あい、長ら~く続いた
「年末逃避行」はお終いになりますー(/ω\)
最終日は大みそからしく猛吹雪でした、、帰りたくないけど仙台帰ります。。

んの前に、
「新幹線青森駅」でお土産物色なのね

そうそう、コチラには100円で試飲できる自販機ありましてね、右から左へ~の左から右へ~又左。。♪
飲み口良いのでグイグイ行っちゃいましたー
(これが、後程大変な事に!!)流石に、大みそかのの上り方面は少ないね、盛岡まで来ましたらまさかの遅延。。なんだよ!!

したら、、
いんや~、「仙台」下車のオイラですが、たった、一駅乗り越しちゃいました、、ぁはっはは~。。
(次の停車は、「大宮」ですが何か問題でも?)2時間で帰れる仙台に、5時間かけて戻ってきましたのは「ヒミツ」だぞ

さて、令和元年度の逃避行まとめます!開き直りは早いんです

①
「みなと食堂」八戸って言ったらコチラの
「ヒラメ漬け丼」は外せません♪
②
「谷地温泉」だね、日本三秘湯と言われるのは伊達じゃないぞ!
③野生の
「テン」に逢えましたよ!凄く良いお宿!またお世話になりますね

④ラーメン工場!そう、人気の
「のすけ」さん♪(人気な訳だ!!)
⑤
「サバの駅」飛び込みだけど嬉しいお店に出会えたね!(鯖づくし)なり~

⑥人気の
「くどうらーめん」えっ、まさかの移転でしたが、以前と変わらぬ美味しさにご機嫌

〆は⑦、⑧のお馴染み
「酸ヶ湯温泉」でしょ、今回もノンビリ癒されましたよ


混浴温泉は、NGなので拝借でした~( `ー´)ノ
あい、改めまして、
「本年もどうぞよろしくお願いますのね~(#^^#)」
あい、 よろしくだぞ~
※そいと、コチラで紹介しなかった記事等ね、合間みて紹介したりしまする~♪
追記:コチラは地域限定かな?右手は絶対怪しい~



左手は何となく得解るけど、みぎての 2つは絶対冒険かも!
「マーボ」頂きましたが、サラサラなトロミのないヤツです!お察し頂きますように
- 関連記事
-
スポンサーサイト
まったくもって羨ましい冬のバカンスです。
ワタクシもたまには県外の静かな宿でゆっくり浸かりたくなります。
B級さん、いつもどうもです!
恒例の年末現実逃避でした~、県内外とわずノンビリ出来るって素晴らしいですね♪
温泉と美味しいもんは癒しには欠かせませんね~(笑々)
コメントの投稿