全ての記事を表示する
名前: メール: 件名: 本文:
あい、久々に溫泉に浸りましたのね 鳴子温泉郷にございます「馬場溫泉」におじゃましましたよんでも今回は旅館の方じゃなくて「湯小屋」に突撃してみました! 旅館に聞いて見たら先客がもうじきなんで、直ぐに入れるみたいだね!入浴料300円で国指定有形文化財の待つこと10分くらい? マダム:「おまたせ~ね-」(先客2名がでてきましたぞ!)オイラ:「どもども、、中は熱い感じですか?」マダム:「ちょうどいやんばいだよ-!あたしらツラの皮厚いからね-、おほほほ」ゼッテ-熱いなコリャ。。コチラの仕組みとしては、入り口の看板が「入浴中=覗いちゃや-よ」それ以外は300円/30分の貸し切り御礼なんですさて、中の脱衣所に高い天井です! ナルナル、、マナ-は守らなきゃ。。んなわけで独り占めださ~ 湯口からは沢山の溫泉が注がれて掛け流しになってます!「あ~、、ケロリン発見」 やっぱケロリンだよね-(笑)コ-シ-色の溫泉はメチャクチャ熱いです!(30秒無理) 解りにくいですが気泡に包まれるるっる~、、 「アッズィ~」勿体ないけど掛け湯で楽しみましたよ。。時の流れるのは早いもんで30分たちました。。先客のマダムは、よほどの達人だったと実感!!
あい、機会がありましたら是非お試し下さいな(^_-)住所:宮城県大崎市鳴子温泉字馬場102追記:そうそう、湯小屋出るときは「どうぞ」に切り替えなきゃダメだよ
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL http://odennosan.blog134.fc2.com/tb.php/1586-0749352b
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
Author:おでんのさん 美味しいモンと温泉記事を紹介しますよ~(^_^)v
copyright © 2021 「おでんのさん」の日記(*^_^*) all rights reserved.