今日は、蔵王町にございます
「味の向日葵亭」におじゃましましたよ!
地元から愛される、美味しい食堂屋さんて感じなん(*^_^*)
お品書きは、うちわににかかれてましてね、ラ-メン~定食までなんでもそろってますのね!


噂ですと、「ジャン玉」(ジャ-ジャ-麺に卵を加えたモンで、辛さを段階的にチョイス出来る)のが評判らしいですが、
看板に書かれた
「自慢の自家製チャ-シュ-」が気になりました。

なんで、
「チャ-シュ-麺」750円なのね!
うん!良い感じなん!
ス-プは見た目以上に意外とコッテリしてました。

麺は普通の細い中華麺でして、箸で持ち上げた感覚も良く美味しく頂きましたよ!
彩りの仲間達は、
「半熟煮卵」にシャキシャキな
「水菜」さんね!


そんで、こちらが自慢の
「チャ-シュ-」ですよ!
ありゃ-!このチャ-はうますぎなん(>_<)
すげ-ホロホロでして、箸で掴んだらこの有様です(^^;)
凄く美味しく頂きましたよ!このチャ-だけでも食べに来る価値があると思います!
遅い昼食でしたが、地元の常連さんや、親子ずれがひきりなしに訪れたましたよ(*^_^*)

地元から愛される食堂屋さん!機会がありましたら、お試しくださいな(^_^)v
住所:宮城県刈田郡蔵王町宮字川原田東37-5
- 関連記事
-
スポンサーサイト
うちわに書かれたメニューが、新鮮です!
可愛いですね。
こういうお店、好きです!
チャーシュー麺、美味しそうですね!
フラメンコさん、どうもね~!
町で愛されてる食堂って感じです!
チャ-シュ-だけは、飛び抜けて美味しかったのね。。
次におじゃましたら、噂の「ジャン玉」を頂きますよ(^_^)v
コメントの投稿