今回も
「鳴子温泉郷」だね、お馴染みの
「登良家」さんにおじゃましましたよ

大正10年創業、老舗のお店なんだよね!ぬぬ~、、毎度悩むけど、何しようか?


2回に1回は「カモカモせいろ」だねよねー(#^.^#)
あい、今回頂きましたのは
「カモカモなんばん」
ありゃ、実は今回も「小丼」付けて見ました!(お連れ様が
「かほぴょんクラブ」でラッキー♪)
日替わりは「梅ご飯」でしてね、今回も美味しかったです

さて、主役の
「鴨南蛮」ですよ、ネギと鴨が仲良し~、

鴨肉も美味しいけど、創業より受け継がれた出汁がオイラの好みなんです

そいと
自家製の生
蕎麦は、その日の分を毎朝作るそうな

とにかく長いのよ!ススルの下手っピなオイラは息切れしまする~(笑々~)
んでも毎回おじゃまするのは、美味しいからに決まってるん

ごちそう様でした、今回も美味しく頂きましたよ!機会がありましたら、是非お試しくださいな( `ー´)ノ
住所:宮城県大崎市鳴子温泉字元湯26-3👈クリック
今宵の曲~♪
鴨(come on)繋がりでコレ!(凄く人気のアルバムだよね!実はコレも凄く好きなんだ

)
- 関連記事
-
スポンサーサイト