鬼首にございます
「地獄谷」におじゃましましたよ!


んでも当然鬼さんがいる訳じゃないのね!


知りませんでしたが、遊歩道もキッチリ整備されて下がって行けるんだね~


最初は渓流の川のせせらぎで癒やされる感じでしたが、あちらこちらから地獄からの湯気が噴き出してますぞ!
したっけ、いっちゃんブワ~って所に来ましてね、「ありゃ~すんげ~の、ここ良いんじゃね!」
そんでは早速調理開始しますかね~

あい、もうおわかりですよね、、そうそう、温泉卵作りますの!
いっちゃん凄いところにかざしましたら、直ぐにボ-ンって!
(沸騰したところに卵入れちゃ
×~って家庭科で習ったでしょ、ばか~!)
ヌヌ~そうでしたね。。。
しばし、その辺徘徊しまして10分ほど、、、、、、、うんと、、、もういいかな~(*^_^*)


あい、出来上がりはこちらナン!


そいから頼もしい調味料の皆さんですぞ!
先ずは
「塩麹」から~

「ん~微妙。。んでも卵は美味しいね!」
2個目ですが、ゆで卵に見えるのは気のせいです(*^_^*)
「特製の醤油」で試してみましょうか

戴きましたら、あっはは~、マジ旨いぞこれ、あの~ご飯下さいな(^^)/
卵も美味しいですけどこのタレは絶対美味しいので試してみて下さいな!
いつも引き籠もりなオイラですが、アウトドアなご馳走でしたね!「なぬ?違うのけ

」
追記:メッサご飯欲しいかった(>_<)
- 関連記事
-
スポンサーサイト
マイ温泉たまご良いですね!
今人気の塩麹や専用醤油まで段取りOK。
嫌な梅雨ももうすぐ明けますから、アクティブにいきましょう!
素晴らしいよ、おでんのさん!!
これはおいしいでしょ~♬ いい感じの地獄(☆^ー^☆)
おぉー。
吹上キャンプ場へ行くときはいつも利用させて頂いてます♪
んとね、7~8分くらいがイイ感じに出来ますよ(゚∀゚)ノ
こちらは、キャンプへ行って翌日の朝ごはんで食べてました。
美味しいよねー。
のりさん、どもどもです!
あはは~、、けして段取り良くありませんのね!向かう途中、岩出山の道の駅で購入しましたのね!
んでも、とにかくこのタレがメチャ旨いので機会がありましたらお試し下さいな(^_^)v
み-さん、お世話様ナン!
うんとね~、イメ-ジ的にはもうチッと、それらしいのが出来ると思ってましたのね。。
結果お見苦しいですが、次回はヨダレ溢れる温玉お見せしますぜ(^_^)v
ハイぢさん、おう流石キャンプの住人ですな!
オイラもハイぢさんのようにアクティブ行きたいのですが、、引きこもりなんでm(_ _)m
次は更にレベルアップして凄い「温泉卵」作ってみますのね(^_^)v
このアイディアには完敗です。
次回はご飯持って行ってチャレンジですね!!
あ、現地で炊くのもいいかも。
それにしてもうまそ~
おやぢさん、ありゃ~どもどもです!
そうそう、次回はご飯必須で、、そんで、なぬ?現場で炊く?
いいね~それ!飯盒調達してチャレンジしてみますのね(^^)/
コメントの投稿