あい、会津鉄道シリ-ズ第2段!!
「塔のへつり駅」におじゃましましたよ



ありゃ、こんな森の中の駅は初めて!(当然無人ですが。。)
坂を下りますと駅の由来、
「塔のへつり」がありましたっけね

大昔の河食から、削り取によって現在の
有形美になった模様

橋揺れはイヤだけど、川のせせらぎと風が感が気持ちいいかも!


大揺れの橋を渡りながら向かおうとしたら、、、、
「なぬ?!あれ猿じゃね
」削られた所は遊歩道になってましてね、人間慣れしてるらしく堂々としてましたぞ

逃げない人も凄いよね~なんて思いつつ、オラも遊歩道に駆け寄りました

「チッ、逃げられたか。。

」
上には神社あるので移動したら、、バキバキ-


ありゃ、木の上に逃げてたのね

なんか、ムッキ-って怒っているようなので早々退散しました!
大自然に出来た
有形美に癒されましたのさ

さて、最後の会津鉄道ぶらり駅は、当然ネコじゃね~♪
- 関連記事
-
スポンサーサイト