今日は、山元町の復興イベントに参加しましたよ!(んでも、仕事ですがね-!)
「山元町ふれあい産業祭」です!
個人的には、松島の牡蠣祭りに参戦したかったのにね!
はい、気を取り直して、、こんな田舎町にも
「伊達武将隊」が駆けつけてくれましたよ!
(知りませんでしたが、追っかけなコアなファンがいるようですね!)


ありゃりゃ、幸村もクリスマス仕様だっちゃ!他にもユルキャラ等も集合してましたよ!
そうそう、今回お世話になりました、宮崎県のユルキャラ!「グリ-ンザウルス」と、「結び丸」、「か-くん」と夢の共演ナン(^^)/

そんでは周囲を物色ね!
いっちゃん人気だったのは、この
「パエリア」!大鍋で調理してましてね、凄く美味しそ-なんだけど(*^_^*)
頂きましたが、めちゃ旨かったのね~

なんと言っても、お隣のブ-ス
「宮崎チ-ム」ね!
凄い人気でしてね、有名な
「炭火地鶏焼き」や
「トマト鍋」、とにかく行列が途絶えませんでしたね!


ちなみに、全て100円って凄すぎです!(売り上げは、全て義援金に回されるようです!)


他にも、こん寒い中、
「フラダンス」も披露してましたよ!
(あんりゃ~、ご苦労様です(*^_^*))
昼食は地元のお弁当屋さんで、
「名物、はらこ飯ね!」
他にも美味しいモン沢山頂きましたよ!


マグロの解体ショ-も披露してましたっけね!


なぬ、いつ仕事してるのかって?
「ムム-、ま-良いじゃん!細イ事は(^_^;)」
機会がございましたら、山元町においで下さいな(^_^)v
- 関連記事
-
スポンサーサイト
休日出勤お疲れ様です。
随分と美味しそうな物が一杯ですね。
宮城と宮崎の宮宮コンビは旨い!です。
おでんのさんは色々と食べたんようですが、シメはやっぱりはらこめし!なんですね。
のりさん、どうもです!
こういうイベントは、美味しいもん探し回るに限りますね!
今回は、他県のブ-スも沢山ありましたので、普段食べないようなご馳走も沢山でしたよ!
特に宮崎の、地鶏炭焼きは本当美味しかったです
久しぶりに山元まで来たんだから、と役場の脇の金ちゃんラーメンに行ってみると・・・
震災による閉店でしょうか?う~ん、残念。
気を取り直して近所の「わかな」でハラコ飯でも、と思ったのですが、よりによって珍しく駐車場が満車。
ついてないときはとことんついていません。
ま、罹災証明で有料道路も無料なので、また行ってみますわ。
ホヤッ太さん、どもです!
ようこそ、山元町へ!!
ありゃ、あの会場にいらしてましたの?
せっかく着たのに金ちゃんラ-メンは、耐震性の問題で営業してませんし、若菜は、臨時駐車場の近くなんで激混みだったそうですね!
懲りずに山元町へ、いらしてくださいね(笑)
コメントの投稿