郡大河原町大谷字広末57-6追記:次は何食べようかな?味噌も気になるしね
- 関連記事
-