あの伝説のバンド
「DEAD END」のライブに参戦しましたよ!
ぐ~、メチャヤバイよ!んだって、当時のオイラにとっての四天王
「ANTHEM」、「REACTION」、「DEAD END」、「GUSTANK」だもんね~!
ぬぬ~「DEAD END」だけは残念ながら生で見たことなかったんだな~!
会場見渡すと、やはり客層の年齢が高め!んでも、中には年齢詐称の輩もチラホラいるぞ(^^;)
そうそう、オイラ新作等聞いてません。。いっちゃん最初の「DEADLINE」、「GHOST OF ..」だけで、そん後は通過してませんの

そんなライブは新譜を中心に展開しましてね、クオリティ-高さは流石です!
Cool Joeは佇まいだけで、他寄せ付けぬ雰囲気ありありだし、YOUさんについては完璧過ぎまする。。
当然、MORRIEは同じ人間と思えぬカリスマ性とオ-ラがみなぎってましたよ!
(思えば、ビジュアルの走りだもんね、今でも有名な方々が影響受けた神です)
MCなんて殆ど無しってか、皆無!んでも、これがMORRIEの世界なんだろうな~!
最近は少し大人目な感じですが、その存在自体が伝説です!
終盤にかけて、オイラの知ってる2曲演奏されましたが、「ふぇ、終わりすか~?」
ぬぬ~、ナンかもったいないな~。。
せっかく何で、初期の名曲「Spider In The Brain」、「Frezy」ナンかも聞きたかったな~!
ちなみにオイラはメジャ-前のインディ-ズ時代の荒々しいけど尖ってた時代が懐かしいです

追記:仙台は、なんと「CAD HALL」以来だそうです!
(あい、反応した人は、きっと同世代(^^;))
んでは、荒々しいけどいっちゃん大好きな初期の名曲をポチっとな(^_^)v
- 関連記事
-
スポンサーサイト
楽しく拝見しました(^.^)
んでも、過去の曲あまりやらなかったのね~。
(実はチョット不完全燃焼気味ですかぁ?^^;)
昔は仙台にもコピバンがいてね、バンド名「BORN START」っていう(笑)
(生れる 始まる)「DEAD END」(死ぬ 終わる)にかけて・・・
って本人たち言ってました。(ちと単語の意味が違う気がするが・・・まいっか、笑)
私も「BACK IN THE SHADOWS」はバンドでやりましたよ~♪
カラオケにも「PHANTOM NATION」が入ってますよね。
おでんのさん、今度いっしょにカラオケ行きましょう(^.^)
いちこ☆メタルさん、お世話様~!
そうそう、昔の曲が大好きなオイラは、少しばかり肩すかし。。。
んでも流石、伝説の彼ら、久々にドキドキしましたもん!
前にコピ-のやってたようですね、オイラはもっぱら頷き専門でした(^^;)
あら、カラオケですか、ぬぬ~「絶対無理です(T_T)」
んでも、い-ちゃんの歌声聞いて見たいな~(*^_^*)
コメントの投稿