こんばんわ-!鶴亀食堂で汗だくになったオイラは近場の溫泉に避難しましたよ
そうそう、ここだと思ったでしょ~!
(この日の猛暑は半端なくて、入浴料で1日潰そうって家族連れで大盛況なはず
)
おじゃましましたのは、女川の「華夕美」さんです
恐る恐る扉開けたら貸し切りじゃん!(しかも500円!)

浜手なんであまし期待してませんが、この開放感は格別ナン!
当然、露天風呂もございましてね、「メロイ-ック♪」
あい、外では広大な万石浦が展開しまする~♪
「ありゃ、これは気持ちええ-わ~
」
溫泉としては「沸かし」、「循環」、「塩素消毒」の全てアリアリなんですが、この環境って家庭では絶対あり得ないよね-

ってZZZZZ。。。。
「。。。。はっ!思わず寝てもうた~
」
そうそう、日焼けしすぎて疲れたのかも知れませんね-(笑)
あい、凄く癒やされましたのね(爆睡ですが。。

)
機会がありましたら是非おためしくださいな(^_^)v
住所宮城県女川町浦浜字天王130追記:
女川の中心地に行ってみました。。記憶の
女川じゃないよね、、、オイラの故郷山元町と一緒かな~(-_-)
んでも、「ゆっぽ」も再開してるようですし、周辺の整備も本格的に動いているようにみえますが、現実は違うんでしょうね

次は「ゆっぽ」に、おじゃまするのだ~(^^)/
- 関連記事
-
スポンサーサイト