白石市の回しモンから、煽られちゃいましたよ!
おじゃましましたのは、仙南の老舗のウナギ屋さん、
「都屋」さんです!
ありゃりゃ、何気に敷居高そう、、普段から小心モンのオイラはドキドキなのね



なんと創業明治18年のお店でしてね、ワザとコンガリ焼くウナギが有名な老舗のお店なん

メヌ-です!ぬぬ~流石、、
んでも頂きましたのは、ウナギじゃないよ!
「カツ丼」750円でございます。。
あい、こちらです!
ソ-スのように見えますが、実わウナギのタレをカツ丼に使用してますの。。
そいと、お新香にサラダ、味噌汁が共演します!


カツは決して、分厚くありませんが、染みこんだタレがメチャヤバなのね!
当然ご飯も大変なことになってまして、、あの~、タレだけでもご飯行けるぜ!
小粒なご飯に甘辛なタレが、シミシミなんだな~!
ご馳走様でした!凄く美味しく頂きましたよ!
機会がありましたら、是非お試し下さいな(^o^)
住所:宮城県白石市沢目8-5
- 関連記事
-
スポンサーサイト
まずは、うなぎうなぎと引付けておいての
カツ丼にやられました。
しかし、うなぎ屋さんのあまからだれ味、
想像しただけでもおいしそうです。
ふのりの入った味噌汁も
桜漬けもワタクシ大好きなので
トータルでも心惹かれますです。
さすが白石観光大使!
鰻はわざとコンガリ焼くのが特徴まで知ってたんですね。
最近食べてないですが、写真みたら無性に食べたくなりました。
たまには鰻も食べたいけど高いですねー。
おはようです!
カツ丼、大好き!!
出前の場合、私、カツ丼注文率が高いです~
美味しそう☆
B級さん、どうもです!
あいあい、確信犯でっすよっと(笑)
明治より継ぎ足しで作られた秘伝のタレですのね!!
笑っちゃうほど美味しく頂きましたよ!
機会がありましたら是非大盛りで(^_^)v
おっ!回しモンサンじゃないですか~(笑)
情報通り凄く美味しく頂きましたの!!
敷居高な感じでしたが、アレなら当然納得でございます。。
次は、ウナギも頂いてみますね!
本当ありがとうです(^_^)v
フラメンコさん、どうもです!
なんかいつもラ-メンばっかでしたので、大好きそうなカツ丼挙げてみましたよ!
今後も地味に掲載していきますのでヨロシクです!
そうそう、皆様にもヨロシクナン(^_^)v
コメントの投稿