今日は仙台市小田原にございます
「梅公」を紹介しましょ。
こちらは、和食出身の店主様が始めたラ-メン屋でして、閑静な住宅街にある人気店です。
前々から気になっていたのですが、駐車場の関係で、中々来れずじまいでしたが、今日は、自転車にての初訪問になります。
壺ラ-メンが話題のお店でありますが、初なので、
あえて
「醤油ラ-メン(こってり)」細麺650円を頼みました。
「お-!すげ-背脂!」
写真の大量の背脂は見た目ほど、くどくなく醤油ス-プと相まって、ほどよい甘さを醸し出してくれます。
和食出身の店主だけありまして、さすがに丁寧な仕事をしてますね-(*^_^*)
麺は、至って普通の細い中華麺ですが、最後までヘタレズとっても美味しかったです。
競演する具材は、メンマにほうれん草、海苔と半熟卵(半)、バラ肉のチャ-シュです。
特にこちらのチャ-シュ-は箸で持ち上げると崩れ落ちるほど「ほろほろ」でありまして、薄味ながら、とっても美味しく仕上がっています!
一つ残念だったのは、セルフサ-ビスの水!
水はあるんですが、コップが足らない。
オイラの見える範囲でも、オイラを含め5人がコップがない。
一つあるんですが、みんな気を使ってコップに手を差しのばせませんでした。
痺れを切らした、おじさんが「スイマセン!コップ下さい。」
「すいません。今持ってきます。」
「良し!」これで、みんなにコップが行き渡るかと思いや、一個だけ「へっ?」
続く様に、一人づつ、コップを要求し、なぜか、一個づつ持ってきます。???
オイラにコップが渡された時は既に完食してから・・・残念です(T_T)
水の件は、残念でしたが、最後まで美味しく頂くことが出来ました。
「ごちそ-様でした。」m(_ _)m
次は、人気の壺ラ-メンを頂きましょうか!
住所:仙台市青葉区小田原5-1-10
- 関連記事
-
スポンサーサイト