「ばんげ編(大沼旅館)」の続きだよ

あい、美味しいもん食べましたら、いつの間にか寝てもうたのね,,,((+_+))
っは!!! 真夜中起きましてね、混浴の
「千人風呂」浸かりましょう

当然貸し切りですが、ありゃ?(
湯気で前方が全然見えません。。
)


時間おいて夜行性で見渡しますと、壁には薄っすらと天女の壁画も怪しい。。

(オイラ、鳥目なんで良く見えません!)
あのね、千人は入れませんが凄く大きな浴槽ですぞ!(細目にすると解るかも-

)


してして、なしてコチラの浴槽が人気か浸かればナルホド~

「メロイ-ック

」 なぬ?コノ絵は要らないのけ???
んでは真剣に伝えますとね-、見えないベ-ルに包まれた感じ、は~ッ、ヤバイわ~

いつも解らないのはコノ
「大きな目」? 何かの宗教でしょうか~(笑々)
見えづらいですが1段高い所ありましてね、「半身浴」だそうです


「あっ、あのね地蔵様!オイラ悪い事してませんよ、ナムナム~♪」そうそう、因みに以前の夏場日中ですと下記写真ね ↓
人気の
「千人風呂」浸かったし、大満足で2度寝かな

あい、元気な源「
朝食」なり~

美味しいご飯のお友がいっぱいね!一番のお気に入りはコイツだぞ

クルミ納豆って言ったかな?大ぶりな大粒の食感が面白い

〆はお勧めで、蒸しセイロの
「ユリネ饅頭」!
「あっ。。。
」見た瞬間、絶対甘い(ヤバイ)ヤツって感じましてね、速攻で蓋しましたぞ、、スイマセン ('Д')
あい、大変お世話になりました!凄くステキな温泉宿でしたよ!
機会がありましたら、是非お試しくださいな( `ー´)ノ
住所:宮城県大崎市鳴子温泉字赤湯34あっ、最後
「オマケ編(大沼旅館)」に続きます(#^.^#)
- 関連記事
-
スポンサーサイト