「ラーメンファクトリー」からの続きだぞ!
「みろく横丁」食べ歩きの計画でしたが、はっ、、ビジホで寝過ごしたしもうた

ヤバイぞ、年末だしメチャ混みじゃねーか



あらら~、思ったとおり何処も一杯ださ。。中にはスペースあるけど、オイラ人見知りなのスッカリ忘れてたぞ(=_=)
(元々、一人のみ苦手なのに、ハードル高いでしょ、、

)
仕方なく近場の「居酒屋」って覚悟してましたら、おっ? 怪しいお店発見
「サバの駅」???

八戸って言えば
「沖サバ」だよね!ダメもとで突撃しましたよ~、、あい幸運なことにカウンター1席確保しました

お一人様なんで悩んでいたら、コース料理があるみたいなんでソイツ!!


先ずはお通しと
「八仙 粋鯖」だね!折角なんで地元のお酒飲まなきゃウソでしょ

(あい、美味しくお替りしたのはヒミツです!)
次は「銀
サバ串差し」だね、あれれ?
「サバ串」は以前食べたような

(後で解りましたが、以前訪ねた
「俵屋」さんと姉妹店だったのね!)
続いては「刺身」だよ、縁起がいい紅白の細工包丁が素敵すぎる



身がぶ厚い
「〆さば」でしょ、、共演は
「ホッキ貝」でした

まだまだ出てくるよ!「本日の
サバ料理」なり~!


あら珍しい、
「サバソーセージ」だって、
「サバの竜田揚げ」はオイラのど真ん中

最後は
「サバ出汁のせんべい汁」でしょ、メインの
「サバ漬け丼」は何も言えません。。究極のご馳走なり~

うんまいな~、みろく横丁の食べ歩きできませんでしたが、
「サバ尽くし~♪」で思わぬ冒険が大成功でしたよ

ごちそう様でした!もうお腹一杯なんで〆ラーは無理っぽいね (/ω\) あい、機会がありましたら絶対お試しくださいな( `ー´)ノ
住所:青森県八戸市六日町12 1F追記:コースの「ゴマサラダ」ありましたが、サバと関係ないし、、その分別なサバ料理食べたかったぞ

そうね、続きは
「青森」行くよ!
- 関連記事
-
スポンサーサイト