あい、先日は「海の日」でしたので、「山」に向かいました~
あのね。白石市にございます
「不忘の湯」ですよ

標高は590mでしてね、下界より10度も低いので心地よいぞ-



料金はいつの間にか値上げしたようですが、それでも400円でしてね、溫泉タマゴも販売してますのね

脱衣所潜ったら、ありゃ?誰も居ないの?ひょっとして???
「あい、今日も貸し切りなのね~♪」
きっと、午前中に「お墓掃除」したから、ご先祖様からのお礼なのかな

そんで、泉質は真っ赤な塩化物泉でしてね、温めなのでいつまでも浸れるわ~

あれ?日差しの延長は知らなかったな、、冬場は凄いしね。。


反対側は女風呂なんで、こっから先は、流石のオイラもNGだっちゃね!!

あいや、湯口からは少なげながら源泉が注がれてまする。。当然ながら、掛け流しなのだ!!
アルカリ系は、温めでもサッパリ気持ちいいわ~

とにかく、露天は開放感あって風が心地よいぞい
「はっ!!知らぬ間に寝ても-うた。。」あい、今日もノンビリ癒やされましたよ! 機会がありましたら是非お試し下さいな(^^)/
「メイロ~ック♪」住所:白石スキ-場の手前、不忘山の別荘地にありますよ!
(オイラも別荘買おうかな?イヤイヤ、簡易テントが限界かな~(笑))
- 関連記事
-
スポンサーサイト