あい、
「酸ヶ湯温泉」の続きだよ

夕飯迄は、めちゃくちゃ時間あるしねー
「千人風呂(混浴)」でーす!

撮影禁止なので、スイマセン拝借ですがイメージです

以下ウンチクなり 👇
奥の「四分六分の湯」は凄く熱いしヒリヒリですね、古い角質が剥がされていますぞ!手前の「熱湯」は温めだけど、保温効果が高いので「熱湯」と言われています。。いずれ長湯には向いていませんが、コレが病みつきで毎年おじゃましていまする~

さて、今回は自炊でお願いしていたので、晩御飯作るよ

炊事場があったのは知っていましたが、まさかオイラが使う時が来ちゃいましたねー

早速、
「おでんのさんクッキング!」
野菜関係を躊躇なく
バッサリカットカット!(太さ違う?気にするな!マゼマゼすればOK)
「オラオラ~男の料理じゃもん
」ん?包丁が
「子供用」に見えるのは気のせいですが、何か?← んだって、尖がってるの怖いじゃん

残りはチンとかで何とかなります!あい
「晩飯①」の完成です

日本酒と、漬物以外はチンだね、、そこで
「ヒミツ兵器」の登場だぞ

あい、
「囲炉裏なべセット」持ち込みました~、、重かったよ。。

ありゃりゃ、詰め込みすぎなの?ん~、、んでもホラ、シターってなるんじゃないかなー?

「あご出汁の寄せ鍋」でした!大好きな赤いウインナーがあればご満喫(/ω\)
めちゃくちゃ満福なのね、時間だけは沢山あるので早々就寝なのさ
そうそう、朝食だけは旅館にお任せね

早朝から「お酒」→「温泉」→「寝る」→「お酒」の繰り返しなのさ!
「あれま~、なんて幸せな時間でしょう」( `ー´)ノまたまた長いので「
晩御飯作るのだ~②」へ続きますよ(/ω\)
- 関連記事
-
スポンサーサイト