友人から
「寿司券を入手したんで、どっか美味しい寿司屋にいかない?」「ほう~なんて素敵な誘いでしょう。もちろんお手伝いしますがな~(^^)/」ほんで、訪ねましたのは以前から気になってた
石巻にございます
「榮壽司」さんですのね~!
普通なら中々入れませんが、今日はつおい
「寿司券」が味方してくれてますんで、へっちゃらなん(*^_^*)
店内に入りますと、落ち着いた空間ですが、小市民なオイラはちょっとだけドキドキ!

頂きましたのは、課題でありました
「大名ちらし」2500円です!

へへ~!何やらはみ出してますよ-!ほんでは御対面しましょう(^_^;)
「ごたいめ~ん!」
ありゃ~思わずニンマリなん!こう来ましたか?予想以上の彩りに感激です!
こちらには、「つみれ汁」と「鯨の甘露煮」がもれなくついてきますの!
おう~そ-だ!ちらしの楽しいお仲間を紹介しましょう~!

まずは敷き詰められた「卵」と「カンピョウ」さんです!右は花咲いた、「イカさんとイクラちゃん」包丁技術も凄いのね~
お目当ての「
ひがしもの~」。 隣は「ホタテ」に「アワビ」と「穴子」さん。
「白身魚は、なんだろう?」。 「しゃこ海老」と「ホッキ貝」に「蟹さん」ね!胡瓜が凄いことなってますけど。。。

凄いね~!更にツマをめくると「酢締めしたコハダ」と「巨大なタコさん」が潜んでましたよ~!
別皿に移した「ぼたん海老」さんも、凄く美味しかったのね~!
所々に食べる人が美味しく食べられるように、気配りされてましたよ(^_^)v
満腹な上に大満足です!
凄く美味しく頂きましたよ~って、本来なら、ここで終了ですが、今日のオイラには「寿司券」てな最強の味方がいますんで、あれを食べなきゃ帰れないでしょう(>_<)
「ひがしもの中トロ」(握り)を。。。小心もんなんで4貫ね~!
「うんめ~!なんなんこれは!喰ったことね-ぞ!」臭みは全くありません!ほんで不思議な甘みと、しっとりととろける感じが旨すぎです(>_<)

世の中にはこんな美味しいモンがありますのね~!
機会があれば是非、お試しくださいな(^_^)v
住所:宮城県石巻市字蛇田中梓18-9
- 関連記事
-
スポンサーサイト
こんばんわ。
生ものって事で、バトンタッチされました。
私は、生もの大好きなので、こちら、是非、食べてみたいです。
石巻ですか・・・
田代島行くとき、何度か立ち寄ってます。
こんばんは!
今年初コメですので あけおめ・ことよろです。
しかし、ヤバイねぇ大名ちらし。食材王国みやぎバンザイ!って感じです。
寿司券お持ちのお友達、私にも紹介してください(笑)
こんにちは
こんなの食べたこと無い!すごい!
あっ、申し遅れました。
私、2日の日に、お隣でお世話になった者です
日記チェック!してみたの。
また来ま~す
ちびにゃんみーさん、どうもです!
改めまして、あけおめ~、ことよろです(*^_^*)
夫婦そろって、いつも御世話になってますのね!
そうそう、生モン苦手なんですってね!勿体ないな~(^_^;)
正月から、最強の生モン頂きましたよ!
田代島にお越しのさいは、是非お試しくださいな!
今後とも宜しくなん(^_^)v
鉄さん、ことよろ~です!
イイでしょ!「大名!」前から、ど-しても食べたかったのね!
「寿司券」てなつおい味方に迎えて挑みましたのね~!
当然、「ひがしもの」はムチャ美味しいよね!
鉄さんも是非お試しくださいな(^_^)v
み-さん、初めまして~!
ありゃ~、変態で、いい加減なブログへようこそ(*^_^*)
って、解りますがな~!
その節は大変御世話になりました-!
ご覧の通り、地味-にブログを更新してまして、引きこもりなオイラですが、お暇な時にでもお立寄り頂ければ、幸いです(^^)/
今後とも宜しくなん(^_^)v
うわ~彩りも良くて最高にウマそうですね!写真もキレイ!
ひがしものの中トロも食べてみたいのですが、値段が気になります・・・
まふぱぱさん、どうもです!
食べてみたかった「大名ちらし!」ようやく食べることが出来ました(^^)/
予想以上の美味しさに感激しましたのね!
「ひがしもの」は今が旬らしく、「家では今は、ひがしものしか使わないよ!」って親方が話してました。
肝心の値段ですね、こん日は400円/一貫でしたが、この味なら、うなずけます!
是非お試しくださいな(^_^)v
コメントの投稿